
7月22日(火)
ジェイアールトウカイリテイリング・プラス
株式会社JR東海リテイリング・プラス
- 観光関連産業
- サービス業
旅と暮らしに ときめきの ひとときを
画像①アイキャッチ画像.jpg)
企業PR
◆JR東海のグループ会社
◆旅と暮らしに ときめきの ひとときを
◆お客様の旅や日常に期待を上回る満足感やワクワク感を「プラス」します
イベント当日にブースでできること
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 人事責任者の話が聞ける
- 働き方について聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- #学歴不問で応募可
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #有給休暇取得率70%以上
- #勤務地が駅から徒歩5分以内
- #転勤なし
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- #子育て支援が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 接客・サービス職客室乗務員
会社概要
- 所在地
- 103-0027
東京都中央区日本橋3-1-17 日本橋ヒロセビル8階
- 設立
- 2023年10月
- 代表者
- 小林 創
- 従業員数
- 5,600名
- 資本金
- 7億円
- 売上高
- 1,056億円
- 事業内容
- ◆新幹線車内サービス事業(新幹線パーサー、モバイルオーダーサービス、車内巡回、お客様対応)
◆ストア事業(プラスタ、グランドキヨスク、ギフトキヨスク、ベルマートキヨスク、キヨスク、デリカステーション、プレシャスデリ)
◆FC・ライセンス事業(カフェ、飲食、アパレル)
◆飲食事業(米’n、スパイシーマサラ、caffe LAT.25°、GIOオーガニックカフェ、住よし、RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE)
◆EC事業(PLUSTA ONLINE STORE、SANCHI COLOR、JR-PLUSオンラインショップ、東海道新幹線の駅弁予約)
◆製造事業(弁当等の製造)
◆その他事業(卸売事業、飲料製造事業、自動販売機事業)
求人情報
- 募集職種
- 新幹線パーサー 50人
- 仕事内容
- 【雇入れ直後】
◆「車内巡回」と「モバイルオーダーサービス」を2名で担当し、多様な新幹線の旅をサポート。
日本の大動脈として日々多くの乗客を運ぶ東海道新幹線。安全で快適な旅のために欠かせないのが、新幹線のパーサーです。 パーサーは安心をお届けする「車内巡回」と、グリーン車を中心にサービスを担う「モバイルオーダーサービス」を2名で担当します。車内巡回の担当者は、お客様からのお尋ねごとはもちろん、いち早くお困りごとも察知し、お声がけして対応を行います。切符の確認や座席へのご案内、車内アナウンスといった車掌業務も兼任し、お身体の不自由なお客様へのサポート、緊急時には車掌と連携して安全のためのお客様ケアや対応を行います。また、モバイルオーダーサービスの担当者はグリーン車においてモバイルオーダーサービスによる軽食やドリンクの提供をはじめ、グリーン車を中心としたお客様対応全般を担います。
◆お客様から感謝をいただくことがさらなる成長の原動力に。
パーサーは東海道新幹線でお客様と最も近い距離にいて、頼られる存在です。国内外を問わず、さまざまなお客様が乗車する新幹線は、ご要望やお困りごとも多種多様。そうした一つひとつに、まごころを大切に、寄り添った対応をすることでパーサーの接客・接遇のスキルは磨かれていきます。ご要望やお困りごとにさらに一歩踏み込むことや、気づきを意識することで、自らのスキルを磨いていくことができます。目指すのは、「接客・接遇のスペシャリスト」。お客様にご満足や感謝をいただけたときは、自らの成長を感じるに違いありません。そしてさらにレベルを高めたい、という意欲が仕事のやりがいとなり、新幹線パーサーの価値をも高めることにつながっていきます。
◆具体的な業務内容
◎お客様を笑顔でお出迎えする「グリーティング」
◎車内放送
◎グリーン車のお客様へのご案内(おしぼり配布など)
◎モバイルオーダーサービス
◎車内巡回
◎乗務前後のミーティングや準備
◎報告書の作成 など
【変更の可能性】無
- 勤務地
- 【雇入れ直後】
東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館4階 東京列車営業支店
【変更の可能性】無
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
・1ヶ月単位の変形労働時間制(7時間/日)。シフト制。宿泊を伴う勤務(1泊2日)が基本(勤務時間のイメージは詳細版をご覧いただくか、ブース担当者へお尋ねください)。日勤勤務もあり。残業時間:14時間/月平均。
◆指定した乗務行路表による1ヶ月単位の変形労働時間制
◆宿泊をともなう勤務が基本(1日基準労働時間7時間00分)
◆宿泊をともなう勤務パターンイメージ①
1日目 14:00~22:00
2日目 6:00~14:00
◆宿泊をともなう勤務パターンイメージ②
1日目 9:00~21:00
2日目 5:00~9:00
◆日勤乗務勤務イメージ
ex:9:00~19:00
※上記宿泊、日勤勤務イメージともに、実働時間及び休憩時間は指定した乗務行路表によります(休憩時間は労働基準法を満たした時間を設定)
- 休日・休暇
- ◆1ヶ月単位のシフト制
◆年間休日:120日
◆年次有給休暇、忌引休暇、結婚休暇、生理休暇、育児休暇、看護休暇、ドナー休暇、リフレッシュ休暇等
- 給与
- 【月給】大卒以上:257,800円~、短大・専門学校卒:243,400円~、高卒:229,000円~
※上記は新卒入社時の『基本給+職務手当30,000円』の額。上記を基準に年齢・経験を考慮し決定。
※2025年5月23日時点
※残業代は別途全額支給
【モデル年収】
年収434万円(28歳・新幹線パーサー職経験7年)内訳…月26万円×12ヶ月+賞与+諸手当
※2024年12月時点
【固定残業代】無
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】変更無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月) ※直近2回合計実績:5.1ヶ月
- 諸手当
- 通勤手当、家族手当、職務手当、超過勤務手当、夜勤手当、繁忙期勤務手当、託児費用分担金等
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、育児休業、介護休業、不妊治療休職、財形貯蓄、自己啓発サポート(通信教育等)、自社店舗での割引、新幹線利用補助、JR東海グループ従業員持株会、ヘルスケアルーム、人間ドック補助、東京ディズニーリゾート入園補助 等
- 教育・研修
- 【教育・研修】
・入社時研修有(3ヶ月間/待遇変動無)
・その他専門家による支援
【自己啓発支援】
・通信教育研修
・資格取得奨励金制度 等
【その他】
・アドバイザー制度
・所属部署担当者によるキャリア等に関する相談を実施
- 応募条件
- 職歴:不問
学歴:高卒以上
資格:不問
- 内定までの流れ、提出書類
- 【会場内で選考を受ける方】
≪一般求職者・2026年卒業予定者 共通≫
一次面接(イベント会場)⇒WEB適性検査⇒最終WEB面接
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありませんが、最終面接までに履歴書の提出をいただきます。
【当就職フェア後に選考を受ける方】
≪一般求職者≫
・会社説明(イベント会場)⇒一次WEB面接⇒WEB適性検査⇒最終WEB面接
※一次WEB面接までに履歴書の提出をいただきます。
≪2026年卒業予定者≫
・会社説明(イベント会場)⇒一次WEB面接+WEB適性検査⇒最終WEB面接
※最終面接までに履歴書の提出をいただきます。
- 求める人物像
- ◎時間厳守ができる方
◎チームワーク重視の方
◎コミュニケーションを取ることが好きな方
◎接客業務に興味がある方
◎お客様に安心感を与えるため、言葉遣いや表情を心がけられる方
◎まごころを大切に、お客様の立場に立って寄り添える方
◎お客様から見て頼れる存在であり、状況に応じて適切な対応ができる方