
7月22日(火)
カントウウンユ
関東運輸株式会社
- 運輸業
- 郵便業
- その他運輸業
食品物流で社会貢献★人々の「食生活」を支える会社です!キャリアアップ研修・各種手当充実

企業PR
当社は創業70年を超える歴史を持つ総合物流会社です。人々の生活に密接した「食品」に特化した物流サービスを展開しており、常に安定的に成長してまいりました。人々に「食の安全・安心」をお届けすること、そして食品の安定供給による社会貢献を行っています。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 人事責任者の話が聞ける
- 配属部署の責任者の話が聞ける
- メンター(指導係)の話が聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 働き方について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- 会社の将来について聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- #子育て支援が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 総合職営業職事務職人事・総務運行管理・運航管理
会社概要
- 所在地
- 371-0815
群馬県前橋市下佐鳥町468-1
- 設立
- 1955年4月
- 代表者
- 中村 亜寿美
- 従業員数
- 1,594名
- 資本金
- 9,000万円
- 売上高
- 215億3,617万円
- 事業内容
- 当社は全国53ヶ所の営業所と物流センターを展開し、低温物流に特化した食品物流サービスを提供しています。大手食品メーカー様より食品をお預かりし、トラック輸送、物流センターサービスを通じて日本中のスーパー、コンビニ、ファミレス等の飲食店へ食品を供給する事業を行っています。東北から九州にまたがる全国規模の物流ネットワークと、食品輸送のニーズに24時間365日対応できる体制を活かし、安全、安心、高品質な物流サービスの提供を目指しています。
1)一般貨物自動車運送事業
2)自動車運送取扱事業
3)倉庫業(冷蔵・冷凍・常温)
求人情報
- 募集職種
- ①総合職 10人
②営業職 5人
- 仕事内容
- 【雇入れ直後】
①総合職
営業・運行管理・物流センター運営・企画・事務など幅広い業務を経験しながら、物流全体の仕組みを深く学んでいただきます。
入社後はまず「人事総務部」に配属され、会社全体を理解する視点やコミュニケーション力を育成。その後、各部門をローテーションしながら、自分の強みを見つけていきます。
将来的には、
・各部門のスペシャリストとして専門性を高める
・複数部門を横断的に見渡すゼネラリストとして会社の中核を担う
どちらのキャリアも目指すことが出来ます。
②営業職
食品を取り扱っている法人(企業)により効率的な提案を行っていただくお仕事です。お取引先様のお困りごとに寄り添った物流サービスの提供を行います。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
会社が定める範囲
- 勤務地
- 【雇入れ直後】
東京事務所
(東京都千代田区神田須田町 1丁目18番地 飯田ビル3F)
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①群馬県、埼玉県、栃木県、他 ②変更なし
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
1年単位の変形労働時間制
8:30~17:30(休憩60分)
残業時間 :20時間/月平均 所定労働時間:2,080時間/年
- 休日・休暇
- 年間休日105日(月8~9日休み) ※ 日曜、祝日は原則休みとなります。
夏季休暇3日間、冬季休暇6日間、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇 等
- 給与
- 大学院卒:月給216,400円~(基本給146,000円~+一律手当)
大卒:月給212,400円~(基本給142,000円~+一律手当)
短大・専修学校卒:月給209,400円~(基本給140,000円~+一律手当)
中途:ご経験・スキルにより決定
※残業代は別途全額支給
■職務手当
大学院卒・大卒:61,090円/月
短大・専修学校卒:60,090円/月
■食事補助手当
毎月一定額を支給:9,310円/月
【固定残業代】無
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】変更無
- 昇給・賞与
- 昇給:あり(一律4月)他、人事考課による
賞与:年2回(6月、12月)※前年度実績 年3.4ヶ月分
- 諸手当
- 通勤手当、家族手当、資格手当、深夜割増手当、休日出勤割増手当、皆勤手当、他
■通勤手当
通勤距離(片道距離)に応じて支給額を決定(上限1,120円/日)
■皆勤手当
所定労働日数を皆勤した場合支給(9,000円/月)
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金制度(勤続3年以上)、マイカー通勤可、制服貸与、資格取得支援制度、永年勤続制度
■資格取得支援制度
従業員のキャリアアップを支援するため、様々な資格を取得いただけます。
取得例:運行管理者、衛生管理者、危険物、フォークリフト免許、他業務に必要なもの
■給茶機の設置
ボタンひとつ押せば無料でコーヒーやお茶等、お楽しみいただけます。
■ボスマートの導入
従業員の方々が気軽に軽食を購入できる自販機を導入しております。
- 教育・研修
- ■新入社員研修:入社時の新入社員研修では、社会人としての基本的なビジネスマナーや、働く上でのチームワークやコミュニケーション力などを、チームで行う研修プログラムより学んで頂きます。
■フォローアップ研修:入社半年後のフォローアップ研修では、半年間を経ての課題点や自身の成長を振り返り、今後の目標設定や社会人としての意識を高めて頂きます。
社員のステップアップを実現するため、必要なコンピテンシーを含んだ内容の教育を受けて頂くことで、成果を出すことができる人材の育成を行っています。
- 応募条件
- ・学歴:短大/専修学校卒以上
・職歴:不問
・資格:不問
- 内定までの流れ、提出書類
- 【会場内で選考を受ける方】
①一次面接(イベント会場)
②適正検査(WEB受検)
③最終面接
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
【当就職フェア後に選考を受ける方】
①会社説明(イベント会場)
②応募(メールより受付)
③適性検査(WEB受検)
④一次・最終面接
⑤内定
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
- 求める人物像
- ・自責でものを考え、自己成長できる方
・目標に向かって挑戦し続けることができる方
・周囲と協力しながら、成果を出していくことが好きな方