
7月23日(水)
リュウツウサービス
株式会社流通サービス
- 運輸業
- 道路貨物運送業
心を込めたサービスで、豊かなくらしを創造します
企業PR
【豊かなくらしに貢献】
高品質なサービスを提供し続け、豊かなくらしに貢献します
【新たな価値の創出】
くらしの課題解決につながる新たな物流サービスを創出します
【一人ひとりの成長】
心のこもった「流通」サービスを探究し、組織の成長に繋げます
イベント当日にブースでできること
- 人事責任者の話が聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 働き方について聞ける
- 会社の将来について聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- #学歴不問で応募可
- #経験不問で応募可
- #研修制度が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)
- 職種
- ドライバー
会社概要
- 所在地
- 340-0032
埼玉県草加市遊馬町769-1
- 設立
- 1974年10月
- 代表者
- 大葉 秀樹
- 従業員数
- 4,972名
- 資本金
- 2億4,000万円
- 売上高
- 289億円
- 事業内容
- 弊社事業は、大きく輸配送事業と物流事業の2つとなっております。
輸配送事業では、生協組合員様個人への宅配や物流拠点への共同配送、また店舗向けの輸配送を行っております。
物流事業では、食品・化粧品から専門機器までさまざまな商品をお預かりし、倉庫保管・流通加工・通販出荷を行っております。
求人情報
- 募集職種
- 生協の宅配ドライバー 3人
- 仕事内容
- 【雇入れ直後】
◎運転しやすい小型トラック!
移動に使用するのは、普通免許で運転できる1tの小型トラック。玄関先まで台車を使って運ぶこともできます。
不在時は指定の場所に置き配が可能なので効率的です。
◎体力的な負担も少ない!
商品は軽いものだと200gから、重いものでも10kgくらいです。台車を使って組合員様の玄関先まで運ぶこともできます。
運転時間も1日2~3時間くらいと短めだから、ムリなくスタートできますよ。
◎会話も楽しめます。
毎週同じお客様のところへお届けしていきますので、仲良くなる方も。「どんどん早くなっていくわね~」と、あなたの成長を喜んでくれるケースもあるんです。
「こないだ注文したお惣菜、美味しかったから近所でオススメしておいたわ」といったやりとりも楽しめます。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】当社の業務全般
- 勤務地
- 【雇入れ直後】
①東京都足立区中央本町4-3-7 ②東京都港区港南5-5-12
③東京都目黒区東山1-29-15
①足立センター/東京都足立区中央本町4-3-7
【アクセス】東武伊勢崎線「梅島」駅下車→パルシステム足立センターまで徒歩10分
②港センター/東京都港区港南5-5-12
【アクセス】「品川」駅港南口下車→都営バス「品川埠頭循環」行き→「港南大橋東詰」バス停下車徒歩2分
③目黒宅配センター/東京都目黒区東山1-29-15
【アクセス】中目黒駅(地下鉄日比谷線、東急東横線)徒歩15分 池尻大橋駅(東急田園都市線)徒歩15分
【変更の可能性】有
【変更の範囲】通勤圏内
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
喫煙スペースあり(屋外の場合もあり)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
実働8時間(休憩1時間) ※残業時間 平均20時間/月
①足立センター/6:30~15:30・7:30~16:30
②港センター/6:00~15:00・7:00~16:00他
③目黒センター/6:45~15:45他
①足立センター/6:30~15:30・7:30~16:30
②港センター/6:00~15:00・7:00~16:00・8:00~17:00
③目黒宅配センター/5:00~14:00・6:45~15:45・7:30~16:30
- 休日・休暇
- 週休2日制、土曜日・日曜日、年間休日105日、(年末)年始休暇、特別休暇(結婚・分娩・忌引・転居を伴う転勤など)、有給休暇(初年度10日)、子の看護等休暇
- 給与
- 月給291,480円~(固定残業代65,280円/40時間分含む)
40時間を超えて残業が発生した場合には別途支給あり。
※給与は経験等により決定します。
【固定残業代】有
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】変更無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
- 諸手当
- 通勤手当
- 福利厚生
- 慶弔見舞金…結婚・出産(共に8万円)、お子さんの入学(1万円)、入院、傷病、弔慰等。ベネフィットステーション導入(映画やレジャー施設・自己啓発・介護等約140万件のメニューを優待料金で利用可能)、定期健康診断(年1回)、補助金制度、等
その他、家庭用常備薬の斡旋、熱中症対策、介護サービス助成金、ストレスチェック(年1回)
■補助金制度:インフルエンザ予防接種、男子成人病予防検診、婦人生活習慣病予防検診
- 教育・研修
- 1ヶ月程度のOJT研修の後、当社専用の研修施設にて、実際使用するトラックと同じ車格のトラックを使って、実技研修を行います。配達コースをしっかり覚えて安全運転をできるようになってから初めてひとりでの配達デビューとなります。
- 応募条件
- 普通自動車免許、取得後1年以上の方
44歳以下の方※例外事由3号のイ(若年層のキャリア形成のため)
安全運転で配送できる方
学歴・経験不問
- 内定までの流れ、提出書類
- 【会場内で選考を受ける方】
一次面接(イベント会場)→最終面接(ご希望拠点)、適性テスト(30~40分程度)
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
【当就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(イベント会場)→一次・最終面接(ご希望拠点)、適性テスト(30~40分程度)
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
- 求める人物像
- 幅広い世代の方とコミュニケーションが取れる方
チームでの業務に前向きに取り組める方
相手の立場になって物事を考えることができる方
フットワークが軽く行動力がある方
積極的に学ぶ姿勢のある方
常に向上心を持ち、自己成長を目指せる方