
7月23日(水)
トウキョウワーナーカンコウ
東京ワーナー観光株式会社
- 運輸業
- 道路旅客運送業
【観光バス運転手募集】働きやすさ抜群!定着率の高い職場

企業PR
弊社は旅行業から始まり、おかげさまで現在創立40年目となりました。コンプライアンスを遵守して、地域社会に貢献し、お客様との出会いを大切にしております。
会社の雰囲気はアットホームで、スタッフ・ドライバーともに和気あいあいと働いています。
イベント当日にブースでできること
- 業界の将来について聞ける
- 会社の将来について聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 経営者の話が聞ける
- 人事責任者の話が聞ける
- 配属部署の責任者の話が聞ける
- メンター(指導係)の話が聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- #学歴不問で応募可
- #経験不問で応募可
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #転勤なし
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)
- 職種
- ドライバー
会社概要
- 所在地
- 121-0076
東京都足立区平野1-6-14
- 設立
- 1985年5月
- 代表者
- 渡辺 広光
- 従業員数
- 28名
- 資本金
- 1,000万円
- 売上高
- 5億円
- 事業内容
- 観光バス事業を中心に、旅行業務、不動産業務も手掛けています。創業40年以上の歴史があり、貸切バスの運行、旅行プランの提案、昼食・宿泊の手配、見学場所の提案など、幅広いニーズに対応しています。
求人情報
- 募集職種
- 観光バス運転手 3人
- 仕事内容
- 【雇入れ直後】
募集ツアー・企業送迎・視察研修・日帰り旅行・宿泊旅行・社会科見学 など
〈乗務の流れ例〉
▼出勤
▼出発準備
社会科見学など複数台で行く場合は、仲間とルートのすり合わせを行います。
▼出庫点呼*点検・アルコールチェックなど
▼乗務
*空港へのお迎えなど短時間のものから、日帰り、泊まりの乗務まで様々。
▼帰庫点呼(日報提出)
▼洗車・車内清掃 ※車内は清掃員が対応します
▼業務終了
〈運転手Aさんの一週間の勤務例〉
月/休日
火/休日
水/日帰り募集ツアー
木/午後から空港への送迎
金/小学校の社会科見学
土/伊豆1泊 観光貸切
日/伊豆1泊 観光貸切
【変更の可能性】無
- 勤務地
- 【雇入れ直後】
東京都足立区平野1-6-14
転勤なし/マイカー・バイク・自転車通勤OK
【変更の可能性】無
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 建物内禁煙
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
9:00~18:00(実働8時間)
休憩時間:1時間
※始業・終業時間は仕事内容による
※平均残業時間20時間/月
オフシーズン 12・1・2月
セミシーズン 3・4・6・7・9月
ピークシーズン 5・8・10・11月
- 休日・休暇
- 4週8休(シフト制/休み希望はなるべく考慮いたします!)
年間休日105日(月8~9日)
年次有給休暇 雇入れの日から6ヶ月経過後10日付与
慶弔休暇
忌引休暇
- 給与
- ■月給209,000円~
※給与幅は経験・能力により決定いたします。
【固定残業代】無
【残業代の詳細】残業代は別途全額支給
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】6ヶ月
【試用期間中の条件変更】変更有
【試用期間中の条件について】
試用期間中は基本給202,000円~
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)業績が良ければ決算賞与も!(3月)
- 諸手当
- 通勤手当(社内規定あり)、時間外・休日・深夜手当
その他業績により、決算賞与などの特別手当が支給されることもあります。
■交通費支給(マイカー・バイク・自転車通勤可/当社規定内)
■各種手当
・無事故手当
・キロ手当
・乗務手当
・宿泊手当
・時間外労働手当
・深夜手当
・休日労働手当
2024年4月〜2025年3月実績(2023年入社Aさんの場合)
平均月収 正社員 44.8万円
年間賞与 正社員 90万円
平均年収 正社員 628万円
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、制服貸与、定年退職時の再雇用制度、健康診断年2回、脳MRI検査・無呼吸症候群(SAS)検査、仮眠室・ロッカー完備、資格取得制度あり(規定あり)、年1回の社員旅行あり
- 教育・研修
- まずは健康診断と適性診断を受けていただきます。
その後、座学研修、実技研修を経て、先輩ドライバーと一緒に実車にて経験を積んでいただきます。
分からないことは運行管理者・営業スタッフ・先輩ドライバーが丁寧に教えます。
- 応募条件
- 大型2種免許、経験ある方歓迎。未経験可。学歴不問
☆大型免許をお持ちであれば二種免許無料取得制度あり(規定あり)
- 内定までの流れ、提出書類
- 【会場内で選考を受ける方】
一次面接(イベント会場)⇒ 最終面接(役員)
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
※大型二種免許をお持ちの方は最終面接ではバスを実際に運転していただきます。
【当就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(イベント会場)⇒ 一次面接(対面)⇒ 最終面接(役員)
※大型二種免許をお持ちの方は最終面接ではバスを実際に運転していただきます。
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
- 求める人物像
- 職場の和を大事にできる方を希望します。
お客様とのコミュニケーションが苦にならない方はとても楽しんでお仕事を長く続けられると思います。