
7月22日(火)
ケイヒンキュウコウバス
京浜急行バス株式会社
- 運輸業
- 道路旅客運送業
【新卒/中途・未経験大歓迎!】バス運転士/整備係/運転要員
.jpeg)
企業PR
東京・横浜の湾岸地区と三浦半島全域を主な営業エリアとした路線バスと羽田空港と首都圏各地を結ぶ空港リムジンバス、品川・横浜を拠点とした中距離バスの運行を行っております。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 業界の将来について聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 人事責任者の話が聞ける
- #学歴不問で応募可
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #完全週休二日制
- #有給休暇取得率70%以上
- #職場環境改善などの認証取得
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- ドライバー整備士その他
会社概要
- 所在地
- 220-0011
神奈川県横浜市西区高島1-2-8
- 設立
- 2003年4月
- 代表者
- 森 明裕
- 従業員数
- 1,900名
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 非公開
- 事業内容
- 東京都内城南地域・横浜・三浦半島の京急電鉄沿線沿いを事業エリアとする一般路線バス運行のほか、羽田空港・横浜・品川と関東各地を結ぶ空港リムジンバス・中距離バス運行を行っています。
求人情報
- 募集職種
- ①バス運転士(大型二種免許有) 10人
②バス運転士(養成) 10人
③整備係 10人
④運転要員(新卒・第二新卒) 10人
- 仕事内容
- 【雇入れ直後】
①②バス運転士
都内・三浦半島に所在する11営業所で路線バスや、羽田空港・横浜・品川と関東近郊とを結ぶ空港リムジンバス・中距離バスの運転をしていただきます。
③整備係
都内・三浦半島に所在する11営業所の整備工場でバス整備業務を行っていただきます。
④運転要員
バス運転に必要な大型二種免許を取得するまでの間、羽田空港にある京急リムジンバス乗り場にてお客さまのご案内業務を行ったのち、自動車学校へ入校し、大型二種免許を取得のうえ、バス運転士としてご活躍いただきます。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①~④ともに本社事務または現業係員職制および服務規程に基づく業務(ただし、出向を命ぜられた場合は出向先の定める業務)
- 勤務地
- 【雇入れ直後】
①~③羽田営業所(大田区羽田)または大森営業所(大田区平和島)
④旅客サービスセンター(大田区羽田空港)
■羽田営業所
東京都大田区羽田1-4-1
■大森営業所
東京都大田区平和島4-1-18
■旅客サービスセンター
東京都大田区羽田空港3-3-2
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
本社、全営業所または出向先
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 喫煙所を設置しています。
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
4週単位の変形労働時間制(所定労働時間7時間35分/日、週平均実働時間37時間55分以内)①②0:00~23:59でシフト制③原則9:00~17:20④9:00~翌9:00の宿泊勤務(24時間で2日分稼働とカウント)又は9:00~22:30でシフト制※旅客サービスセンター勤務時
残業時間:①②35時間/月、③37時間/月、④28時間/月
①②バス運転士
0:00~23:59の間で一日あたり平均7時間35分実働(シフト制)
③整備係
9:00~17:20を原則とした実働7時間35分
④運転要員(旅客サービスセンター勤務時)
9:00~翌9:00の宿泊勤務(24時間で2日分仕事したものとカウントします)および9:00~22:30の間の7時間35分実働(シフト制)
- 休日・休暇
- 年間休日104~105日、4週間に8日(5勤2休)
年次有給休暇、加算有給休暇、慶弔休暇、産休・育休制度(男性育休実績あり)、介護休業
- 給与
- ①②月給251,400円【初任給】
※①は住宅手当、運転士手当込
③④月給218,900円【初任給】~
※住宅手当込、③は有資格者の場合は別途加算あり
【固定残業代】無
【残業代の詳細】
残業代は別途全額支給
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】入社後2ヶ月以内
【試用期間中の条件変更】変更有
【試用期間中の条件について】
①②試用期間(研修期間)中(2ヶ月)は218,900円 ※住宅手当込
③④は変更なし
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年4回(4月、6月、10月、12月)
- 諸手当
- 時間外手当、深夜勤務手当、住宅手当、運転士手当、育成支援手当、学生通学手当、公的資格手当、年末年始手当、宿泊手当
※運転士には担当路線により手当あり(運転士手当とは異なる)
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、退職金制度(勤続3年以上が対象)、弔慰金制度、京急グループ・京浜急行バス共済組合、京急グループ社員持株会、被服・作業服貸与
- 教育・研修
- ■導入教育(2日間)
本社にて規則類の説明などを行います。
■(運転士のみ)研修・教育センター入所
当社運転士になるための教育を行います。
■(その他)年次別研修
入社年度の新卒者と同様に、年次別研修を行い親交を深めます。
■資格取得支援
会社が定めた業務に必要な資格を取得した際には報奨金が支払われます。
- 応募条件
- ■職歴:不問
■学歴:①②③不問④高卒以上(2023年3月~2026年3月卒者※)
■資格:①大型二種免許②普通免許取得3年以上、45歳未満※③不問④入社前迄に普通免許(MT)取得 ※例外事由3号イ
■学歴
④については2026年3月に高校・大学・短大・専門学校卒業予定の方および2023年3月~本年3月に高校・大学・短大・専門学校を卒業された方
■資格
①②については過去3年間に免許停止がなく、現在の累積点数が2年以内の方
②については例外事由3号イにより入社時の年齢が概ね45歳未満の方とします
④については入社前までに普通免許(MT)を取得していただくことが可能な方
- 内定までの流れ、提出書類
- 【会場内で選考を受ける方】
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
一次面接(イベント会場)⇒書類選考 ⇒ 筆記・実技試験 ⇒ 最終面接(人事・現業長)
【当就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(イベント会場)⇒書類選考 ⇒ 筆記・実技試験 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接(人事・現業長)
※面接は対面で実施します。
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
- 求める人物像
- ・明るく元気に業務に取り組める方
・チームプレイが好きな方
・向上心を持てる方
・地域の交通を支える責任感を持てる方