
10月17日(金)
エコシステムジャパン
エコシステムジャパン株式会社
- その他サービス業
資源がめぐる真ん中に。DOWAグループのリサイクル・産業廃棄物の「総合窓口」

企業PR
当社は東証プライム上場のDOWAグループの一員です。環境問題や資源の再利用に取り組み、国内外の廃電子部品リサイクルや有害廃棄物の無害化を、長年の知識と技術を駆使して行っています。企業の顔である営業として、当社で活躍しませんか?
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 若手社員の話が聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- メンター(指導係)の話が聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 会社の将来について聞ける
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- #経験不問で応募可
- #完全週休二日制
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #有給休暇取得率70%以上
- #残業が月20時間以下
- #フレックスタイム制あり
- #テレワーク勤務可能
- #勤務地が駅から徒歩5分以内
- #研修制度が充実
- #子育て支援が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 営業系
会社概要
- 所在地
- 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX22階
- 設立
- 1988年9月14日
- 代表者
- 辻本健二
- 従業員数
- 229人
- 資本金
- 3,000万円
- 売上高
- 53億5,700万円
- 事業内容
- (1)産業廃棄物・特別管理産業廃棄物及び一般廃棄物・特別管理一般廃棄物の収集運搬・処理などに関わる業務の受託のための営業活動
(2)産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物の収集運搬
(3)非鉄金属などのリサイクル原料に関する営業活動
求人情報
- 募集職種
- 営業職 5人
- 仕事内容
- ■配属先
廃棄物の集荷を行う「ウェステック営業部」か、非鉄金属スクラップや廃電子機器などを国内外から回収する「リサイクル営業部」のいずれかとなります。
■お客様先
国内外の官公庁や自治体、大手メーカー、商社など多種多彩。既存のお取引先が多く、品目ごとに契約を締結します。規模も業種もスケジュールも様々なので、幅広い案件を手がけることができることもメリット。
■案件の流れ
リサイクルや産業廃棄物の処理でお困りのお客様から問い合わせが入ったら、お客様先へ出向きヒアリング。
↓
安全に効率よく無害化処理やリサイクルができるよう、どんなものが、どこで、どのくらいの量が発生するのかなどの情報を整理。
↓
法律的に必要な手続きのサポートも含め、 引合から入荷、最終処理までを、社内やグループ内の各担当会社と連携して実施。
業務を通じて、国内外の環境保全に貢献できる法人営業。グループ内で一貫して対応することができることが強みです。そのため自ら学ぶ姿勢が必要となる仕事になります。研修を積極的に受講したり、どんどん周りを巻き込んで知識を吸収していってください。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
異動の可能性あり
キャリアチェンジ制度あり
- 勤務地
- 本社:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX22階
<本社>
・JR山手線、京浜東北線、総武・中央線「秋葉原駅」電気街口より徒歩3分
・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」3番出口より徒歩4分
・東京メトロ銀座線「末広町駅」1番出口より徒歩3分
・つくばエクスプレス「秋葉原駅」A1出口より徒歩3分
本社のほか、国内外に事業所を有しています。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
【変更の範囲】
国内外のいずれかの営業所
埼玉、千葉、岡山など
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 施設内喫煙室あり
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
フレックスタイム制(コアタイム無し。標準時間9:00~17:45、7時間45分)
※標準時間は営業所により異なる。
残業時間 平均13時間/月
残業時間をパソコンのログインログオフ時間で管理する等、社員が働きやすい環境づくりを、会社として取り組み中です。
- 休日・休暇
- 備蓄年休、生理休暇、結婚休暇、産前産後休暇、赴任休暇、公用休暇、隔離休暇、褒賞休暇、災害休暇、出産看護休暇
- 給与
- 初任給(2025年度新卒実績)
月給238,400円(大卒)、月給284,000円(大学院卒)+各種手当あり
中途は経験・スキル等に応じて決定します。
【固定残業代】無
残業代は別途1分単位で全額支給
- 試用期間
- 【試用期間】有
【期間】6ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績5ヶ月分
- 諸手当
- 残業手当、早出残業手当、住宅手当、資格手当、通勤手当(電車代実費)、国内外出張手当、こども手当、単身赴任手当、役職手当、休日出勤手当
住宅手当:30,000円~40,000円 ※地域による、持家および借家(本人名義)に限る
資格手当:20,000円迄/月、会社規定による資格に限る
- 福利厚生
- ◎141年続く企業ならではの働きやすさと充実した福利厚生★
各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、全国の各事業周辺に社宅・寮、又は借上社宅完備、DOWAホールディングスグループ保養所(箱根、他)、労働組合、eラーニング、藤田観光グループの宿泊割引、レストラン割引、ベネフィットステーション会員
- 教育・研修
- 新入社員研修、OJT制度、チューター制度、eラーニング、資格手当、資格取得報奨金などの制度を整え、会社として社員を育成します。
<2年間のOJT期間あり!会社全体で未経験の方を育てます。>
入社後はまず2~3週間、本社で商材やDOWAグループの事業内容について学びます。その後営業所にて3ヶ月の研修を実施。2年間のOJTの期間があり、チューターも1人つくため、わからないことがあればすぐに聞くことができます。OJT期間中は、会社全体で成長を見守る期間という風土なので、未経験からでも安心して営業の仕事にチャレンジできる環境です。また4半期に1度必ず面談を行い、現在の仕事での不安や今後のキャリアについても気軽に相談できます。
手厚い教育のもと、未経験から着実に営業・環境事業のプロを目指せますよ★
- 応募条件
- 学歴:四大卒以上(専攻不問。化学の知見のある方歓迎※文系出身の方も多数活躍中)
職歴:不問。学ぶ意欲のある方。普通免許(AT限定可)※入社迄に取得で可
・未経験・第二新卒の方も入社後に3ヶ月の研修を行いますので、ゼロから営業に必要なことを学べます。
・女性の活躍を積極的に支援するため、ポジティブ・アクションを適用しています。
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒応募書類送付⇒書類選考⇒2次面接⇒最終面接+適性検査⇒内定
- 求める人物像
- 《こんな方にピッタリ!》
◎理系学部出身の知識を活かしたい、営業にチャレンジしたい、学ぶ意欲のある方。
◎長年愛され信頼されている企業で働きたい、社会に貢献できる仕事をしたい方。
◎英語力を活かしたい方。
《詳しくは》
◎化学の知識は、非鉄金属リサイクルや有害廃棄物の無害化についてお客様と技術的なやり取りをし、最適な提案について検討する際に活きてきます。
◎研修が充実していて、理系の知識に自信がない方も入社後に学びなおせます。
◎文系学部出身者も多数活躍中!
◎ドイツ、アメリカにリサイクル原料の集荷拠点があり、英語力を活かしたい方も歓迎です。