PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 第2回トップ

  4. 環境フェアトップ

  5. 参加企業一覧
  6. 株式会社大久保

オオクボ

株式会社大久保

  • 運輸業
  • 卸売業・小売業

【創業100年以上】【老舗製紙原材料専門商社】【不況に強い】

株式会社大久保 画像

企業PR

不況に強く、SDGsを支える環境に優しい企業です。段ボール、新聞等古紙の再商品化事業では環境を守り、機密書類の抹消やパソコン内の情報の抹消等の事業では企業の機密情報を守ります。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • 業界の将来について聞ける
  • 若手社員の話が聞ける
  • キャリアステップについて聞ける
  • メンター(指導係)の話が聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • #経験不問で応募可
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #残業が月20時間以下
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #子育て支援が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
営業系企画・事務・管理系技術職(その他)

会社概要

所在地
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里1-40-5
設立
1967年9月5日
代表者
山本野明
従業員数
123名
資本金
8,800万円
売上高
4億8,000万円
事業内容
製紙原料及び製袋材料の販売、和洋紙類の販売、産業廃棄物処理等に付帯する一切の事業
一般貨物自動車運送業 
機密文書及びデータの裁断・抹消処理業 
事務機器類等の古物の売買

求職者へのメッセージ

~新しいことにチャレンジしながらこれからの100年を一緒に作っていきましょう!~
株式会社大久保は100年超企業であり、業界でも要職を担うリーディングカンパニーです。100年の歴史があるものの、むしろそれだからこそ、過去の成功に頼ってしまっております。それを脱却するため、新しい価値観を持つあなたに、新しい風を吹かせていただきたいと思っています。古紙だけにとどまらず、新しいことにチャレンジしながらこれからの100年を一緒に作っていきませんか?

こんな先輩が活躍しています

■笑顔で働きたいという思い
回収段階では一人での作業が比較的多いのですが、とはいえ、お客様がいる仕事です。
笑顔で仕事ができる方がお客様に信頼されています。
■周りを見る・空気を読む能力
商品化の作業の段階になると複数のメンバーで呼吸を合わせ、最短の動線で重機を動かせるようになります。
■自己研鑽
既存事業だけでなく、新しい事業を始めることを視野に入れております。
新しい知識やスキルを積極的に学び続け、最新の知識で新しい市場を開拓に取り組む方が活躍しています。
■ムーブメントを起こす
過去の良い習慣がたくさんありますが、残念ながら悪い習慣も残っております。
その悪い習慣を排除し、良い習慣を根付かせるため皆を巻き込んで取り組む方が活躍しています。

職場環境・働き方

■オープンで協力的な雰囲気
社員同士が自由に意見を交換し、互いにサポートし合うことで、チーム全体の士気が高まり、創造的なアイデアが生まれやすくなっています。
■多様な働き方を推奨
できる限り拘束時間を短くし、仕事とプライベートのバランスを保つことを強く推奨しております。さらに、効率的な業務プロセスを整備をすすめ、無駄を省いて生産性を向上させています。
■社員の成長を促す
80種類を超える資格に手当が付きます。
皆さんの成長が会社の成長につながるような制度があります。

働き方や活躍推進・環境等に関する認証や取組内容

  • EMSに関連するISO認証

求人情報

給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。

募集職種
総合職 4人
仕事内容
総合職
入社直後は営業所にて現場のお仕事に就いていただきます。現場仕事とは古紙の回収・選別・出荷等に関する仕事です。将来的には様々な事へチャレンジしていただきたいと思っておりますし、チャレンジできる環境があります。
その為にはまず、現場にて当社のお客様や商品の流れを学んでいただきます。先輩社員と同行し、仕事の流れはもちろんですが、古紙リサイクルに関する知識も蓄えていただきたいと思っております。

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
当社業務全般
勤務地
居住地に合わせてお決めいたします。
本社/荒川区、本社倉庫/荒川区、府中/府中市、昭島/昭島市
ドアtoドアで90分以内(目安)

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
当社事業所すべて。引っ越しを伴う場合はご相談させていただきます。
就業場所での受動喫煙防止策
屋内原則禁煙
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
1年単位の変形労働時間制。所定労働時間①2,080時間/年②1,885時間/年

平均実働時間8h(休憩60分)シフト例)8時~17時、7時~16時
※残業時間月平均20時間
休日・休暇
年間休日105日。シフト制
有給休暇(平均取得日数11日)、慶弔休暇、産休、育休※男性取得実績有
当社規程に基づく、看護・介護休暇あり
給与
【新卒】高卒:月給205,000円、専門・短大・高専卒者:216,000円、大卒以上:月給275,000円~
【中途】月給275,000円~(経験・能力等を考慮の上、決定いたします)

【年収例】
高卒:300万円(入社3年)
大卒:400万円(入社3年)
中途:420万円(入社3年)

【固定残業代】無
残業代は別途1分単位で全額支給
試用期間
【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】有
【試用期間注意条件について】
新卒は条件変更無し
中途は日給月給(12,000円)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)※平均2.0ヶ月分(昨年実績)
諸手当
あいさつ手当、身だしなみ手当、皆勤手当、乗務手当、構内手当、安全手当、技能手当、時間外手当、休日・深夜割増、交通費支給

製紙原材料になる古紙の仕入、製紙原材料の販売、それぞれが大切なお客様になり、かつ社員同士のコミュニケーションについても相手を敬っていただきたいことから、適切なあいさつ・身だしなみを求めており、それを促すために「あいさつ」「身だしなみ」手当を支給しております。
福利厚生
社会保険完備、退職金、慶弔金、育児短時間勤務制度、資格取得支援制度、全国製紙原料企業年金基金
教育・研修
●新入社員研修:社内ルールや仕事の進め方、業務に必要なスキル習得など、早く当社の環境に慣れ、能力を発揮していただくための研修を実施します。経験に応じて研修内容が異なる場合があります。
応募条件
■職歴:不問 ■学歴:高卒以上(学部・学科不問)
■資格/専門・短大・高専卒:普通自動車免許必須、大卒:普通自動車免許必須、中途:中型自動車免許必須
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒最終面接(社長)
求める人物像
社会の黒子として、リサイクルに関するインフラを支える仕事です。
私たちの行動の先はCO2排出抑制、森林保護、地球温暖化防止につながるとてもやりがいの大きい仕事です。環境に目を向け、今の環境を維持・向上させ将来世代につなげていきたいと思っていただける方が長く続けられる仕事です。

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー