PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 第2回トップ

  4. 環境フェアトップ

  5. 参加企業一覧
  6. 株式会社オルテナジー

オルテナジー

株式会社オルテナジー

  • 建設業
  • その他サービス業

エネルギーの未来をデザインする会社

株式会社オルテナジー 画像

企業PR

昨今、地球温暖化対策やSDGsの観点から、「太陽光発電」への注目度が高まっています。企業に対して、オフィスや工場での【大規模な太陽光発電】による電力使用を提案するのが当社。実は、業界に先駆けて太陽光発電のビジネスを始めた企業でもあります。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • リアルな職場の話が聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • #経験不問で応募可
  • #完全週休二日制
  • #年間休日120日以上
  • #フレックスタイム制あり
  • #転勤なし
  • #資格・免許取得支援制度あり
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
営業系企画・事務・管理系技術職(電気・電子・機械)

会社概要

所在地
〒190-0023
東京都立川市柴崎町4-6-3
設立
2010年3月25日
代表者
髙橋眞剛
従業員数
78人
資本金
9,999万円
売上高
30億円
事業内容
再生可能エネルギーサービス事業
・ソーラーグリッド(PPA)事業
・EPC事業
・EMS開発事業
・O&M事業
設置費用ゼロ円で提供するPPAモデルを先駆けてリリースするなど、太陽光発電業界の事業モデルを塗り替えてきました。
大手企業様を筆頭にたくさんのお客様にご愛顧をいただき毎年売上増加となっています。

求職者へのメッセージ

自社で作り、自社で使う「自家消費型」太陽光発電設備が注目されており、今では業界内で主流となっているサービスモデル「PPA」を、業界に先駆け2018年にスタートさせました。日本全国300件以上の施工件数という実績を誇り、業界トップクラスのシェアを誇っています。安定したインフラ業界にイノベーションを起こし続ける会社です。

当社は、工場やビルで使用する電気を自家消費するための太陽光発電設備を取り扱っています。初期費用0円で導入しやすく、国内トップクラスのシェアを誇ります。
近年、SDGsや脱炭素化への注目が高まり、日本政府も「2050年までのカーボンニュートラル達成」を宣言しました。CO2削減に貢献しながら電力コストを抑えられる太陽光発電の需要は今後も増加が見込まれます。
太陽光発電設備の導入だけでなく、既に導入済みで主要機器がそろそろ寿命を迎えそうなお客様に向けても2024年秋ごろよりサブスク型の機器レンタルサービス「パワまる」をスタートさせました。

こんな先輩が活躍しています

活躍している社員をご紹介します!
◎主体性
失敗を恐れずに何事も責任感をもって考えて行動する。
◎変革
既存の考え方やあり方にとらわれず、新しいことに挑戦する。
◎成果
目標に対してコツコツと取り組み、確実に成果を出している。
◎戦略
目標達成に向けてプランを構築することができる。
◎ロイヤリティ
社内外問わずに「人のため」に行動している。

職場環境・働き方

◎オープンで協力的な雰囲気
社員同士が自由に意見を交換し、互いにサポートし合うことで、チーム全体の士気が高まり、創造的なアイデアが生まれやすくなっています。
◎多様な働き方を推奨
フレックスタイム制度を導入しています。これにより、社員は自分のライフスタイルに合わせて働くことができ、仕事とプライベートのバランスを保つことができます。さらに、最新の技術を活用した効率的な業務プロセスを整備しており、無駄を省いて生産性を向上させています。
◎社員の成長を支援
充実した研修プログラムやキャリア開発の機会を提供しています。定期的なトレーニングやワークショップを通じて、社員は新しいスキルを習得し、専門知識を深めることができます。また、メンター制度を導入しており、経験豊富な先輩社員からのアドバイスやサポートを受けることができます。

求人情報

給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。

募集職種
①営業職 1~2人
②事務職 1~2人
③施工管理職 1~2人
④メンテナンス職 1~2人
⑤総合職(新卒向け) 1~2人
仕事内容
①営業職
産業用太陽光発電システムに関わる弊社サービスを営業しています。
EPC・PPAと呼ばれる自家消費型太陽光発電システムだったり、2024年秋ごろからスタートしたパワコンのサブスクサービス「パワまる」の販売をおこなっています。
②事務職
営業のサポート業務や太陽光発電システム導入に関わる申請業務、太陽光パネルをはじめとする機器の調達管理などがあります。
③施工管理職
太陽光発電システム導入での設置工事現場にてお客様と職人さんの間に立ち、安全・品質・納期・コストを管理しながら工事完了を目指します。
④メンテナンス職
設置されている太陽光発電システムを保守運用します。年1回の点検や、異常時の修理・交換対応などがあります。
⑤総合職(新卒向け)
上記①~④の職種の中から、選考時に希望職種を申告いただき、そのポジションに沿って適性などを見て配属します。

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①~⑤ともに当社業務全般
勤務地
立川オフィス(東京都立川市柴崎町4-6-3)
銀座オフィス(東京都中央区銀座8-8-5 陽栄銀座ビル3階)

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
立川オフィス(東京都立川市柴崎町4-6-3)
銀座オフィス(東京都中央区銀座8-8-5 陽栄銀座ビル3階)
就業場所での受動喫煙防止策
屋内原則禁煙(敷地内の屋外に喫煙所あり)
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無

コアタイム無しのフレックス制。
標準勤務時間9:00~18:00(休憩12:00~13:00、標準労働時間8時間)
残業時間月平均20時間程度。
休日・休暇
年間休日120日。週休2日制+祝日休み。
入社半年後より有給休暇付与(初回付与日数10日間)最大20日
スクールイベント休暇(1日/年)、慶弔休暇、産休、育休※男性取得実績有、介護休暇、看護休暇
給与
【新卒】大卒以上:月給268,090円~
【中途】月給280,000円~(経験・能力等を考慮の上、決定いたします)

【固定残業代】有
【残業代の詳細】
20時間分33,9800円~含む。超過分は別途全額支給

【年収例】
年収400万円(入社1年)
年収510万円(入社2年)
年収5900万円(入社3年)
試用期間
【試用期間】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
昇給・賞与
昇給:年1回(12月)
賞与:年2回(6月、12月)※平均4.63ヶ月分(昨年実績)
諸手当
役職手当、資格手当、子供手当(月額1万円/人)、通勤手当(月額上限3万円)、住宅手当
福利厚生
社会保険完備、育児短時間勤務制度、資格取得支援制度、健康診断(35歳以上は人間ドック)、コーヒーサーバー、ウォーターサーバー
教育・研修
◎新卒社員研修:ビジネスマナーや社内ルール、仕事の進め方、業務に必要なスキル習得など、早く当社の環境に慣れ、社内人脈を作るための研修をおこないます。◎中途入社研修:オルテナジーの事業や太陽光発電システムについての研修をおこないます。◎メンター制度:先輩社員が「メンター」として業務に関することはもちろん、当社社員として生活する上での疑問や悩み、不安などを一緒に解決するサポートをします。

◎新任管理者研修:初めて管理職になる際はマネジメントについて学んでいただきます。
応募条件
◎職歴:不問
◎学歴:大卒以上(学部・学科不問)
◎資格:①③④は自動車運転免許必須(AT限定可)②⑤不問(資格保有者は面接時にPRしてください)
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、各社で履歴書等の提出を求められる場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明→二次面接(人事担当者)→適性検査(能力検査・性格診断)→最終面接(社長)
求める人物像
・事業や業務を自分事に捉え、責任感をもって行動できる方
・社会のため、誰かのために行動するのが好き
・成果を出すために、コツコツと取り組める
いずれかに当てはまる方からのご応募お待ちしております

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー