PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 第2回トップ

  4. 環境フェアトップ

  5. 参加企業一覧
  6. 株式会社ハチオウ

ハチオウ

株式会社ハチオウ

  • その他サービス業

文系・理系不問/化学系廃棄物処理の専門企業!

株式会社ハチオウ 画像

企業PR

少量多品種の化学系廃棄物を処理できる当社は、大学や研究機関に常駐し、廃棄物の発生源から事故予防・適正処理を支援しています。これまで受け身だった産業廃棄物処理企業から脱却し、社会を陰から支える存在として進化を遂げつつあります。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • 若手社員の話が聞ける
  • キャリアステップについて聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • #経験不問で応募可
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #有給休暇取得率70%以上
  • #残業が月20時間以下
  • #テレワーク勤務可能
  • #勤務地が駅から徒歩5分以内
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #研修制度が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
営業系

会社概要

所在地
〒101-0043
東京都千代田区神田富山町5-1 神田ビジネスキューブ5階
設立
1972年2月16日
代表者
森雅裕
従業員数
118人
資本金
3,000万円
売上高
15億4,000万円
事業内容
・産業廃棄物・特別管理産業廃棄物の保管積替えを含む収集・運搬、並びに事業系一般廃棄物の収集・運搬
・中和・脱水・焼却・無害化・溶融・不溶化等の中間処理による環境保全及び資源・エネルギー化
・フロン類の回収によるオゾン層保護及び地球温暖化対策
・試験、研究機関等における化学系廃棄物の管理支援

求職者へのメッセージ

文系・理系、経験不問!環境やエコに興味ある方、歓迎!
生活に不可欠な「化学」から発生する多種多様な化学系廃棄物を適正に処理できる当社は、社会インフラとして希少な技術と高い価値を提供しています。新卒・中途を問わず、信頼とチームワークを大切にしながら、この重要な社会貢献に加わりませんか?
持続可能な社会の実現を、あなたの意欲と力で一緒に目指しましょう。環境保全に関心のある方は、ぜひご応募ください!

当社が求めるのは、専門性よりも人とのつながりを大切にできる方です。
営業、事務、物流、工場、技術――全ての職域がチームワークを発揮し、お客様の課題解決と環境保全という社会的な使命を果たしています。どのポジションであっても、「挨拶」「身だしなみ」「環境整備」といった人としての基本を大切にし、当社のNEXTステージを共に築いてくれる仲間を求めています。
「活樹深根」の精神のもと、社員一人ひとりの成長と夢の実現を全力でサポートします。まるで生き生きとした樹木のように、深く根を張り、あなた自身の花を咲かせてください。
経験豊富な中途の方は、これまでのスキルを活かし、チームの即戦力として新しい挑戦をリードしてください。意欲ある新卒の方は、ゼロから学び成長し、未来を担う人材となってください。
私たちは、成長意欲旺盛な社員を後方から支え、新しい挑戦ができる土壌づくりに力を入れ続けます。あなたの意欲と力を、ぜひ当社で存分に発揮してください!

こんな先輩が活躍しています

1. 探求心が旺盛で、常に学ぶ意欲がある人
私たちが行う化学系廃棄物処理は、学校で専門的に学ぶことのない独自の領域です。入社前の知識は不問。大卒以上の社員は理系47名、文系31名と多様ですが、全員が同じスタートラインです。
今知識がなくても「学びたい」という強い探求心を持ち、ゼロから意欲的に新しい知識・技術を習得しています。
2. チームワークと「人としての基本」を大切にできる人
営業、事務、物流、工場、すべての職域の連携が不可欠です。そのため、仲間との協調性と人としての基本を最も重視しています。
「こちらからの挨拶」や社内コミュニケーションを大切に、円滑なチームワークを築いています。
「素直に感謝や反省ができる」「相手への思いやりや尊敬」といった“当たり前のことを当たり前にできる”誠実さが、社内の信頼関係の土台です。
3. 「活樹深根」の精神で成長し、社会に貢献する人
当社の事業理念に共感し、社会貢献に強い関心を持つ先輩たちが幅広く活躍しています。
会社は、成長意欲旺盛な社員を後方から支え、新しい挑戦ができる土壌づくりに注力しています。

職場環境・働き方

「人を大切にする会社」を目指し、従業員が能力を発揮し、多様な働き方ができる環境づくりに力を入れています。

女性の活躍を積極的に推進しており、性別に関わらず誰もが活躍できる会社を目指しています。また、部署を越えた協力体制も特徴です。人手が足りない業務を助け合う「他部門・他業務への応援」や、採用活動など会社全体に関わる「社内プロジェクト」を通じて、社員同士の連携を深め、個人のスキルアップも図っています。

デジタル化の推進や各種資格取得、社外研修・セミナーへの参加支援など、社員の成長を後押しする制度も充実しています。働き方については、テレワークや短時間勤務といった多様なスタイルを導入し、柔軟な働き方を会社全体で考えています。

全員で取り組む職場環境整備活動も大切にしており、役職に関係なく毎朝20分間の清掃を実施。社員が気持ちよく働ける、整理整頓された清潔な職場を全員でつくっています。

働き方や活躍推進・環境等に関する認証や取組内容

  • EMSに関連するISO認証

求人情報

給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。

募集職種
①営業スタッフ 2人
②工場スタッフ 2人
③物流スタッフ 2人
仕事内容
①営業スタッフ
学校や化学メーカー、病院、薬局、建物解体工事の現場建築など、試薬・廃棄薬品・廃液が排出されるあらゆる業界を対象とした処理・管理サービスの提案活動を担当します。
具体的な業務内容は、お客様からのお問合せ受付や現地調査、見積もり作成、契約締結など。「廃液の中身が把握できない」「どの廃棄物処理業者からも引き取りを断られてしまった」「この薬品の処理方法がわからない」など、処理にあたってお困りのお客様に寄り添い、適正な処理の提案をしながら、地道に信頼関係を築いていく仕事です。
②工場スタッフ
お客様から引き取った廃薬品や廃液を処理する業務を担当します。
その処理方法は、化学処理(中和を軸とした湿式処理)と焼却処理(乾式処理)に大別され、廃棄物の化学的性状・特性に応じて処理されます。
また、処理の過程や処理後には分析を行い、「人・環境に害を与えない」という判定が出た段階で処理工程が完了となります。
化学系廃棄物の処理業務は安全の確保が何よりも求められます。処理技術のプロとして、データレベルでの知識・ノウハウを増やす努力が大切です。
上記の処理業務のほか、お客様のさまざまなニーズにお応えしていくために、自社内で技術開発も行っています。
③物流スタッフ
試薬・薬品・廃液の引き取りおよび処理施設(自社・外部の施設)への運搬を担当します。
単にトラックを運転するだけでなく、お客様先の現場でさまざまな業務ができるのも、ハチオウの物流スタッフならではの仕事の醍醐味です。
安全と適正処理を優先するのはもちろんのこと、お客様との接点が多いポジションとして、お客様の困りごとをお聞きし、お客様の情報を社内にフィードバックすることで、次の改善へ繋げるのも重要な仕事です。

【変更の可能性】無
勤務地
①本社(千代田区)②都心事業所(墨田区)、西東京事業所(八王子市)
③都心事業所(墨田区)、西東京事業所(八王子市)

①営業スタッフ:本社/東京都千代田区神田富山町5-1 神田ビジネスキューブ5階
②工場スタッフ:都心事業所/東京都墨田区本所4-29-2、西東京事業所/東京都八王子市四谷町1927-1
③物流スタッフ:都心事業所/東京都墨田区本所4-29-2、西東京事業所/東京都八王子市四谷町1927-1

【変更の可能性】無
就業場所での受動喫煙防止策
敷地内禁煙:神田本社 / 都心事業所
屋内禁煙 ※敷地内に屋外喫煙施設: 西東京事業所
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
1年単位変更労働時間制。所定労働時間月平均166時間、週平均40時間以内
時間外労働あり、月平均10時間前後
8:30~17:30/8:00~17:00(休憩60分) ※月1回程度土曜出勤あり

年間労働時間: 1,992時間(概算)
1週間当たりの平均労働時間が40時間以内になるように、年間を通して勤務日数を調整しています。
休日・休暇
年間休日数:116日(月1回程度土曜出勤あり、会社カレンダーによる)日祝日、夏季休暇、年末年始休暇。6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日、慶弔休暇、産休・育休、介護・看護休暇

年次有給休暇平均取得日数:17日
産休・育休取得率:男女とも100%
給与
【新卒】短大・専門・大卒:基本給220,000円、院卒:基本給230,000円+①③のみ固定残業代
【中途】基本給230,000円+①③のみ固定残業代~(経験・能力等を考慮の上、決定いたします)

【固定残業代】有
【残業代の詳細】
①32h分53,056円~、③16h分26,528円~ 超過分は全額支給
②残業代は別途全額支給

①営業スタッフ、③物流スタッフに関しては職種手当として固定残業代を支給
例:新卒営業スタッフ月給/基本給:220,000円+職種手当:53,056円 計:273,056円
【年収例(新卒社員の推移)】
入社2年目 工場:330万円、物流:350万円、営業:380万円
入社5年目 工場:350万円、物流:390万円、営業:400万円
試用期間
【試用期間の有無】有
【期間】6ヶ月
【試用期間中の条件変更】有
【試用期間注意条件について】
期間中は職種手当はつかず、時間外勤務時は実時間外分を支給。他は変更なし
昇給・賞与
昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(7月、12月)※平均2.4ヶ月分(昨年実績)
諸手当
役職手当、職種手当、家族手当、時間外手当・休日・深夜割増、通勤手当(月額上限35,000円)
福利厚生
健康管理や職場改善など働きやすい環境を目指した福利厚生を心がけています。
(相談窓口の設置、お祝い金・見舞金支給、在宅、時短勤務等)

◎健康管理:オンライン相談窓口の設置、熱中症対策用品設置、常備薬設置
◎祝金他:慶弔見舞金、誕生日祝い、報奨金(社長賞、イベント参加など)、永年勤続表彰
◎職場改善:在宅、イベント助成金、親睦会補助(忘年会・納会・新年会)、作業着類の配布
教育・研修
◎入社時研修:社内ルールや仕事の進め方、現場研修、経験に応じて研修内容が異なる場合があります。
◎OJT制度:先輩社員がトレーナーとして業務に関することはもちろん、当社社員として生活する上での疑問や悩み不安などを一緒に解決するサポートをします。
◎資格取得支援:業務で必要な資格や推奨する資格の取得に取り組む際、受験費の負担や勉強会をしています。
応募条件
◎職歴:不問
◎学歴:新卒/短大・専門卒以上、中途/不問
◎資格:①③は普通自動車免許
既に資格を有している方は面接時にPRしてください。
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
<選考フロー>
フェアでの面接・会社説明→適性テスト→二次面接(現場責任者)→三次面接(人事)→工場見学→役員面接
求める人物像
ハチオウの事業や経営理念に共感していただき、ゼロから一緒にチャレンジしたい方をお迎えしたいと思っています。
1.探求心の高さ:今は廃棄物や化学の知識・スキルがなくても「学びたい」という探求心があること
2.仲間との協調性:挨拶や社内でのコミュニケーションを大切にすること
3.社会への貢献性:事業を通して社会に貢献したいという姿勢があること

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー