10月17日(金)
ショウユウカイ
社会福祉法人章佑会
- 医療・福祉・介護
☆無資格未経験から始める福祉のお仕事☆誰かの「笑顔」をあなたの手で。未来をつくる仕事です!!
企業PR
私達は誰もが「夢」「勇気」「希望」を持ち輝ける世の中にしていきたいという思いから小さな福祉作業所をスタートさせました。現在では東京・栃木・千葉にて福祉サービスを展開。地域を支える法人として「三方よし」を目指しています!!
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 若手社員の話が聞ける
- 配属部署の責任者の話が聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 人事責任者の話が聞ける
- 会社の将来について聞ける
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #残業が月20時間以下
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 介護職(介護士・介護助手)ホームヘルパーケアマネジャー
会社概要
- 所在地
- 〒178-0061
東京都練馬区大泉学園町8-30-30
- 設立
- 1994年3月9日
- 代表者
- 馬場康雄
- 従業員数
- 935人
- 資本金
- 97億5,500万円
- 売上高
- 非公開
- 事業内容
- 私たちは「あらゆる人に生きる夢と勇気と希望を提供する」を法人理念に掲げ、東京・千葉・栃木で、地域に根差したさまざまな事業を展開しております。
高齢者の方へ向けた事業では、都内(練馬区・江戸川区内17か所)にて「特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、ショートステイ」などのサービスを提供。また行政からの委託事業で地域包括支援センター(3か所)も運営しております。
障がい者の方へ向けた事業では、都内(練馬区・江戸川区・江東区・葛飾区内10か所)にて「生活介護、就労継続支援B型、就労移行支援、居宅系の事業」などのサービスを主に展開。他にも「施設入所支援、グループホーム・ケアホーム、ショートステイ」など多様なサービスをご用意しています。また行政からの指定管理事業(2か所)も運営しております。
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- ①特別養護老人ホーム 介護職員 10人
②障がい者施設 生活支援員 5人
- 仕事内容
- ①特別養護老人ホーム 介護職員
・食事、手洗い、お風呂などのサポート
・様子の記録
・行事やレクリエーションの企画、運営など
②障がい者施設 生活支援員
・食事、手洗い、お風呂などのサポート
・就労や作業の支援
・様子の記録
・余暇活動や行事の企画、運営など
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①②共に当社業務全般(例)資格や経験を考慮した上で相談業務
- 勤務地
- 都内(練馬区・江戸川区・江東区・葛飾区)の事業所
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
ご希望の事業・勤務地を考慮の上、配属先を決定致します。
希望エリア・希望配属先はご相談ください。
【高齢者事業】
◎練馬区エリア
・やすらぎの里大泉(大泉学園駅)
・やすらぎミラージュ(大泉学園駅)
・やすらぎグランデ (大泉学園駅)
・やすらぎシティ東大泉(大泉学園駅)
◎江戸川区エリア
・やすらぎの里北小岩(京成本線江戸川駅)
【障がい者事業】
◎練馬区エリア
・やすらぎの杜(武蔵関駅)
・やすらぎ夢工房(大泉学園駅)
・やすらぎラウンジ(大泉学園駅)
・やすらぎリバーシティ(新小岩駅)
・やすらぎ夢ショップ(瑞江駅)
・やすらぎガーデン・石神井台(大泉学園駅)
◎江戸川区エリア
・やすらぎの里北小岩グループホーム(京成本線江戸川駅)
【複合事業】
◎江戸川区エリア
・やすらぎの里北小岩もあ(京成本線江戸川駅)
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙(施設敷地内に喫煙専用場所あり)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
1ヶ月単位の変形労働時間制。所定労働時間162時間/月、1日平均実働8時間
例)7:00~16:00、8:30~17:30、13:00~22:00、22:00~7:00(休憩60分)
残業月平均5時間
- 休日・休暇
- 年間休日120日以上。土日祝、年末年始(12/29~1/3)※最大10日連休取得可、有給休暇(平均取得日数9.7日)、慶弔休暇、産休、育休※男性取得実績有、介護休暇、看護休暇、特別休暇
高齢者施設・障がい者施設の入所施設スタッフはローテーション勤務の為、その月に付与された公休を取得していく。
- 給与
- 【新卒】高卒:210,000円~、専門・短大卒:215,000円~、大卒以上:231,000円~
【中途】月給例280,000円~(経験・能力等を考慮の上、決定致します)
※一律手当を含む
【固定残業代】無
残業代は全額支給
※一律手当:居住支援特別手当、処遇改善手当
【年収例】
約390万円(入社2年)
約420万円(入社4年)
約450万円(入社6年)
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】入社後3ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※平均3.6ヶ月分(昨年実績)
- 諸手当
- 交通費全額支給、時間外手当、休日出勤手当、住宅手当、夜勤手当、宿直手当、配偶手当
- 福利厚生
- 雇用保険・健康保険・厚生年金保険・労働者災害補償保険、退職共済加入、食費一部補助
- 教育・研修
- 新卒職員研修(接遇・認知症・身体拘束・虐待防止等)、内部研修、外部研修
- 応募条件
- ◎職歴:不問 ◎学歴:高卒以上(学部・学科不問)
◎資格・経験:不問(既に資格を有している方は面接時にPRしてください。)
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒施設見学・役員面接⇒内定※役員面接後2~3日で合否通知
- 求める人物像
- 【人の気持ちに敏感な方】
相手の気持ちを想像でき、寄り添える方
【チームプレーが好きな方】
1人ひとりが利用者様を支援しながらも、全員で力を合わせて利用者様に向き合っています。
【リスペクトの気持ちを大切にしている人】
利用者様だけでなく、一緒に働く全てのスタッフに対してもこの思いを持ち続けることを大事にしています。