10月17日(金)
アサヒサンクリーン
アサヒサンクリーン株式会社
- 医療・福祉・介護
土日休み・夜勤なしの介護のお仕事です!
企業PR
日本で初めて訪問入浴事業をスタートさせたアサヒサンクリーンは、2024年に創業50周年を迎えました。人生100年時代といわれる超高齢社会の中、介護事業を通して働くあなたの100年と、お客様の100年をいきいきと彩り続ける企業でありたい。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- キャリアステップについて聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 人事責任者の話が聞ける
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #完全週休二日制
- #有給休暇取得率70%以上
- #残業が月20時間以下
- #転勤なし
- #職場環境改善などの認証取得
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- #奨学金返還支援あり
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 介護職(介護士・介護助手)
会社概要
- 所在地
- 〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-23-8 池袋宝エステートビル
- 設立
- 1974年11月22日
- 代表者
- 浅井孝行
- 従業員数
- 3,700人
- 資本金
- 9,000万円
- 売上高
- 233億円
- 事業内容
- 訪問入浴介護を主な事業として行っております。
訪問入浴とは、看護職員1名、介護職員2名の計3名のスタッフがご利用者様の自宅に訪問し、専用の浴槽を使用し入浴のサポートをする介護サービスです。
身体や気分がほぐれリラックスできるため、家族との会話を楽しむ精神的なゆとりが生まれます。
訪問入浴サービスは、ご本人の自力での入浴が困難、またはご家族のサポートだけでは入浴が難しいといった場合に入浴のお手伝いをさせていただく介護サービスです。
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- 訪問入浴介護職員 5人
- 仕事内容
- 【1】社用車(訪問入浴車:全車AT車)を運転し、他職員同乗の3人一組のチームでお客様宅へ向かいます。
【2】お客様宅内へチームで協力して軽量浴槽など各機材の搬入・組立を行います。(機材はシンプルな構造になっており10〜15分程度で簡単に設置完了します)
【3】設置完了後、お客様をベッドや車いす、歩行介助などから浴槽へ移し入浴介助を行います。(3人で全身をきれいに!)
【4】お客様と様々な話題でコミュニケーションをとりながら入浴の後、使用した機材の洗浄・搬出を行い次のお客様宅へ移動します。
・同行メンバーや訪問するお客様は毎日変わるので日々新鮮な気持ちで取り組めます!
【変更の可能性】無
- 勤務地
- 東京都内の各事業所(全37ヶ所)より希望をお伺いいたします。
新宿区・豊島区・渋谷区・品川区・大田区・目黒区・墨田区・江東区・葛飾区・江戸川区・世田谷区・中野区・杉並区・練馬区・板橋区・北区・文京区・台東区・足立区・府中市・西東京市・三鷹市・調布市・立川市・青梅市・小平市・東村山市・八王子市・町田市・日野市
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
近隣事業所への応援業務・通勤範囲の転勤の可能性あり
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内禁煙(喫煙場所あり)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
8:30~17:30(休憩60分)
時間外労働:月平均約10時間
- 休日・休暇
- 年間休日107日 土日・年末年始(12/31~1/3)
誕生日月休暇(1日)・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・慶弔休暇
- 給与
- 月給250,000~290,000円
一律手当含む
基本給164,000円
一律手当
・地域手当21,000円
・サービス手当15,000円
・処遇改善手当30,000円
・東京都居住支援特別手当20,000円
【モデル年収例】
年収400万円/経験2年
年収500万円/経験4年
年収600万円/経験8年
年収700万円/経験12年
【固定残業代】無
残業代は15分単位で支給
- 試用期間
- 【試用期間】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
- 諸手当
- 運転手当、通勤手当、家族手当、家族介護手当、資格手当、慶弔手当、報奨金手当 等
運転手当:日額1,000円
通勤手当:月上限30,000円
家族手当:扶養の子1人につき5,000円
家族介護手当:要介護家族1名につき10,000円
資格手当:実務者研修5,000円、介護福祉士20,000円
- 福利厚生
- 奨学金返還支援制度(新卒のみ)、退職金、定期健康診断、福利厚生倶楽部会員、人間ドック補助、資格取得奨励制度、自己啓発支援金、永年勤続表彰、改善提案表彰
社員寮(一部地域)、社内相談窓口設置、外部相談窓口設置、インフルエンザ予防接種補助、夏季ドリンク配布、熱中症対策、ハンドクリーム配布、子供への誕生日プレゼント、災害休、災害見舞金、暑気払い、忘年会費用負担、保養所割引(健保)、従業員紹介制度、クラブ活動支援
- 教育・研修
- 採用時研修(1週間程度)、OJT研修(1ヶ月程度)、運転研修、介護研修、法定研修
- 応募条件
- 【新卒】26卒または既卒3年以内の方(高卒以上)資格不問
【中途】学歴・職歴不問・資格不問
※自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可
※45歳以下の方(例外事由3号イ)
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
【新卒】フェアでの面接・会社説明⇒本説明会⇒2次選考⇒3次選考⇒内定
【中途】フェアでの面接・会社説明⇒本説明会⇒2次選考⇒職場見学⇒内定
- 求める人物像
- ・コミュニケーションが得意な方
・体を動かすのが好きな方
・お年寄りの方が好きな方