PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 第2回トップ

  4. 環境フェアトップ

  5. 参加企業一覧
  6. 国際医療福祉大学・高邦会グループ

コクサイイリョウフクシダイガクコウホウカイグループ

国際医療福祉大学・高邦会グループ

  • 医療・福祉・介護

日本最大級の医療福祉系グループには、きっとあなたが活躍できるフィールドがあります!!

国際医療福祉大学・高邦会グループ 画像

企業PR

私たち「国際医療福祉大学・高邦会グループ」は、7つの法人・60の施設を運営しており、今回、運営法人のひとつ『社会福祉法人邦友会』が運営する『新宿けやき園』がイベントに参加。
新宿けやき園は、高齢・障がい者施設が一つの建物内にある複合型の施設となります。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • リアルな職場の話が聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • 若手社員の話が聞ける
  • 配属部署の責任者の話が聞ける
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #残業が月20時間以下
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #研修制度が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
介護職(介護士・介護助手)ケアマネジャー生活相談員・支援相談員

会社概要

所在地
〒107-0062
東京都港区南青山1-24-1 アミティ乃木坂
設立
1910年1月1日
代表者
髙木邦格
従業員数
13,000人
資本金
なし
売上高
41億5,309万4,866円
事業内容
≪学校法人が運営するグループ≫
・教育分野
国際医療福祉大学をはじめとした、医療福祉専門職を養成する大学・専門学校等の管理運営とそれに付随する業務
・医療分野
大学附属病院を中心とした、各病院・診療所等の管理運営とそれに付随する業務
・福祉分野
特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・障害者(児)支援施設、通所・在宅介護サービス等の管理運営とそれに付随する業務

求職者へのメッセージ

介護の世界はAIが進歩しても決して無くならない職種の一つです。これから更に高齢化も進み、介護人材の需要は更に高まります。
未経験でも経験者でも、私たち「社会福祉法人邦友会」の仲間となり、一緒に質の高いケアの実現をしませんか。経験のあるスタッフがしっかりあなたをサポートします。
「ありがとう。」という言葉が直接もらえる仕事をしてみませんか。

こんな先輩が活躍しています

以下特徴を持った先輩社員が活躍しています!
☆幅広い年齢層の職員が活躍中
中心的な職員の年齢層は20代後半から30代の中堅職員。新卒職員はもちろんのこと、ベテラン職員と協力して常に質の高いケアを提供中
☆施設立上げからの先輩職員がいるので安心
新卒職員、中途採用職員をチームとしてまとめる力があり、困難な状況でも冷静に対処し、的確な判断をしてくれるので安心して就労できます。
☆多職種連携はもちろん、何か困っていれば協力的な先輩多数
困っている同僚に対して惜しみなくサポートを提供し、職場の雰囲気を明るくし、チーム全体の士気を高めている先輩社員が多数活躍しています。
職種の垣根を越えて多職種連携で協力体制を大切にする風土ができています。
☆良い影響力
努力と情熱で周囲に良い影響を与えられる先輩社員が活躍しています。
先輩社員の姿を見て、他の社員も見習って成長しようとする姿勢を促せます。

職場環境・働き方

■多職種連携で協力的な風土が醸成されています
社員同士が自由に意見を交換し、互いにサポートし合うことで、質の高いご利用者支援を可能としています。
■入職後も成長できる環境支援
基本的な施設内研修プログラムはもちろんのこと、外部の研修などにも参加する事で、社員は新しいスキルを習得し、専門知識を深めることができます。また、経験豊富な先輩社員からのアドバイスやサポートを受けることができます。
■健康をサポート
大学病院グループならではの医療補助・ストレスチェックなど健康面でもしっかりサポート

求人情報

給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。

募集職種
①介護職 4人
②相談職 1人
仕事内容
①介護職
特養・障がい施設に入所している方々への直接的介護業務。
(食事介助・入浴介助・排泄介助等)
レクリエーション企画・実施
研修会議の参画

②相談職
特養施設ケアマネとして相談員業務
入所面談や行政への書類作成手続き
ご家族対応

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①、②ともに当法人業務全般
勤務地
社会福祉法人邦友会 新宿けやき園(東京都新宿区百人町4-5-1)
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩8分

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
国際医療福祉大学・高邦会グループが運営する各施設(東京・千葉・栃木)
就業場所での受動喫煙防止策
屋内原則禁煙
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
1ヶ月単位の変形労働時間制。所定労働時間168時間/月

シフト例①7:00~16:00②8:30~17:30③11:00~20:00
④22:00~翌7:00(各休憩60分)⑤16:30~翌9:00(休憩120分)
■時間外労働:残業時間月平均10時間程度
休日・休暇
年間休日112日(4週8休制)。 夏期休暇3日、冬期休暇3日、有給休暇初年度12日(入職後3ヶ月で6日、6ヶ月で6日付与)、慶弔休暇、産休、育休、看護休暇、リフレッシュ休暇
給与
【新卒(介護福祉士の資格保有者)】月給214,920円~
【新卒(無資格)】月給198,120円~
※中途採用者については、経験、資格等を考慮して決定

【新卒(介護福祉士の資格保有者)】
・専門/短大卒:月給214,920円 
・四大卒:月給221,920円
【新卒(無資格)】
・高卒:月給198,120円 
・専門/短大卒:月給203,920円 
・四大卒:209,920円
【年収例】
入社3年目(専門卒・介護福祉士):357万円 ※残業手当は含まない

【固定残業代】無
残業代は別途1分単位で全額支給
試用期間
【試用期間】有
【期間】6ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月)※平均3ヶ月分(昨年実績)
諸手当
役職手当、資格手当、地域手当、特別調整手当、住宅手当、時間外手当、夜勤手当、通勤手当(月額上限5万円)等
福利厚生
社会保険・雇用保険・労働保険・厚生年金への加入、退職金制度、互助会制度、医療費補助制度(グループ病院での保険診療部分を全額補助)、その他福利厚生施設利用補助あり(保養・関連ホテルを職員価格で宿泊可能/1泊4,000円~)
教育・研修
◎新入社員研修:社内ルールや仕事の進め方、業務に必要なスキル習得など、早く当社の環境に慣れ、能力を発揮していただくための研修を実施します。経験に応じて研修内容が異なる場合があります。
◎施設内研修:虐待防止研修・排泄研修・口腔ケア研修・BCP研修・個人情報取扱研修等あり
応募条件
◎職歴:不問 ◎学歴:高卒以上(学部・学科不問)
◎資格:①無資格でも応募可(介護福祉士取得者尚可)②ケアマネ資格取得者
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒施設での面接・適性検査⇒条件提示⇒内定通知⇒内定承諾⇒ご入職
求める人物像
◎思いやり・共感力のある人
◎コミュニケーション力のある人
◎忍耐力・柔軟性のある人
◎チームワークを大切にできる人
◎向上心のある人
◎責任感のある人
どれか一つでも当てはまり、「人と接する事が好きな人」を求めてます!!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー