10月17日(金)
フソウ
株式会社フソウ
- 建設業
年間休日126日/福利厚生充実
企業PR
当社は1946年の創業以来、水に関わる国内の処理施設を数多く手掛けてきました。
その豊富な経験と実績を活かし、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行える総合力が当社ならではの大きな強みです。
イベント当日にブースでできること
- キャリアステップについて聞ける
- 人事責任者の話が聞ける
- 会社の将来について聞ける
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- #完全週休二日制
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #勤務地が駅から徒歩5分以内
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 営業系技術職(土木・建築)技術職(電気・電子・機械)
会社概要
- 所在地
- 〒103-0022
東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング17階
- 設立
- 1946年8月14日
- 代表者
- 角尚宣
- 従業員数
- 855人
- 資本金
- 30億円
- 売上高
- 490億円
- 事業内容
- 全国各地にあるさまざまな水処理施設の設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して請け負う当社では、それぞれの部門が連携し、水のワンストップ企業として安心・安全な水利用のための事業に取り組んでいます。
■建設事業
・上水道、下水道、工業用水道、農業用水道、廃水等の各種処理施設
・パイプライン、屋内給排水、衛生、空調設備等の設計、施工
・浄水場、下水処理施設の運転、維持管理、補修
■製造事業
・水道用塗覆装鋼管、異形管、水管橋、耐震性貯水槽等の設計、製造
・水処理施設のろ過機、ゲート、除塵機等の製作機械類の設計、製造
■商社事業
・上下水道用資材等の仕入販売
■研究開発
・水処理実験や水質分析、省エネルギーや環境負荷低減などを通じた水処理システムの研究開発
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- ①総合職(新卒) 5人
②施工管理職(中途) 5人
③設計職(中途) 5人
- 仕事内容
- ①総合職(新卒)
施工管理・設計・営業・研究開発のいずれかの職種から業務をスタートします。
・施工管理職
浄水場・下水処理場などの水処理プラント建設における、品質管理、工程管理、原価管理、安全管理等の現場マネジメント
・商社営業職(上下水道資機材販売)
上下水道構築に必要な各種資機材をお客様の課題に合わせ提案、販売
・建設営業職(上下水道公共事業入札対応)
上下水道施設に関わる入札情報の収集および入札業務
・研究開発職
水処理技術・吸着材などの開発
・プラント設計職
浄水場・下水処理場などの水処理プラント建設における、企画・提案及び設計
②施工管理職(中途)
主に上下水処理施設の施工管理を担当していただきます。現場代理人または監理技術者として、プロジェクトの円滑な進行と品質の確保を行います。
【主な業務内容】
・工程管理:工事全体の進捗を監視し、計画通りに進めるための調整
・品質管理:施工品質の確保、技術的な検討と品質向上策の提案
・安全管理:現場の安全対策の立案・実施、作業員の安全教育・指導
・予算管理:コストの予測・管理、予算内での工事進行
・調整業務:他の工事担当者、発注者との打ち合わせ・調整
・報告業務:定期的な進捗報告書の作成や関係者への報告
③設計職(中途)
プラント設計に関わる全体構想から、計画立案、基本設計、詳細設計、機械設計、技術計算解析、配置設計、配管設計等の設計業務を担当していただきます。
【主な業務内容】
・全体構想・計画立案:プラント全体の構想と設計計画を立案し、プロジェクトの方向性を決定
・基本設計:プラントの基本設計を行い、プロジェクトの大枠を作成
・詳細設計:基本設計を基に詳細な設計を行い、実施計画を策定
・機械設計:機械設備の設計を行い、プラントの効率的運用をサポート
・技術計算解析:設計に必要な技術計算を行い、設計の安全性と機能性を確保
・配置設計:設備や機器の配置を最適化し、効率的なプラント運営を支援
・配管設計:配管の設計と計画を行い、プラント運営に必要な配管網を構築
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
当社業務全般
- 勤務地
- 東京本社(東京都中央区日本橋室町2-3-1/各線「三越前駅」直結)
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
全国の支社・支店・営業所
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙(オフィスビル内に喫煙専用室あり)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
①③8:30~17:30(休憩1時間)
②8:00~17:00(休憩1時間)
※残業時間月平均20時間
- 休日・休暇
- 年間休日126日。土日祝、年末年始、夏季休暇※年末年始・夏季休暇前後に有給奨励日あり、有給休暇、慶弔休暇、産休、育休、看護休暇、介護休暇
- 給与
- 【新卒】月給210,000円(高卒)~月給260,000円(4大卒)
【中途】月給260,000円~(経験・能力等を考慮の上、決定いたします)
【固定残業代】無
残業代は別途1分単位で全額支給
- 試用期間
- 【試用期間】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※平均3.0ヶ月分(昨年実績)
- 諸手当
- 役職手当、資格手当、住宅手当、地域手当、単身赴任手当、時間外手当・休日・深夜割増、通勤手当
- 福利厚生
- ~社員の健康と生活を気遣う制度を整備~団体長期障害所得補償保険、人間ドック(毎年/自己負担無し)、入社当日から有休付与(MAX20日)。その他、社内表彰制度、企業年金制度、慶弔見舞金、退職金制度、一時帰宅旅費(年24回)
・退職金制度:退職一時金/企業年金(401K)
・定年60歳~65歳までの選択制(選択後65歳まで再雇用有)
- 教育・研修
- 【新卒採用】入社から3ヶ月間新入社員研修を行い、その後仮配属期間を経て本配属となります。OJT・OFFJT形式で研修を行います。
【中途採用】入社後まずは、会社ルールのレクチャーを行い、その後はOJT形式で業務習得をサポートします。
- 応募条件
- 【①新卒】高卒以上
【②③中途】高卒以上、業界経験者。歓迎経験は事業サイトをご確認ください。
【応募歓迎(中途)】
②施工管理職
・1級電気工事施工管理技士
・1級土木施工管理技士
・監理技術者(機械器具設置)
③設計職
・プラント設計の実務経験
└ 上下水道・化学・エネルギー等の各種プラントにおける設計・計画のご経験
・プラント全体構想・計画立案の責任者、または補佐としての経験
└ プロジェクトの初期フェーズにおける企画、基本方針の立案、他部署連携のご経験
・基本設計・詳細設計に関する実務経験
└ レイアウト、仕様決定、設計図書作成などの一連の業務経験
・以下いずれかの専門設計経験
└ 機械設計/技術計算・解析/機器配置設計/配管設計/管路設計/電気設計/鋼構造物設計
・AutoCAD経験者
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒書類選考⇒二次面接⇒最終面接⇒内定
- 求める人物像
- フソウは、部門を超えたチームでプロジェクトを進めていきます!
ともに「挑戦」し、「協力」し合える仲間を求めています。