10月18日(土)
コウジュカイ
社会福祉法人江寿会
- 医療・福祉・介護
「共生社会」の実現へ。人とのふれあいを大事に、地域も、個人も輝けるように。
企業PR
東京都江戸川区に根ざして高齢者福祉・障害福祉・子育て支援など多様な福祉サービスを展開する地域密着型の法人です。高齢者施設だけでなく、障がい者支援や保育園の運営など、世代や分野を超えた取り組みを通じて「共生社会」の実現を目指しています。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 配属部署の責任者の話が聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- メンター(指導係)の話が聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 会社の将来について聞ける
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- 若手社員の話が聞ける
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #有給休暇取得率70%以上
- #残業が月20時間以下
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- #奨学金返還支援あり
- 対象
- 2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 介護職(介護士・介護助手)
会社概要
- 所在地
- 〒133-0044
東京都江戸川区本一色2-13-25
- 設立
- 1998年3月25日
- 代表者
- 磯野正
- 従業員数
- 340人
- 資本金
- なし
- 売上高
- 社会福祉法人のため無し
- 事業内容
- 東京都江戸川区に根ざして高齢者福祉・障害福祉・子育て支援など多様な福祉サービスを展開する地域密着型の法人です。
高齢者施設だけでなく、障がい者支援や保育園の運営など、世代や分野を超えた取り組みを通じて「共生社会」の実現を目指しています。
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- 総合福祉職 10人
- 仕事内容
- まずは全員が福祉の現場で経験を積み幅広い知識やスキルを習得。その後介護の経験を活かし多様な分野で活躍していただきます。(介護、相談員、人事、広報、新規事業立ち上げ、官公庁関係対応 含む)
入社後まずは全員が、当法人が運営する「アゼリー江戸川」、「アゼリーアネックス」のいずれかにて入居型施設で介護における知識や技術を学びます。利用者さんに寄り添い、求められる福祉サービスを追求していきましょう。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
年2回の面談を通して頑張りを認め、将来のキャリアを一緒に考えます。
介護現場でのリーダー・相談員・ケアマネジャー・マネジメント・本部業務・幼児保育・障がいをもった方に向けたサービスへの異動など多様なキャリアが描けます。
- 勤務地
- アゼリー江戸川 特別養護老人ホーム(江戸川区本一色2-13-25)
アゼリーアネックス ケアハウス(江戸川区大杉2-10-16)
■アゼリー江戸川
特別養護老人ホーム(ショートステイ有)/デイサービス(一般/生活介護/認知症対応型)/地域包括支援センター/居宅介護支援事業所
東京都江戸川区本一色2-13-25
■アゼリーアネックス
特定施設ケアハウス(ショートステイ有)/デイサービス(一般)/地域包括包括支援センター分室/保育園併設有
東京都江戸川区大杉2-10-16
入社時の配属は上記2つのみ
■アゼリーリハビリ倶楽部(A-Cube内)
リハビリ特化型デイサービス(高齢者部門)/デイサービス(生活介護)
東京都江戸川区中央1-8-21
※生活介護:障がい福祉サービス
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
アゼリー江戸川/アゼリーアネックス/アゼリーリハビリ俱楽部
- 就業場所での受動喫煙防止策
- あり、屋内禁煙
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
シフト交代制 実働8時間/日※夜勤は実働15時間、別途手当あり
<入居施設例>7:00~16:00、10:00~19:00、16:30~翌9:30
<デイサービス>8:30~17:30 月間残業時間平均0.9時間!
<入居施設>休憩60分/日
早番 7:00~16:00
日勤 8:00~17:00
遅番 10:00~19:00
夜勤 16:30~翌9:30(休憩120分/回)
<デイサービス>休憩60分/日
8:30~17:30
- 休日・休暇
- 年間休日107日 月9日(2月のみうるう年以外は8日)
初年度有給休暇10日(昨年度取得率92%)、産前産後・育児休暇、誕生日休暇(誕生月に1日付与)、ボランティア休暇、永年勤続リフレッシュ休暇、慶弔休暇、など
充実の休暇制度:ライフイベントに合わせて活用できる制度が充実で安心です。
・初年度有給休暇:入職3ヶ月後に5日付与、入職6ヶ月後に5日付与、計10日付与
・永年勤続リフレッシュ休暇:勤続3年で3日、5年で5日、10年で7日、20年で10日を付与
・産休・育休取得率100%
- 給与
- 【新卒】高卒、専門・短大卒:月給260,700円~、大卒以上:月給266,800円~ ※一律手当及び固定残業代を含む
月給イメージ
■大卒 以上
基本給167,500円+一律手当 ⇒ 240,500円~
■高卒、専門・短大卒
基本給162,000円+一律手当 ⇒ 235,000円~
※一律手当:処遇改善手当53,000円、居住支援特別手当20,000円(上限5年/以降は10,000円)含む
※上記の月給イメージ額に加えて、固定残業手当、資格手当(いずれも資格により異なる)を支給。夜勤がある場合は、都度夜勤手当の支給あり。
【固定残業代】有
【残業代の詳細】
固定残業代15時間分 25,700円~、超過分は別途支給
- 試用期間
- 【試用期間】有
【期間】入社日から3ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)約3ヶ月分
- 諸手当
- 通勤手当(上限月額30,000円)、資格手当、扶養手当、役職手当、夜勤手当、宿直手当、特別手当、処遇改善手当、居住支援特別手当
・夜勤手当:7,500円/回 都度払い
・資格手当:初任者研修6,000円、実務者研修8,000円、介護福祉士10,000円、社会福祉士15,000円
・宿直手当:5,000円/回 都度払い
- 福利厚生
- 社会保険完備、慶弔金、資格取得支援制度、奨学金返済制度(月額上限5万円、最大5年間)、退職金共済制度、育児短時間勤務制度、事業所内保育園・グループ内学童保育、研修制度・勉強会、グループ内イベント、ボランティア活動など
●資格取得支援制度
資格取得や講座受講希望者を支援。(法人規程あり)
新しい資格にチャレンジし、自己研鑚・自己実現を目指す方を応援します!
●奨学金返還支援制度
奨学金利用されている方は、ぜひご活用ください!
月額上限5万円、最大5年間利用できます。
●退職金共済制度
共済制度があるので将来も安心です。(勤続1年以上から対象)
●事業所内保育園・グループ内学童保育
産休・育休復帰後も近くで預けられ、安心して働くことができます。
●その他:研修制度・勉強会、グループ内イベント、ボランティア活動など
職員同士で交流を深めながら、自身のライフデザインを描いたり、スキルアップを目指せる制度が充実。
- 教育・研修
- ■新入職員研修
■異業種研修
■階層別研修
■ビジネス研修
■テーマパーク研修
■銀座研修
■SHIRASE宿泊研修 など
- 応募条件
- ■学歴:高卒以上(学部・学科不問)
■資格不問
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明会⇒二次選考(適性テスト・人事面接)⇒三次/最終選考(代表面接)⇒内定
◎書類選考/筆記試験なし
◎集団面接/グループディスカッションなし
- 求める人物像
- 江寿会では、失敗も成長の糧として前向きに捉え、まずは自分から行動できる方、自分の強みを理解しそれをさらに伸ばそうとする方を歓迎します。それぞれの挑戦や個性を尊重し、活躍できる環境です。
江寿会では、以下のような人物を求めています!
■チャレンジ&失敗を『良い経験』と捉える
失敗を恐れずに新しいことに挑戦し、たとえうまくいかなくても「次にどう活かすか」を前向きに考えられる人。経験を通じて成長し続ける姿勢を大切にしています。
■自らアクション
「誰かがやるのを待つ」のではなく、「自分にできることは何か」を考えて、まずは一歩踏み出せる人。
行動を起こすことで周囲に良い影響を与え、チームの中で信頼される存在になれる方を歓迎します。
■長所伸展
自分の得意なことに自信を持ち、それをさらに磨いて活かそうとする人。
一人ひとりの強みを大切にし、それぞれの個性が輝ける環境を一緒につくっていける方を求めています。