PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 第2回トップ

  4. 環境フェアトップ

  5. 参加企業一覧
  6. IMS(イムス)グループ〜板橋中央総合病院グループ〜

イムスグループ〜イタバシチュウオウソウゴウビョウイングループ〜

IMS(イムス)グループ〜板橋中央総合病院グループ〜

  • 医療・福祉・介護

愛し愛されるIMS

IMS(イムス)グループ〜板橋中央総合病院グループ〜 画像

企業PR

「愛し愛されるIMS」それが私たちの基本理念です。昭和31年3月板橋小豆沢にベッド5床のクリニックを開業してスタートしました。地域に育てていただいた感謝の気持ちを大切にして医療と介護の提供を続けてまいりました。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • キャリアステップについて聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • 若手社員の話が聞ける
  • #学歴不問で応募可
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #有給休暇取得率70%以上
  • #残業が月20時間以下
  • #研修制度が充実
  • #子育て支援が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
営業系企画・事務・管理系介護職(介護士・介護助手)ホームヘルパーケアマネジャー生活相談員・支援相談員介護事務・受付スタッフ調理師・栄養士

会社概要

所在地
〒174-0051
東京都板橋区小豆沢3-3-2
設立
1956年3月1日
代表者
中村哲也
従業員数
26,918人
資本金
なし
売上高
非公開
事業内容
(イムス)グループは、昭和31年3月板橋小豆沢にベッド5床のクリニックを開業してスタートしました。
それから69年、患者さまとご家族に寄り添い安心して医療を受けていただけるよう、地域の皆さまから信頼される病院 ・施設として、また地域に育てていただいた感謝の気持ちを大切にして医療と介護の提供を続けてまいりました。現在では総病床数12,720床の総合医療・福祉グループとして質が高い医療・介護の提供に努めております。IMS(Itabashi Medical System)というグループ名称には、そのような地域医療への熱い想い、質が高い
総合医療・介護サービスとともに安全・安心な医療の提供を目指す想いがこめられています。
医療制度や社会の状況など医療を取り巻く環境は常に変化しています。そのような中、私たちIMSグループは
理想の医療・介護を目指して進化していき、「愛し愛されるIMS」を基本理念として患者さま・利用者さまに喜んでいただける医療と介護を継続して提供ができるよう全職員で取り組んでまいります。

求職者へのメッセージ

「愛し愛されるIMS」それが私たちの基本理念です。
総合医療・介護サービスとともに安全・安心な医療の提供を目指す想いがこめられています。
医療制度や社会の状況など医療を取り巻く環境は常に変化しています。そのような中、私たちIMSグループは理想の医療・介護を目指して進化していき、「愛し愛されるIMS」を基本理念として患者さま・利用者さまに喜んでいただける医療と介護を継続して提供ができるよう全職員で取り組んでまいります。

IMSグループには「IMS School」という役職・部署に応じて階層化された事務職教育プログラムがあるため、入職時に「医療事務資格」や「医療知識」は特に必要ありません。働いているスタッフも経済学部、法学部、文学部等の出身者が多く在籍しておりますが入職してからこの「IMS School」で1から学び、現在各施設で活躍をしております。
<1年目のカリキュラム>
◎社会人としての心構えや、個人情報に関する知識、接遇マナー、事務職としての基礎知識をオンライン動画で視聴できる。
◎新入職員集中研修:医療機関に勤務する事務職員として、必要な接遇マナーや医療事務の基礎知識を習得し、各施設に配属された際にスムーズに業務を覚えることができるよう基礎を習得する。
◎医師事務作業補助者研修:医師事務作業補助者としての基礎知識を習得する。(施設基準上の要件である32時間必要な研修のうち、13時間を実施)
◎フレッシュマンコース:社会人として組織の中で働くために必要な基本スキルを身に付ける

こんな先輩が活躍しています

コミュニケーション能力に自信のある方が活躍をしています。
また、医療介護業界は制度が変わりますので、勉強会や研修会に積極的に参加をする職員が多くいます。

職場環境・働き方

風通しがよく働きやすい環境です。業務によっては多様な働き方を選ぶことが出来ます。

求人情報

給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。

募集職種
①医事課 5人
②経理課 5人
③総務課 3人
④介護福祉士 5人
⑤介護助手 5人
仕事内容
①医事課
総合受付・外来担当・入院担当・診療情報管理・医師事務作業補助・地域医療連携
②総務課
人事労務・人事採用・施設基準届出業務・物品資材担当・秘書業務
③経理課
資産資金管理・棚卸業務・月次・年次業務・現金管理
④介護福祉士
高齢者や障害を持つ人々が日常生活を送る上で必要な身体介護や生活支援を行う
⑤介護助手
介護施設や病院などで、介護職員をサポートする役割を担う仕事

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
施設の状況と本人の思考を考慮し、適材適所の配置の観点から部署の変更の可能性もあります。
勤務地
東京都内の病院・介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・クリニック

【病院】
板橋中央総合病院・明理会中央総合病院・高島平中央総合病院・イムス東京葛飾総合病院・明理会東京大和病院・イムス記念病院・イムス葛飾ハートセンター・イムス板橋リハビリテーション病院・イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院・鶴川サナトリウム病院
【介護老人保健施設】
板橋ロイヤルケアセンター・葛飾ロイヤルケアセンター・お花茶屋ロイヤルケアセンター・クローバーのさと
【人間ドック・予防医学】
IMS Me-Life クリニック 池袋・IMS Me-Life クリニック 東京・IMS Me-Life クリニック 新宿・IMS Me-Life クリニック 板橋・IMS Me-Life クリニック 渋谷

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
施設の状況と本人の思考を考慮し、適材適所の配置の観点から勤務施設変更の可能性もあります。
就業場所での受動喫煙防止策
敷地内禁煙
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
1ヶ月単位の変形労働時間制。所定労働時間166時間/月
1日実働時間8時間(休憩1時間)
シフト例)7:30~16:30、8:30~17:30、9:30~18:30

平均月残業時間約19時間
休日・休暇
・年間休日115日
・有給休暇初年度10日(入職時3日)最大20日支給
・育児・介護休業等に関する規程に従って支給

休暇は、年次有給休暇、産前産後休暇、生理休暇、子の看護等休暇、育児休業
(出生時育児休業を含む)、介護休業、介護休暇、裁判員特別休暇、特別有給休暇及び災害休暇。
給与
全職種:月給204,400円~

【固定残業代】無
所定勤務時間を超え、又は所定休日に勤務した場合は、時間外勤務手当を支給する。
試用期間
【試用期間】有
【期間】3ヶ月間
【試用期間中の条件変更】無
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
生活支援手当(15,000円)、施設手当(6,000円~8,500円)など
福利厚生
交通費支給、ストレスチェック、人間ドック補助、職員制服貸与、ホテル宿泊特別プラン、引っ越し割引、不動産業務提携、医療費減免制度、社会保険(雇用保険・労災保険・厚生年金保険)

・健康管理・医療費減免制度
心と体が健康でなければ健全な生活は送れません。グループ内の病院を受診した時に、医療費の減免制度を使うことができます。職員の健康面をサポート!職員だけでなく、家族にも適用される制度です。
・イベント各種
歓迎会や納涼会、職員旅行、運動会等のイベント開催が多く、他の職種の職員とコミュニケーションを図ることで、業務以外にも楽しみを見つけたり、気の合う仲間がみつかったり、それが業務にも役立ちます!
・運動部・文化部サークル活動
学生時代から続けていた部活動や趣味を社会人になってからも続けることが出来ます。共通の趣味を持った職員が集まり、サークル活動なども行うことで、横のつながりも広がります。
教育・研修
【IMS School】
IMSグループには「IMS School」という役職・部署に応じて階層化された事務職教育プログラムがあるため、入職時に「医療事務資格」や「医療知識」は特に必要ありません。働いているスタッフも経済学部、法学部、文学部等の出身者が多く在籍しておりますが入職してからこの「IMS School」で1から学び、現在各施設で活躍をしております。

【学会関連】IMSグループではグループ内で学会を多く開催しております。
CMS学会・IMSグループ学会・IMS事務学会・IMS看護学会・IMSリハビリ学会・IMS栄養学会・臨床検査学会・放射線学会
医療従事者の学会というと、医師、看護師、薬剤師など専門職種のイメージが強いですが、IMSグループでは事務職員も「IMS事務学会」「IMSグループ学会」等で研究成果を発表する機会があります。マーケティング・教育顧客サービス・経費節減・施設管理などのカテゴリーで分けられ、事務ならではの視点で各施設での取り組みを口述及びポスターにて発表します。
応募条件
「学歴不問」「経験不問」「資格不問」
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒病院見学⇒面接試験⇒採否
基本的に応募から採用まで1ヶ月以内となります。
スムーズに行えるように、求職者の皆様に寄り添って対応させていただきます。
求める人物像
コミュニケーション能力の高い方

お客様と接することが好きでこの仕事をしていますが、お客様と直接関わることで直接感謝の言葉を頂けるなど、やりがいにつながることがたくさんあります。
「病気の早期発見」を通して健康を支えるという点でプレッシャーもありますが、使命感も強く感じられる仕事ですので、是非チャレンジしてもらえたらと思います。

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー