PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 第2回トップ

  4. 環境フェアトップ

  5. 参加企業一覧
  6. 株式会社イクス

イクス

株式会社イクス

  • 建設業
  • 情報通信業

★経験不問★年間休日120日・月残業時間平均20時間以下・風通しの良い職場でITと設備管理の募集です

株式会社イクス 画像

企業PR

設備、IT、研究開発と多岐にわたる業種で事業展開しているエンジニアが主役の会社です。
市場の波に強く、安定した経営を続け25周年です。
厚生労働大臣認定子育て支援企業「くるみん」マーク取得
東京都「家庭と仕事の両立支援推進企業」、男性の育児休暇取得実績あり

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • キャリアステップについて聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • #学歴不問で応募可
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #年間休日120日以上
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #残業が月20時間以下
  • #勤務地が駅から徒歩5分以内
  • #職場環境改善などの認証取得
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #研修制度が充実
  • #子育て支援が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
ITエンジニア系技術職(電気・電子・機械)

会社概要

所在地
〒140-0002
東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー 23階
設立
1999年7月7日
代表者
井本眞義
従業員数
180人
資本金
4億2,433万円
売上高
23億6,600万円
事業内容
●ビルオートメーションサービス事業
データセンターやオフィスビル、商業施設などの大型建物にて、空調を自動で制御する「空調自動制御システム」の保守点検を行います。
館内の温度や湿度を最適に保ち、人々に快適な空間を届けると同時に、省エネ制御技術を活かしてエネルギーの無駄を減らし、カーボンニュートラルの実現や環境保全にも貢献しています。

求職者へのメッセージ

◎設備、IT、研究開発等、多岐にわたる業種で事業展開しているエンジニアが主役の会社です。
市場の波にも強く、安定した経営を続け26周年です。
◎質の高い技術とサービスを提供することで社会に貢献しています。
文理不問、経験不問でご入社いただいた先輩方も多数活躍しており、新入社員の7割は文系出身!社内外の研修、資格取得支援、メンター制度等、エンジニアデビューをとことんサポートしています。手に職が就きますので、長きにわたりご活躍できる環境がございます。

◎協働や社会貢献をキーワードに入社された方が多く、チームワークを大切にする社内慣習が定着しています。また、お客様の声に耳を傾けてサービスをご提供するという職業柄、相談や報告といった対人基礎力が求められる点も、会社の雰囲気を形づくる要素となっています。
◎働き続けられる環境を大切にしています
厚生労働大臣認定子育て支援企業「くるみん」マーク取得

こんな先輩が活躍しています

「決して1人にさせない、みんなで協力して解決する」そんな社風です!
■継続力
途中で投げ出さない、最後までやり遂げる
■協働
チームワークを得意とし、みんなで助け合う、弱みを補い強みを高めあう
■慎重
とりあえずやってみよう!よりは、石橋を叩いて叩いて飛び越えるタイプ
■傾聴力
お客様の声に耳を傾けてサービスをご提供する
■伝達力
わからない事や、困ったことを自身の言葉できちんと伝えることができる
■面倒見が良い
誰もが相談したくなる、話したくなる先輩

職場環境・働き方

■働き続けられる環境
ライフイベントに左右されることなく、働き続けられる環境。
くるみんマーク取得。子育て世代も多く、パパ育休を取得する社員も、育児休暇後に復職し働き続けるママも多数在籍。
■資格取得支援、資格手当
一人一人の技術力を高め、事業を推進していくことを大切にしているので資格取得時の費用を会社が負担、資格手当は毎月のお給与に反映。
未経験からでも、お仕事をしながら国家資格にチャレンジできます。
■全従業員の心と生活の豊かさを追求する
企業理念の最後の一文です。
■健康経営
社員の心身の健康をサポートするため、フィットネス施設の利用や健康診断の実施、スポーツトレーナーによるスポーツマッサージが受けられるなど、社員が安心して働ける環境です。

働き方や活躍推進・環境等に関する認証や取組内容

  • EMSに関連するISO認証
  • くるみん認定
  • 家庭と仕事の両立支援推進企業登録制度

求人情報

給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。

募集職種
①フィールドエンジニア 3人
②システムエンジニア 1人
仕事内容
①フィールドエンジニア
誰もが知る大型施設(スポーツスタジアム、コンサート会場、学校、遊園地、動物園、ショッピングモール等)に赴き、屋内に設置された全館の空調環境を快適にする「空調自動制御システム」のメンテナンスを行っています。必ず2人以上で作業をしますので、わからない事はその場で解決できます。社会になくてはならない、社会インフラ「空調」環境を守る、社会貢献度の高いお仕事です。
②システムエンジニア
治験や業務改善システム等、長きにわたりお取引のある企業様にてシステム開発をします。
ソフトウェア開発だけでなく、インフラ(サーバー、ネットワーク)等、業務領域も広いので
ご希望の業界や業務を担当できます。市場価値の高いエンジニアへの近道です。

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①②ともに当社の定める業務
勤務地
①フィールドエンジニア:東京都内各施設
②システムエンジニア:東京本社および東京都区内
東京本社:東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー 23階

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①フィールドエンジニア:東京近郊、大阪支社、福岡支社
②システムエンジニア:変更なし
就業場所での受動喫煙防止策
屋内原則禁煙(オフィスビル内に喫煙専用室あり)
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
9:00~18:00(休憩12:00~13:00)
※月平均残業時間:17時間
休日・休暇
年間休日:120日
土日、祝祭日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休、子の看護休暇、介護休暇

【産休育休活用例】
<「子育てサポート企業(くるみんマーク)」認定>
<東京都「家庭と仕事の両立支援推進企業」に登録>
家庭と両立して働いている社員が多数在籍!パパ育休取得者多数。
産休・育休や時短勤務の取得実績があります。
給与
月給23万円以上
※経験やスキルを考慮の上、決定します

【固定残業代】無
残業手当全額支給

※固定残業代制(みなし勤務)なし!時間外作業は手当あり!
<年収例>
◇年収450万円(経験5年/27歳)
◇年収550万円(経験8年/33歳)
◇年収900万円(経験15年/45歳)
試用期間
【試用期間】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
昇給・賞与
◆昇給年1回(6月)
◆賞与年2回(6月・12月)※昨年度支給実績あり
諸手当
通勤手当(月額上限3万円)、時間外手当、夜間休日手当、資格手当(該当する資格により給与に反映)、家族手当(月1万8,000円/扶養家族がいる場合)
福利厚生
社会保険完備

◆確定拠出年金制度
◆独身寮あり※入寮規定あり
┗月1万5,000円/エリアによっては借り上げ社宅
◆社外研修・セミナー受講・資格取得
┗必要に応じて会社が費用を負担します
◆資格取得支援制度
┗該当資格の取得費用を会社が負担します
◆保養所利用可能
┗湯沢・館山・箱根の保養所やスポーツクラブ、レストラン
◆私服勤務OK ※自社内勤務の日のみ
教育・研修
①フィールドエンジニア:OJT、社内研修、安全講習、新人研修(4月入社)
②システムエンジニア:新人研修+3ヶ月プログラミング研修(4月入社)

◎ メンター制度(1年間)
ご不安やお悩みを相談できるメンターがつきます。
「誰に相談したらいいんだろう?」ということがありません。
お仕事のお悩みはお仕事で解決!
応募条件
学歴、職歴、資格:不問
①フィールドエンジニア:電気工事士資格優遇
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、各社で履歴書等の提出を求められる場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒二次面接(人事担当者)→三次面接(事業責任者)→最終面接(役員)
求める人物像
やればやるだけ身につく「技術職」ですので、継続力や、最後までやり抜く姿勢はとても大切にしています。
機械やパソコンに向かうだけではなく、チームのメンバーと協力したり、相談したり、お客様の要望に耳を傾け課題解決に導いたり、といった対人基礎力の高い方には向いているお仕事だと思います。

弱みを補い強みを高めあう、喜びを分かち合う職場です。
みんなで協力して業務を成し遂げた時の喜びは格別です。

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー