PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 第2回トップ

  4. 環境フェアトップ

  5. 参加企業一覧
  6. 東京マシン・アンド・ツール株式会社

トウキョウマシンアンドツール

東京マシン・アンド・ツール株式会社

  • 卸売業・小売業

【未経験歓迎、文系でも大丈夫、運転免許不要】/年間休日124日/有給休暇高取得率

東京マシン・アンド・ツール株式会社 画像

企業PR

世田谷で電子基板業界向けドリル及び穴明機械を販売して45年を迎えました。販売先は大企業や中堅企業が中心で、安定した営業基盤を有しています。「敬天愛人」の精神で日々お客様のニーズに応えています。タイにも現地法人があり、グローバルに営業展開を行っています。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • 業界の将来について聞ける
  • キャリアステップについて聞ける
  • メンター(指導係)の話が聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #完全週休二日制
  • #年間休日120日以上
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #転勤なし
  • #資格・免許取得支援制度あり
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
営業系

会社概要

所在地
〒1540014
東京都世田谷区新町2-18-5
設立
1979年7月11日
代表者
坂本俊英
従業員数
18人
資本金
1億円
売上高
14億7,000万円
事業内容
AI・EV等の先端技術に欠かせないPCB(プリント回路基板)用のドリル及び穴明機械を販売している専門商社です。国内トップブランドであるユニオンツール及びビアメカニクスの1次代理店として世田谷で長年営業しています。安定した取引先(大企業)を有しております。

求職者へのメッセージ

生成AI、メタバース、EV自動車、自動運転、半導体、DXと巷では色々と話題が絶えません。しかしながら、このすべてのワードで必ず必要なものがあります。それは電子基板(プリント基板)です。弊社はその電子基板の周辺商材に特化した専門商社です。

私たちの会社は、創業より半世紀にわたり安定して成長してきました。社員一人ひとりが自分の力を最大限に発揮できる環境を提供し、共に成長することを大切にしています。
生成AI、メタバース、DXとエレクトロニクスは目覚ましく成長する中で電子基板(プリント基板)の重要性は変わりません。電子基板にとってVIA(穴)は製品製造の中で重要な工程です。その工程を支えているのが、私どもの会社です。現在 「省力化省人化」を合言葉にお客様に提案して新しい分野を開拓中です。さあ一緒に働いてみませんか。あなたをお待ちしています。

こんな先輩が活躍しています

以下特徴を持った先輩社員が活躍しています!
■チャレンジ精神がある。
■お客様のニーズを把握し的確に要望に応える。
■ステークホルダーとのコミュニケーションが取れる。
■直ぐに行動に移せる人。
■素直な人。

職場環境・働き方

■オープンに自分の意見が言えます。
■みんなで協力して仕事を進めることができます。
■有給休暇も取りやすいです。
■健康に配慮した制度(保険、人間ドック、インフルワクチン補助等)が充実してます。

働き方や活躍推進・環境等に関する認証や取組内容

  • EMSに関連するISO認証

求人情報

給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。

募集職種
営業職 1人
仕事内容
・既存顧客との取引担当窓口として商材の受注動向やニーズの吸い上げることが主体。
(取り扱う商材は国内シェア1位のため営業しやすいです)
・ドリル、機械設備の受注~販売までの管理、商品の仕入、販売価格交渉、納期交渉、見積書作成。
・お客様の要求事項の対応。機械保守、修理のメーカー対応依頼や調整。
・専門的な説明をする場合は、メーカー担当者に同行依頼し、補助していただくこともできます。
・入社してから1年程度は、先輩社員の同行によるOJTをしっかりやりますので安心してください。すぐに担当顧客を持つことはございません。
・ISO(国際標準化機構)の認定更新手続きのための書類作成や内部監査業務メンバーとして年2回程度活動してもらいます。

【変更の可能性】無
勤務地
本社(東京都世田谷区)

【変更の可能性】無
就業場所での受動喫煙防止策
屋内原則禁煙(屋外に喫煙所あり)
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
9:00~18:00(休憩時間12:00~13:00)
※残業時間 20時間/月平均
休日・休暇
年間休日124日。土日祝、年末年始(12/30~1/4)、夏季休暇2日、有給休暇(法定通り・半日休暇制度あり)、慶弔休暇、産休、育休、周年休暇、介護休暇

設備機器等の搬入日が土日祝に当たる場合は平日勤務日を振替休日としています。
2024年度は年間平均12.5日/人の有給休暇取得実績があります。
給与
【新卒】月給239,000円                                 
【中途】月給248,500円~ 
※経験や能力を基に相談させていただきます。

【固定残業代】有
【残業代の詳細】
25時間分/新卒39,100円、中途40,700円~を含む
超過分別途支給
試用期間
【試用期間】有
【期間】6ヶ月
【試用期間中の条件変更】有
営業日当対象外
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
営業日当、役職手当、休日・深夜割増、通勤手当(月額上限3万円)、周年勤続手当等
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金、iDeCo、慶弔金、資格取得支援制度(研修費等の補助、合格お祝金等)、健康診断検査補助、従業員の入院保険等に加入、周年休暇制度、各種表彰
各種表彰:皆勤賞(有給休暇除く)、ISO改善提案
教育・研修
●社会人経験のない新卒(第二新卒含む)の方は、入社時に外部の新人社会人研修を受講して頂きます。
●ジョブローテーションで業務も経験していただきます。
●専門知識については、社内での研修やメーカーでの研修及びOJT にて身に着けていただきます。
●先輩との同行によるOJTをしっかりやりますので安心です。
●1年程度の研修期間を経て会社担当をもっていただきます。

●資格取得支援:会社が推奨する資格の取得に取り組む方の応援。受験費や学習にかかる費用負担の補助等をしています。
●階層別研修:入社年次や階級に応じて外部研修を受講していただきます。次のステージに進むために必要な取組みを確認します。
応募条件
■職歴:不問 
■学歴:【新卒】大学・高専卒以上 【中途】高卒以上 
■資格:不問
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒二次面接(役員)⇒最終面接(経営)
求める人物像
●前向きに業務に取り組む意思がある方なら歓迎です。
●物事に対し好奇心がある人が活躍されています。

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー