10月18日(土)
ケアパートナー
ケアパートナー株式会社
- 医療・福祉・介護
【大東建託グループ】有休取得率80%/将来の管理職候補募集/新卒(学部不問)・中途どちらも大歓迎!
企業PR
大東建託グループであるケアパートナー(株)では、「介護、看護、保育、障がい」 の4事業を展開しております。介護事業はデイサービス、訪問サービス、グループホーム、サービス付き高齢者住宅、住宅型有料老人ホーム等を全国28都道府県に展開しております。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 配属部署の責任者の話が聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 人事責任者の話が聞ける
- 会社の将来について聞ける
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- #有給休暇取得率70%以上
- #残業が月20時間以下
- #職場環境改善などの認証取得
- #資格・免許取得支援制度あり
- #子育て支援が充実
- #奨学金返還支援あり
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 介護職(介護士・介護助手)ホームヘルパーケアマネジャー生活相談員・支援相談員
会社概要
- 所在地
- 〒1080075
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー21階
- 設立
- 1999年2月1日
- 代表者
- 髙山尚弥
- 従業員数
- 3,221人
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 165億8,000万円
- 事業内容
- ・介護事業
高齢者の方を対象としたデイサービス・訪問介護サービス・グループホーム・サービス付き高齢者住宅・居宅介護支援・福祉用具貸与および販売・住宅型有料老人ホームを展開。
・保育事業
小規模保育事業、認可保育事業の2つの公的保育サービスと職員様用の病院・企業内保育所の保育業務委託サービスを展開。
・看護事業
訪問看護サービスを展開。
・障がい者福祉
障がい者総合支援および障がい者グループホームを展開。
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- ①【中途】GH介護スタッフ 4人
②【中途】訪問介護スタッフ 3人
③【新卒】通所介護スタッフ 5人
④【新卒】訪問介護スタッフ 5人
- 仕事内容
- ①【中途】GH(グループホーム)介護スタッフ
ケアパートナーのグループホーム(認知症対応型共同生活介護)にて入居者さまの生活支援をお願いします。具体的には、食事の準備、入浴・排泄介助、レクリエーション、服薬介助、血圧・脈拍・体温測定など。一人ひとりに寄り添いながらサポートをお願いします。ケアマネジャー資格をお持ちの方や認知症実践者研修受講者の方は、計画作成業務(お客さまのケアプラン立案に関するマネジメント、お客さまやそのご家族との連絡調整、入居前の面談・契約、計画作成等)を行っていただくこともあります。
②【中途】訪問介護スタッフ
お客さまのご自宅に訪問し、生活支援や身体介助を行います。料理・掃除・洗濯や買い物代行などの生活支援、そして食事・入浴・排泄などの身体介助をお願いします。サービス提供責任者になると、新規のお客さまの受付・契約、お客さまおよびご家族とのアセスメント、計画書と介護目標の設定、ヘルパーのマネジメント、ケアマネジャーとの連携、会議への参加等、幅広い業務をお願いします。
③【新卒】通所介護スタッフ
日常生活の支援(食事・入浴など)および機能訓練(運動)の提供、レクリエーション、朝・夕方の送迎業務等を行います。
④【新卒】訪問介護スタッフ
お客さまのご自宅に訪問し、生活支援や身体介助を行います。料理・掃除・洗濯や買い物代行などの生活支援、そして食事・入浴・排泄などの身体介助を行います。
【新卒(③④)共通】
・入社後3年間は配属先施設で介護職員としての経験を積み、介護福祉士の資格取得を目指していただきます。
・4年目以降は引き続き介護スキルを磨く他、生活相談員やケアマネジャー・施設長を目指す、本社へ異動して会社全体の運営に携わる等、豊富なキャリアを用意しております。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
当社業務全般(適性やスキルアップを考慮して決定)
- 勤務地
- 【新卒】東京都内のデイサービス又は訪問介護事業所
【中途】東京都内の訪問介護事業所又はグループホーム
デイサービス(足立区・練馬区・東村山市・立川市・町田市)
訪問介護事業所(世田谷区・町田市)
グループホーム(豊島区・杉並区・墨田区)
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
会社の定める事業所
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
①③1ヶ月単位の変形労働時間制・②④シフト制・実働8時間~/休憩60分~
平均労働時間40時間/週
平均残業時間20時間/月未満
勤務時間例
①グループホーム(9:00~18:00/16:30~翌9:30等)
②④(9:00~18:00等)
③デイサービス(8:00~17:00/8:30~17:30等)
- 休日・休暇
- 年間休日115日、シフト制(9~10日/月)、有給休暇、慶弔休暇、アニバーサリー(誕生日)休暇、産休、育休(男性取得実績有)、子の看護休暇、介護休業、勤続表彰制度(勤続10年以上から発生)
※年末年始休暇は以下のとおりとなります。
①シフトによる
②④1/1~1/3
③12/30~1/3
- 給与
- 【中途】①月給231,760円~(固定残業代含む)②月給266,000円~
【新卒】③④専門・短大卒:月給204,680円~/大卒以上:月給208,120円~
【固定残業代】有
①のみ9時間分15,000円※超過分全額支給
②③④残業代別途全額支給
- 試用期間
- 【試用期間】有
【期間】①③3ヶ月、②④6ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回 ※年度により異なる
賞与:年2回(6月、12月)
- 諸手当
- 資格手当、処遇改善加算金、ベースアップ加算金、営業手当、夜勤手当、土日祝出勤手当、緊急携帯手当、職務手当(計画作成担当者)、通勤手当
◎営業手当は③デイサービス配属の場合に支給
◎夜勤手当は夜勤1回あたり6,000円支給(夜勤4回=24,000円)
※①グループホーム配属の場合に支給
◎土日祝出勤手当、緊急携帯手当は②④訪問介護配属の場合に支給
- 福利厚生
- 社会保険完備、退職金、ベネフィットステーション(レジャー施設・飲食店等割引)、財形貯蓄、慶弔金、育児短時間勤務制度(子の中学校就学始期まで)、資格取得支援制度、(新卒のみ)奨学金返還支援制度、インフルエンザ予防接種費用補助
訪問介護は電動自転車を一人一台貸与します
- 教育・研修
- 【新卒】
・配属前研修(介護技術・マナー研修等)
・メンター制度(入社後6ヶ月)
・月1回フォローアップ研修(入社後1年間)
【中途】
・入社後は経験や能力等に応じたOJT
※定期的な階層別研修等を開催しており、費用は会社負担で受講いただけます。
- 応募条件
- ◎学歴:高卒以上(学部・学科不問)
◎資格:普通自動車運転免許(AT限定可)/介護福祉士(中途のみ)
◎経験:介護経験2年以上(中途のみ)
<歓迎要件(中途のみ)>
◎資格:介護支援専門員(ケアマネジャー)・認知症介護実践者研修 ※計画作成担当者の場合
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。」
【新卒】
フェアでの面接・会社説明⇒二次面接(人事管理職)⇒最終面接(事業部管理職)+筆記試験+事業所見学⇒内定
【中途】
フェアでの面接・会社説明⇒最終面接(事業部管理職)⇒内定
- 求める人物像
- 業務効率化のため、積極的にシステム・ICT導入しております。ポジティブな変化を柔軟に受け入れ、成長意欲のある方を求めています!