10月17日(金)
ニッシンカンキョウチョウサセンター
株式会社日新環境調査センター
- 学術研究、専門・技術サービス業
- その他サービス業
環境調査のプロフェッショナル集団!くらしにきれいな水・土・空気を提供するために確かな技術で貢献します
企業PR
当社は1976年の設立から日清紡グループ子会社として、環境調査や分析の仕事に携わっており、水質分析、土壌・廃棄物分析、アスベスト分析などのサービスを提供しています。調査・分析・報告書作成までをワンストップで行う、環境調査のプロフェッショナル集団です。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- リアルな職場の話が聞ける
- 働き方について聞ける
- #経験不問で応募可
- #完全週休二日制
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #資格・免許取得支援制度あり
- #子育て支援が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 営業系技術職(その他)
会社概要
- 所在地
- 〒123-0853
東京都足立区本木2-18-29
- 設立
- 1976年12月27日
- 代表者
- 原重正英
- 従業員数
- 68人
- 資本金
- 4,000万円
- 売上高
- 9億円
- 事業内容
- 当社は、環境問題が公害と呼ばれていた1976年12月、いち早く人の生活環境等の改善に着目した調査・分析業務をスタートさせました。その後、地球環境の保全・環境問題解決が進む中、従来の環境調査・分析はもとより、アスベストに関連する建物調査や、土壌調査・分析など、様々なニーズに対応し、顧客から高い信頼を得ています。「環境・エネルギーカンパニー」を標榜する日清紡グループの一員として、人類社会最大の課題である地球環境問題の解決に取り組んでいきます。
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- ①環境調査のための採取担当業務 1~2人
②水質・土壌分析の営業業務 1~2人
③採取したアスベストの分析業務 1~2人
- 仕事内容
- ①環境調査のための採取担当業務
顧客の工事現場等に出向き、空気や建材、土壌や水などの採取、建築物の調査、作業場の作業環境測定などを担当していただきます。未経験者の場合でも、先輩社員によるOJTにて仕事を覚えていただきます。必要な資格も取得をサポートいたします。
②水質・土壌分析の営業業務
顧客からの問い合わせ窓口、ならびに受注管理、採算管理を担当いただきます。水や土壌の採取、ならびに分析に関する顧客サポートも含め、幅広く必要な知識、法規を学んでいただき、受注業務を円滑に回していただきます。
③採取したアスベストの分析業務
法律に則り、顕微鏡などを利用して建材中のアスベストの有無、あるいは含まれるアスベストの種類や量などの分析を担当いただきます。有資格者が好ましいですが、未経験者も資格取得をサポートいたします。なお、分析するアスベストは自社で採取する場合と、顧客が採取して送付してくる場合があります。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①当社業務全般(総務業務を除く)
②当社業務全般
③当社業務全般(総務業務を除く)
- 勤務地
- 本社(東京都足立区本木2-18-29 / 日比谷・千代田・東武・JR線 北千住駅からバス15分)
上記の他、宮城県仙台市に東北支店を有しています
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
ジョブローテーションの可能性あり(東北支店)
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙(指定喫煙場所あり)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
9:00~17:55(所定労働時間 8時間、休憩55分)
別時間帯選択可能(8:30~17:25)
※時間外労働有り(10~20時間程度/月)
- 休日・休暇
- 年間休日数120日(会社カレンダーによる)、完全週休2日制(土日)、長期休暇(夏季、年末年始、GW)慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、年間有給休暇:年間で最高20日付与
育児休暇取得実績あり
有給休暇:入社1ヶ月後に2日付与、2ヶ月後に追加2日付与、3ヶ月後に追加6日付与、1年後に追加15日付与、年間で最高20日付与
- 給与
- 月給 200,000円~
【固定残業代】無
残業代は全額支給(基礎賃金時間割額の125%)
モデル月給: 230,000円(四大卒)
- 試用期間
- 【試用期間】有
【期間】2ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)、前年度実績 4.0ヶ月/年
- 諸手当
- 固定手当として、住宅手当、家族手当を支給。その他、通勤手当(会社規定に基づき支給)、会社所定の資格取得により1~5万円の報奨金あり、出張手当
- 福利厚生
- 育児休業(男性取得の実績あり)、厚生年金基金(全国環境計量証明業厚生年金基金に加入)、健康保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(勤続3年以上)、定年60歳(再雇用制度あり※60歳代前半層の再雇用制度)
- 教育・研修
- 資格受験補助制度あり
階層別での研修制度あり(日清紡グループ共通)
- 応募条件
- ■職歴:①②③不問
■学歴:①②高卒以上(③アスベスト分析業務希望は理系大学出身者に限る)
■資格:②③不問、①普通自動車免許(AT限定可)
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明 ⇒ 書類選考 ⇒ 2次面接(職場責任者・採用担当者) ⇒ 3次面接(役員)
- 求める人物像
- ■チームワークを大切にする人:どの職種もチームで業務を行います。チームワークを大事しながらも、主体的に行動できる人材が活躍しています
■客先とのコミュニケーション能力:採取、営業職については、顧客や現場責任者とコミュニケーションをとりながら業務を進めることの出来る方
■チャレンジ精神がある方:資格取得に積極的な方や、未経験の業務を興味を持って取り組むチャレンジ精神のある方は未経験の方でも大歓迎