10月18日(土)
コウトウビセイブツケンキュウショ
株式会社江東微生物研究所
- その他サービス業
当社は検査を通じて人々の生命・健康・環境を支える企業です。
企業PR
生活に欠かせない水や食品の安全を守る環境衛生検査。病気の診断や治療だけでなく、早期発見や予防など、医療の現場では欠かせない臨床検査。当社はそれらの検査を通して人々の生命、健康そして環境を守っています。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- リアルな職場の話が聞ける
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 若手社員の話が聞ける
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #完全週休二日制
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #残業が月20時間以下
- #勤務地が駅から徒歩5分以内
- #転勤なし
- #職場環境改善などの認証取得
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- #子育て支援が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 営業系企画・事務・管理系
会社概要
- 所在地
- 〒133-0057
東京都江戸川区西小岩5-11-25
- 設立
- 1957年9月1日
- 代表者
- 小林博美
- 従業員数
- 1,059人
- 資本金
- 5,000万円
- 売上高
- 197億2,000万円
- 事業内容
- 社名からは研究機関と思われるかもしれませんが、当社は「あらゆる検査ニーズに応え、地域社会に貢献する」を企業理念に、人々の生命・健康、そして環境を支えている民間の検査会社です。
医療機関や公的機関、食品メーカーなどのお客様から依頼された検査・分析を行っています。
生活に欠かせない水や食品の安全を守る環境衛生検査、および、医療現場での診断・治療、企業や学校などの健康診断に必要な臨床検査に幅広く取り組むことで、多様な検査ニーズに応え、精度の高い検査情報を提供しています。
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- ①環境営業職 1~2人
②事務職 1~2人
- 仕事内容
- ①環境営業職
行政機関やビル管理会社、食品メーカー・飲食施設などのさまざまなお客様に、水質・土壌・食品などの検査サービスをご案内します。水や食品などの検査物のお預かりや水質検査や土壌検査のサンプリング、商談、コンサルティングなど、幅広い業務を通じて、お客様をサポートしています。未経験の方や専門知識がない方でも、基礎から丁寧に業務をお教えするので、安心してスタートできます。
②事務職
今回は環境営業事務の募集です。環境営業職を支える依頼書のデータ入力・受付・電話でのお客様からのお問い合わせ対応、報告書の発送、請求書の計上など、お客様と営業職を支えるさまざまな業務に関わっています。社内にて、部署間の懸け橋となって、スムーズな業務運営をサポートする仕事です。未経験の方や専門知識がない方でも、基礎から丁寧に業務をお教えするので、安心してスタートできます。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
入社後の異動は原則としてありませんが、職員本人の希望に応じて異動について相談可
- 勤務地
- ■東京第一・二営業所(東京都江戸川区/京成本線「京成小岩駅」徒歩約3分)
■西東京営業所(東京都府中市/京王線「東府中駅」徒歩約4分)※営業職のみ
【変更の可能性】有
入社後の異動は原則としてありませんが、職員本人の希望に応じて異動について相談可
【変更の範囲】
①環境営業職:東京都、埼玉県、神奈川県、静岡県、山梨県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、新潟県、山形県、長野県、福島県、宮城県、岩手県、秋田県、青森県、北海道
②事務職:東京都、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、新潟県、福島県、宮城県
営業職・事務職共に基本的に職種・勤務地の異動はございません。
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙(オフィスビル外に喫煙専用室あり)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
1ヶ月単位の変形労働時間制。所定労働時間月168時間/週平均40時間以内
1日平均実働時間8時間(休憩60分)
①9:30〜18:30 ②8:30〜17:30
【残業時間】
①平均20時間/月 ②平均10時間/月
- 休日・休暇
- 年間休日113日
週休2日制
日曜祝日 および4週4休(祝日・年末年始休暇が含まれる週は除く)
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(※有給休暇の平均取得日数10.2日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
- 給与
- 【新卒】短大・専門(2年制)卒:203,000円、検査技術専門卒:209,000円、大学卒:213,000円、大学院卒:218,000円
【中途】200,000円~260,000円
※これまでの経験やスキルに応じて決定
【固定残業代】無
残業代は別途1分単位で全額支給
- 試用期間
- 【試用期間】有
【期間】入社後3ヶ月間
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
- 諸手当
- 職務手当、交通費全額支給、家族手当、家賃補助(規定あり)
【家賃補助】
新卒:月2万円を10年間支給(入社時から通勤圏内の賃貸住宅に一人暮らしする必要がある場合 ※会社規定あり)
中途:月2万円を10年間支給(入社時に通勤圏内の賃貸住宅に転居が必要な場合 ※会社規定あり)
- 福利厚生
- 【施設】保養所(那須)、会員制リゾート施設
【制度】各種社会保険、財形貯蓄、永年勤続旅行、互助会制度、会員制福利厚生サービスなど
■充実した補助金制度
ボウリング大会・スポーツ観戦・観劇など各事業所ごとに自由参加の社内イベントが多くあり、社員同士のコミュニケーションを大切にしている当社。同期会や希望者同士の食事会にも補助金が支給されます。
- 教育・研修
- ■新卒:新入社員研修、6ヶ月研修、1年目研修、各現場研修、エルダー制度など
■中途:社員導入研修、導入フォローアップ研修、各現場研修など
■新入社員研修:新入社員全員を対象に約2週間の集合研修を実施しています。各事業所に配属される前に、会社のこと、各検査の概要、業務内容についてなど医療や環境に関わる基礎知識を一から学べるので安心です。
■エルダー制度:配属後は、年齢の近い先輩職員が1名、エルダーとして1年間バックアップ。エルダーには、業務のことだけでなく社会人1年目の悩みや不安についても相談相手になってもらえます。
■各現場研修:検査業務や営業の仕事の流れについて、別部門の職員が各現場へ実際に行き、見学・体験する現場研修を実施しています。担当業務以外の仕事や他事業所について理解を深めることで、部門間の連携を高めお客様へのサービス向上に繋げています。
- 応募条件
- ■学歴:新卒/短大・専門・検査技術専門卒以上、中途/不問
■職歴:不問
■資格:①のみ普通自動車免許(AT限定可)
※新卒は入社までの取得
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
【新卒】
フェアでの面接・会社説明(希望者には面接実施)→Web試験(アンケート・エントリーシート・作文)→Web個人面接、Webテスト、筆記試験・書類提出(履歴書など)※Webおよび郵送→個人面接(対面で実施予定)・適性検査→役員面接(対面で実施予定)→内定
【中途】
フェアでの面接・会社説明(希望者には面接実施)→Web履歴書による書類選考→面接2~3回実施→内定
- 求める人物像
- 社名から理系をイメージする方が多いと思いますが、実際は営業職や事務職など文理に関わらずさまざまな職員が幅広く活躍しています。チームワークやコミュニケーションを大切にしたいという職員が多く働いています。職種・勤務地については選考時の希望に沿って配属が決まるため、地元に貢献したい、人々の生命・健康を支えたいという方をお待ちしております。