
7月22日(火)
マッサパワーマネジメント
マッサパワーマネジメント株式会社
- 建設業
- 設備工事業
都内勤務転勤なし!太陽光発電システム成長業界!無くならない仕事!年間休日121日!平均年齢33歳!

企業PR
当社は、太陽光発電システムの設計・施工・メンテナンスまで一貫して行う総合電気設備工事業者です。その他、蓄電池システムなど多岐にわたる事業展開を行っています。高い専門的技術を持ち、大手企業との安定取引があり、施工パートナーとして厚い信頼を得ています。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 若手社員の話が聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 働き方について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- 会社の将来について聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- 人事責任者の話が聞ける
- メンター(指導係)の話が聞ける
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #完全週休二日制
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #勤務地が駅から徒歩5分以内
- #転勤なし
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 総合職営業職施工管理
会社概要
- 所在地
- 182-0024
東京都調布市布田4-20-2 調布NKビル2階
- 設立
- 2020年8月
- 代表者
- 久保田 昌人
- 従業員数
- 18名
- 資本金
- 2,000万円
- 売上高
- 5億7,000万円
- 事業内容
- 私たちのマッサパワーマネジメントは、調達から設計施工、メンテナンスまでトータルプロデュース。
「自家消費型」に特化し、脱炭素、SDGsの実現を目指す企業様や需要家様からお選びいただいています。
・太陽光発電コンサルティング
・太陽光発電設備設計、施工、各種申請
・施工事業者向け自家消費太陽光発電の設計支援、営業支援、各種メンテナンス
求人情報
- 募集職種
- ①総合職(新卒) 2人
②法人営業職(中途) 2人
③施工管理職(中途) 3人
- 仕事内容
- ■①総合職(新卒)
本人の希望・適正に応じて、法人営業職・施工管理のどちらかへ配属となります。
仕事内容は下記の職種別に記載しております内容と同一です。
■②法人営業職(中途)
主に法人に向けて、新規企業開拓に向けた営業、取引先への訪問、見積作成、提案、打ち合わせをおこなっていただきます。法人向けのため、お客様は企業様になります。
一日の流れとしては、
午前中に案件整理→新規案件対応→電話対応→お昼休み→お客様と打ち合わせ→見積作成となります。
ノルマのあるテレアポ、個人宅営業訪問は実施せず、チームで一丸となり、一つの大きな案件を確実に成し遂げることを重視しております。
■③施工管理職(中途)
自家消費型太陽光発電設備の施工管理、スケジュール調整、報告書作成、太陽光発電システムのメンテナンス等をおこなっていただきます。
1日の流れとしては、
現場に直行/準備→朝礼(工事開始)→昼休憩→昼礼/打ち合わせ/巡回/事務作業/作業写真撮影→工事終了・直帰
となります。
業態として、常駐管理ではなく、必要な時だけ現場に行く“スポット管理”を実施しており、働く負担が少ないという利点があります。直行直帰であることも多く、施工管理という職種の中でもワークライフバランスが取りやすい勤務形態となっております。
新卒入社は部署問わずに研修期間が6ヶ月間あり、先輩社員からのフォローも手厚く、成長しやすい環境です。中途の方も研修を受けていただきます。マンツーマンOJTで個々の適性に合わせてオーダーメイドで実施いたしますので安心して働くことができます。
【変更の可能性】無
- 勤務地
- 【雇入れ直後】
本社:東京都調布市布田4-20-2 調布NKビル2階
京王線「調布駅」徒歩約5分
【変更の可能性】無
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内完全禁煙
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
【無の場合】
9:00~18:00(実働8時間)
休憩時間12:00~13:00(1時間)
残業時間:月平均15時間程度
- 休日・休暇
- 年間休日121日、土日祝、年末年始、夏季休暇
有給休暇、慶弔休暇、産休、育休、テレワーク可能、時短勤務、介護休暇あり
土日祝に勤務が発生する場合は平日勤務日を振替休日としています。
- 給与
- 【月給】
新卒:月給220,000円(専門卒以上)~ 月給230,000円(大卒以上)~
中途:月給250,000円~(経験・能力等を考慮の上、決定いたします)
残業代は別途全額支給
【固定残業代】無
【年収例】
350万円(入社2年)
420万円(入社4年)
500万円(入社6年)
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】入社後3ヶ月間
【試用期間中の条件変更】変更無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)10ヶ月分賞与実績あり(2024年)
- 諸手当
- 通勤手当(全額支給)、住宅手当、役職手当、各種資格手当(10,000円~)
資格手当一覧:
電気施工管理技士1級
30,000円
電気施工管理技士2級
10,000円
管工事施工管理技士1級
30,000円
管工事施工管理技士2級
10,000円
電気工事士1種
20,000円
電気工事士2種
10,000円
- 福利厚生
- 各種保険完備、交通費全額支給、家賃補助(3万円※適用条件有)、社員割引(ベネフィット・ワン利用権限)、fitness手当、誕生日プレゼント(Amazonギフト券)
ほかにも不定期ですが以下のような取り組み実績があります。
・社内BBQ(勤務時間内)
・社員旅行(勤務時間内)
- 教育・研修
- ●新入社員研修:基本的なビジネスマナー研修をはじめとし、営業としてのスキル研修や業界知識を広げるための研修などを行います。
●メンター制度:若手社員に対して、定期的な面談やフォローを行います。気軽に相談できる場やハラスメントのない環境づくりに取り組んでいます。
●資格取得支援:会社が推奨する資格の取得に取り組む方の応援。受験費や学習にかかる費用負担の補助等をしています。
●階層別研修:入社年次や階級に応じて求められるスキルを研修にて学んでいただき、スキルアップを応援します。
- 応募条件
- ■職歴:不問
■学歴:①大学・専門卒以上、②③不問
■資格:不問
既に資格を有している方は面接時にPRしてください。
- 内定までの流れ、提出書類
- 【会場内で選考を受ける方】※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
一次面接(イベント会場)⇒二次面接(現場社員)⇒最終面接(役員)
【当就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(イベント会場)⇒一次・二次面接(人事・現場社員)⇒最終面接(役員)
※面接は原則対面で実施します。
※本面接会以降、各社で履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
- 求める人物像
- ・チームワークを大切にできる方
・やる気をもって明るく元気に仕事に取り組める方
・入社1年目から裁量をもって活躍したい方
・企業の成長を楽しみ、自身も成長したいと考えている方