7月22日(火)
コクサイジドウシャ
国際自動車株式会社
- 運輸業
- 道路旅客運送業
移動の感動は、次の時間の感動に。
企業PR
テクノロジーとホスピタリティで都市交通を支える「進化する100年企業」。
100年以上の歴史で培った実績と信頼のもと、パイオニア精神を生かして業界の常識に挑戦しつづける。「ホスピタリティ×テクノロジー」が大きな強みです。
イベント当日にブースでできること
- リアルな職場の話が聞ける
- 働き方について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- 会社の将来について聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 若手社員の話が聞ける
- #学歴不問で応募可
- #経験不問で応募可
- #有給休暇取得率70%以上
- #転勤なし
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 総合職ドライバー整備士
会社概要
- 所在地
- 107-0052
東京都港区赤坂2-8-6 km赤坂ビル
- 設立
- 1920年3月
- 代表者
- 石井 仁
- 従業員数
- 7,161名※国際自動車グループ合計
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 連結470億円(2023年3月期)
- 事業内容
- 国際自動車ではお客さまのさまざまなニーズにお応えするために、新たなサービスを創出しています。
◆タクシー “高い運転技術とホスピタリティ”
ドライバーの感性を活かして、「その時」「その場」「そのお客さま」に最善と思われることをして差し上げること。その想いを胸に、私たちはお客さまと接しています。
・都内の有名スポットにkmタクシー専用乗り場が多数。
・多様なスマホアプリ導入で、ITの分野からお客さまの利便性を向上。
・運送約款を変更し、ドライバーが安心して働ける環境づくりを推進。
・最先端防犯システム導入。ドライバーが安心して働ける社内環境を実現。
・社員の声から、業界で初めて「つり銭出入金システム」を導入。
◆ハイヤー “ハイグレードな接客と車両で歴史的瞬間を支える”
業界トップレベルのサービス・マナーを習得したドライバーが揃い、国際イベントや報道、ビジネスなど、様々なシーンで高い評価を頂いています。
・業界トップクラスの、圧倒的契約件数。
・センチュリー・レクサスなどの高級車両で、上質な車内空間を提供。
・サミットなどの国際会議では、国賓やVIPの送迎を担当。
・報道にも強い国際のハイヤー。NHK内に専用配車施設を完備。
・世界有数のビジネス街である東京で、有名企業を支える役員専属ドライバー。
◆バス “お客さまの感動にそっと寄り添うバス事業のパイオニア”
弊社が誇るホスピタリティを体現するドライバーとバスガイドが、観光やイベントなど多岐にわたってお客さまの思い出を彩っています。
・専任教官の徹底した指導を受けたバスガイドが、お客さまの素敵な旅をお手伝い。
・定員10名!最高品質のラグジュアリー車両で至福のひとときを演出。
・ワンランク上の観光バス「クリスタルクルーザー『菫』(すみれ)」の運行管理。
・地域の要望を受け、お台場エリアで「お台場レインボーバス」を運行し地域に貢献。
求人情報
- 募集職種
- ①タクシードライバー職(キャリア・新卒) 776人
②ハイヤードライバー職(キャリア・新卒) 60人
③バスドライバー職(キャリア) 11人
④総合職(新卒) 5人
⑤整備職(新卒・キャリア) 15人
- 仕事内容
- 【雇入れ直後】
①タクシードライバー職
東京都内を走り、ホスピタリティの高い心地良い空間をお客さまに提供するサービスです。まずは、現場の最前線でお客さまの声を肌で感じて頂きます。その経験を活かし、入社2年目で管理職、将来的には会社の経営に参画するなど、幅広いキャリアに挑戦することができます。
②ハイヤードライバー職
海外の要人や一流企業の役員クラスのお客さまを始めとするVIPを相手に、最高のホスピタリティを提供して頂きます。サミットなどの国際会議に参加することも多く、歴史の1ページに携わることは、ほかの仕事では経験することのできないハイヤードライバーならではの醍醐味です。
③バスドライバー職※キャリアのみ
修学旅行、観光ツアー、デパートでのお買い物…近くても遠くても、お客さまが快適に過ごせる空間を提供します。たくさんの笑顔に出会える仕事です。
④総合職(営業、人事、総務、経理、IT、広報、コールセンター、営業所事務)※新卒のみ
法人顧客との契約やサービスを提案する営業や、ドライバーが最良のサービスを提供できるようにサポートする営業所事務、人財の採用と研修、マスメディアやwebを通じてPR・情報発信を行う広報などの役割を担って頂きます。どのポジションであっても、責任と権限を持ってチャレンジングな仕事ができます。
⑤整備職(メカニック/ボディリペア)
国際自動車グループは「人よし」「車よし」「サービスよし」を経営方針に掲げています。お客さまが安全かつ快適に過ごしていただける車両の質を保ち、お客さま目線の改善を行うことが整備の仕事です。主に国際自動車グループの車両整備(定期検査・車検等の整備)や板金・塗装整備を行って頂きます。
●【日本一の研修制度】デビューするならkmタクシー!!
※都内23区・武蔵野・三鷹地区エリアのタクシー営業です。研修制度が充実して未経験者でも安心して働けます。
※事務職からバス、トラック運転手まで様々なお仕事をしていた方が入社しています。また、観光タクシー・バイリンガルタクシー・サポートタクシーなどキャリアアップして仕事の幅も広げられます。
※二種免許は入社後取得できます。(費用会社負担:規定条件あり
※先ずはお気軽に会社説明会・見学会にお出で下さい。当社ホームページもご覧下さい。
「働き方改革関連認定企業」
【変更の可能性】無
- 勤務地
- 【雇入れ直後】
研修施設:東京都江東区東雲2-6-1(りんかい線「東雲駅」徒歩約5~8分)
上記の他、都内に複数の営業所を有しています。
【配属先例】
●タクシー
東雲営業所:東京都江東区東雲2-6-1
羽田営業所:東京都大田区平和島5-8-3
台東営業所:東京都台東区橋場 2-20-13
板橋営業所:東京都板橋区坂下1-22-10
吉祥寺営業所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2
三鷹営業所:東京都三鷹市新川6-33-6
世田谷営業所:東京都世田谷区桜新町2-10-12
●ハイヤー
第一支店:東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビル3階
第二支店:東京都品川区西品川1-8-2
●バス
大森営業所:東京都大田区大森南4-5-1
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
研修後、いずれかの営業所へ配属があります。
バスのみ大森営業所での研修となります。
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙(各営業所に喫煙室あり)
車内禁煙
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
●タクシー 変形労働時間制(1年単位)
・所定労働時間15.5h/1日(隔日勤務)※休憩3h除く
・所定労働時間7.75h/1日(日勤勤務)※休憩1.5h除く
●タクシー
時間外労働あり 月平均 20 時間
36協定における特別条項 なし
隔日勤務シフト例
・07時 00分 〜 01時 30分
・08時 00分 〜 02時 30分
・15時 00分 〜 09時 30分
日勤勤務シフト例
・07時 00分 〜 16時 15分
・08時 00分 〜 17時 15分
●ハイヤー
シフト例
・06時15分~16時15分
・09時00分~04時00分
・08時15分~22時15分
●バス
シフト例
・06時00分~15時00分
・14時30分~23時30分
5:40~23:30の間の8時間
●総合職
8:30~17:30(本社・支店・営業所 ※但し、事業所毎に定めあり)
●整備職
7:00~16:00
- 休日・休暇
- ●タクシー
週休2日制
※シフト制
各職種によって異なります。詳しくはブースまでお越しいただくか、WEBサイトをご確認ください。
●ハイヤー
シフト制
※年間ダイヤによる(応相談)
●バス
シフト制
※月6~8日のみ
※年間変形ダイヤを採用
- 給与
- <例>タクシードライバー職
月給:基本給198,292円~209,250円
※研修期間終了後、初乗務から6ヶ月間300,000円(日勤勤務230,000円)の給与補償制度あり
※職種によって給与が異なります
●タクシー
月給:基本給198,292円~209,250円+歩合+諸手当
★1年目の平均月収30~35万円★
※研修期間、試用期間中の補償給制度あり(新卒)
※研修中は、日給10,000円+交通費(上限30,000円)(キャリア)
※研修期間終了後、初乗務から6ヶ月間300,000円(日勤勤務230,000円)の給与補償制度あり(新卒)
●ハイヤー
月給:基本給200,618円+評価給
※最低補償給…285,000円(月2回休出※1回4時間以上)他、規定を満たす場合
※無事故、コンプライアンス等の勤務実績、社内外資格の取得等にポイントを設定。
●バス
基本給:201,587円+評価給
※無事故、皆勤、ホスピタリティ、健康等様々な面で評価。
●総合職
月給:230,000円 昇給年1回
備考:月給230,000円+諸手当
●整備職
月給:205,300円 昇給年1回
備考:月給205,300円~+諸手当
【固定残業代】無
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】1ヶ月の研修期間終了後、2ヶ月間
【試用期間中の条件変更】変更無
・タクシードライバー職:2ヶ月(国際自動車(株) T1、国際自動車(株) T2、国際自動車(株) 横浜)
・ハイヤードライバー職:2ヶ月(国際ハイヤー(株))
・バスドライバー職:2ヶ月(kmモビリティサービス(株))
・総合職:4ヶ月(国際自動車(株))
・整備職:4ヶ月((株)kmGオートアシスト)
- 昇給・賞与
- ①昇給:なし、賞与:年3回
②~⑤昇給:年1回、賞与:年2回
- 諸手当
- ①成果・能率・深夜・公出・残業手当、等 ②③通勤(実費支給)・家族・勤続・免許・扶養・特別手当、評価給、等 ④⑤通勤(実費支給)・勤続手当、等
- 福利厚生
- 制服貸与、社員持ち株制度、定年後再雇用制度・退職金制度※ハイヤー、バス、第二種運転免許取得費用負担、各種社会保険完備、慶弔見舞金、社内表彰制度、健康管理室、つり銭出入金システム、社員食堂、プレママサポート制度、介護相談窓口 ほか
定年65歳(選択定年制)
- 教育・研修
- ★国際自動車グループが誇る業界トップクラスの研修体制
業界では珍しく自社の教育センターがある当社。約2ヶ月の研修では、運転技術、地理、サービスマナーなどがイチから学べます。さらに営業所では、教育専門スタッフが運転や接客のコツ、稼げるエリア情報や地域特性などを詳しくレクチャーしてきます!
★資格取得支援:2種免許は会社で費用負担
■業界では珍しい専用の教育センター
当グループでは業界に先駆けて、自社教育センター『ホスピタリティカレッジ』を開講。地理やホスピタリティ、事故防止など様々な座学研修が受けられます。
■手厚い研修体制があるから、未経験でも安心!
業界では「1~2週間ですぐにひとり立ち」「専任スタッフが1~2名だけ」というケースも多い中、当グループでは【約2ヶ月の研修】を【専任講師10名以上】で実施!さらに営業所へ配属された後は、ベテランドライバーたちが“稼げるコツ”を分かりやすくレクチャーします。また「コーチと研修生が1:1で必要な研修を補う個別研修」や「外部講師を招いた研修」などもあります。
- 応募条件
- ●キャリア
65歳未満、第1種普通免許取得後1年以上の方
※65歳定年のため
※バスは普通免許取得3年以上
●新卒:2026年卒業予定
●第二新卒:大学卒業後3年以内
- 内定までの流れ、提出書類
- ●新卒
【会場内で選考を受ける方】※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
一次面接(イベント会場)⇒二次選考(採用課)⇒最終選考(採用課)
【当就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(イベント会場)⇒一次選考(採用課)⇒最終選考(採用課)
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
●キャリア【会場内で選考を受ける方】※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
一次面接(イベント会場)⇒二次選考(採用課)⇒最終選考(現場)
※最終選考は免許取得3年未満の方、バスドライバー志望の方
【当就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(イベント会場)⇒一次選考(採用課)⇒最終選考(現場)
※最終面接は免許取得3年未満の方、バスドライバー志望の方
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
- 求める人物像
- ■対面接客スキル
※運転技術等、ドライバーとしての基本技能は、入社後の研修でしっかりと習得していただけますので未経験でも問題ございません。
運転技術等、ドライバーとしての基本技能は、入社後の研修でしっかりと習得していただけます。しかし、乗客の皆さまに満足していただくためには、技術だけでなく、おもてなしの心が必要だと考えています。特に同じお客さまと長く付き合う可能性が高いハイヤー業には、お客さまの細かな機微をとらえる心くばりができるドライバーが適しています。そのため国際自動車では、接客業やサービス業に従事していた方々を強く求めています。