7月23日(水)
ホテルオークラトウキョウ
株式会社ホテルオークラ東京
- 観光関連産業
- 宿泊業
- サービス業
【経験者歓迎】日本の美と日本の心でもてなしを。「The Okura Tokyo」サービススタッフ募集

企業PR
日本の伝統美あふれる唯一無二の空間を誇るホテルオークラ東京は、創業63年目の歴史長いホテルの1つです。2019年建替え後「The Okura Tokyo」として新しい姿となりましたが、想いは変わらず、“親切と和”の心でお客様をお迎えし続けております。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- #学歴不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #勤務地が駅から徒歩5分以内
- #資格・免許取得支援制度あり
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 接客・サービス職プランナー
会社概要
- 所在地
- 105-0001
東京都港区虎ノ門2-10-4
- 設立
- 2001年10月
- 代表者
- 梅原 真次
- 従業員数
- 775名
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 272億円
- 事業内容
- オークラグループの旗艦ホテルである【The Okura Tokyo(オークラ東京)】(東京都港区虎ノ門)のオペレーション会社です。
1962年、世界の賓客をお迎えする「欧米の模倣ではない日本独自の国際ホテル」として開業。2019 年にリニューアルし、日本の伝統美や意匠を継承しつつ、最新の設備を備えるホテルに生まれ変わりました。
経営理念は“親切と和”です。親切の方向はお客様、従業員、モノへ向けられており、日本の伝統美を大切に継承し、従業員お互いへの思いやりから生まれるチームワークによって、お客様が思うその時々の「最高」を追求し続けています。
求人情報
- 募集職種
- ①宿泊部門サービススタッフ 2人
②料飲部門サービススタッフ 2人
- 仕事内容
- ①宿泊部門サービススタッフ
ハウスキーピングでは、ご宿泊のお客様のオーダー対応、客室清掃後のチェック業務。ベルスタッフでは、客室へのご案内、お荷物のお預かり、ロビー管理、その他周辺地域ご案内などを行います。他、お客様の外線電話に対応するスイッチボードや、予約を受注し管理する客室予約課、フロントやコンシェルジュなど、経験と適性に応じて、部内異動がございます。
②料飲部門サービススタッフ
館内レストラン・バーは全てホテル直営で運営しています。料飲サービス課では、レストラン・バーにてお客様のご案内やお料理やお飲み物のサービス、お食事後のお会計等を行います。宴会サービス課では、ホテル内宴会場で開催されるご宴席の会場準備や当日のサービスなどを行います。経験と適性に応じて、部内異動がございます。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
会社の定める業務(ただし、出向を命じられた場合は出向先の定める業務)
- 勤務地
- 『The Okura Tokyo(オークラ東京)』
東京都港区虎ノ門2-10-4
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
会社の定める事業所(国内外グループホテルへ出向の可能性あり)
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙(喫煙所あり)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
1ヶ月単位の変形労働時間制(1日7.5時間、休憩1時間)
シフト例)各職場によって様々です。
早番7:00~15:30、日勤9:00~17:30/12:00~21:30、夜勤16:00~翌朝9:00
・所定労働時間159時間/月
・平均残業時間21.5時間/月
- 休日・休暇
- 年間110日。月8日(シフト制)、夏期休日8日、冬期休日6日
有給休暇(時間単位での取得可)、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇(所得実績多数。女性の育休取得率100%、男性も短期から1年間の取得実績あり。)、子の看護休暇、介護休暇
- 給与
- 月給201,850円(高卒)~月給233,650円(大学院了)
※一律食事手当・住宅手当含む
※残業代は別途全額支給
(参考:2025年度新卒実績)
大学院了:月給233,650円~
大学卒:月給220,250円~
短期大学・専門学校卒:月給206,650円~
高卒:月給201,850円~
【固定残業代】無
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月間
【試用期間中の条件変更】変更無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:原則年2回(夏・冬)
賞与月数:5.2カ月(2024年度実績)
- 諸手当
- 通勤手当(月額100,000円まで実費支給)、時間外勤務手当、深夜勤務手当、オペレーション資格手当
■オペレーション資格手当:各部毎に設定している専門資格および語学資格を一定レベル以上取得している場合に支給される手当
- 福利厚生
- 社会保険完備、団体生命保険、財形貯蓄、厚生施設(従業員食堂・休憩室・仮眠室・医務室ほか)、制服貸与、語学能力試験支援、グループホテル社員優待割引制度
- 教育・研修
- ■新卒社員対象:導入研修、3ヶ月研修、1年次研修など定期研修の実施
■中途入社社員対象:導入研修の実施
その他、ハラスメント研修、管理職研修、語学教室の開催
- 応募条件
- 新卒採用:2026年3月に高校・短期大学・専門学校・大学・大学院を卒業予定の方(専攻不問)
中途採用:入社時契約社員(正社員登用前提)
※最短入社6ヶ月経過以降、4月or10月に登用
- 内定までの流れ、提出書類
- 【会場内で選考を受ける方】※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
一次面接(イベント会場)⇒二次面接(人事・管理職)⇒最終面接(役員)
【当就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(イベント会場)⇒一次面接(人事)⇒二次面接(管理職)⇒最終面接(役員)
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
- 求める人物像
- ・経営理念「親切と和」に共感いただける方
・何年経っても、どの職場にいても、誰かのために何かして差し上げたいと自ら動くことができる方
・相手の意見を尊重し、且つ自分の想いを伝えることができる方