
7月23日(水)
ハトバス
株式会社はとバス
- 運輸業
- 道路旅客運送業
【転居を伴う転勤なし、未経験歓迎】東京を舞台に観光で笑顔と平和を届けます

企業PR
黄色いバスでおなじみ「はとバス」は、おもてなしの心に磨きをかけて、お客さまのニーズや時代のトレンドを取り込み、観光・運輸事業を主軸として拡大、発展し続けています。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 働き方について聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- メンター(指導係)の話が聞ける
- 若手社員の話が聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #資格・免許取得支援制度あり
- 対象
- 一般求職者(中途)
- 職種
- 総合職営業職事務職運行管理・運航管理
会社概要
- 所在地
- 143-8512
東京都大田区平和島5-4-1
- 設立
- 1948年8月
- 代表者
- 武市 玲子
- 従業員数
- 890名
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 136億円
- 事業内容
- ①観光バス事業:
定期観光バス、募集型企画旅行、貸切観光バス、外国人向けツアーなど、お客さまのニーズや時代を汲み取り、拡大、発展し続けています。
②路線バス受託事業:
東京都交通局より「都営バス」の一部路線の管理受託を行っています。現在では5支所の管理・運行受託とコールセンターの運営受託を行っています。
③ホテル事業:
築地場外市場や銀座などの都心の人気観光スポットから徒歩圏内に「銀座キャピタルホテル」として2館を運営しています。
④不動産事業:
品川駅港南口に高機能オフィスビル「Shinagawa HEART」を所有している他、賃貸マンションなどの所有、運営管理を行っています。
求人情報
- 募集職種
- ①事務総合職 5人
②事務専任職(運行管理) 5人
- 仕事内容
- 【雇入れ直後】
①事務総合職(旅行企画、営業、運行管理、受付窓口、総務、経理、人事、広報、事務全般)
観光バスをはじめとし、はとバスの全事業本部に事務職として勤務する可能性があります。ジョブローテーションで様々な事業本部でスキルを積んでいただき、将来的には幹部候補としてはとバスの未来を担っていただく人材です。配属先については経験や希望を踏まえ、決定させていただきます。
②事務専任職(路線バス運行管理)
東京都から管理受託している路線バスの運行管理業務をお任せします。運転士のシフト管理や健康チェックなどを通じて、定刻通りにバスを運行できるようにサポートする仕事です。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①当社業務全般
※ジョブローテーション(人事異動)に伴い配属される部署により業務が異なります。(旅行企画、営業、運行管理、受付窓口、総務、経理、人事、広報、事務全般)
- 勤務地
- 【雇入れ直後】
①大田区平和島本社事務所他、23区内事業所のいずれか
②路線バス受託事業本部各支所(杉並、臨海、青戸、港南、新宿)
【変更の可能性】無
①大田区平和島本社事務所を始め、観光バス営業所(東京営業所、新宿営業所、都庁内案内所)があります。
観光バス事業本部以外では、銀座キャピタルホテル、路線バス受託事業本部各支所(杉並、臨海、青戸、港南、新宿)があります。
転居を伴う異動はありません。
②路線バス受託事業本部各支所(杉並、臨海、青戸、港南、新宿)
転居を伴う異動はありません。
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
①(日勤)9:00~17:30(実働7時間45分・休憩45分)
②シフト制/隔日勤務10:00~22:00(実働10時間30分・休憩90分)+翌5:30~10:30(実働5時間)
※時間外労働 30時間/月平均
②1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間)
勤務時間例 9:00~17:30/10:00~18:30/13:00~21:30
部署・店舗ごとに始業終業の時刻、休憩時間が異なる場合があります。
- 休日・休暇
- 年間休日112日、年次有給休暇(入社半年後に10日付与あり。在籍年数に応じ最大20日まで付与。)、慶弔休暇、積立休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 等
- 給与
- ①月給228,130円~
②月給212,170円~
年齢、経験等を考慮し、加給・優遇いたします。
【固定残業代】有
【残業代の詳細】
みなし残業代:10時間分19,000円
※超過分全額支給
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】変更無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※社の業績に応じて支給
- 諸手当
- 役職手当、資格手当、住宅手当もしくは家族手当(扶養者の有無による)、超過時間手当、夜間・隔日勤務手当、通勤手当(月額上限53,000円)
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、交通費支給、退職金制度、慶弔金制度、社内預金制度、はとバスグループ割引制度、ベネフィット・ステーション加入 等
はとバスグループ企業各社の商品を特別割引で使用できる制度、外部の福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」へも加入し、様々なサービスにて得点を受けることができます。
さらには社員食堂(一部事業所)、社員旅行、慶弔金制度、社内預金制度など様々な制度を用意しています。退職金制度もあり、支給要件で受け取ることが出来る金額は在籍年数等により変動しますが、長く安心して働いていただくことが可能です。
◇はとバスグループならではの充実した特典
●自社定期観光コース、企画旅行(日帰り・宿泊バスツアー)社員割引
●銀座キャピタルホテル社員割引
●はとバスグループ・シーライン東京(シンフォニー乗船)社員割引
●ファミリーサマーチケット(8~9月自社商品招待券)配布
●自社整備工場にて、マイカーの車検・点検社員割引
●社員旅行(毎年1~3月実施)
- 教育・研修
- 資格取得支援制度あり
階層別研修あり
配属部署で業務を一つひとつ覚えていくことからスタートします。先輩や上司がしっかりフォローします。在籍年数、階級により必要資格の取得支援、研修があり、スキルアップを図ることが出来ます。
- 応募条件
- ■職歴:①②不問
■学歴:①大学卒業以上 ②専門学校卒業以上
■資格:①②不問
- 内定までの流れ、提出書類
- 【会場内で選考を受ける方】
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
一次面接(イベント会場)⇒書類選考⇒二次面接⇒最終面接
【当就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(イベント会場)⇒書類選考⇒一次面接(人事)⇒二次面接⇒最終面接
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
- 求める人物像
- ①はとバス全ての事業領域において、他の職種と関わりを持ちながら、企画、販売促進、営業、総務人事といった経営管理など事業運営の中心的な役割を担っていただける方。
②多くのお客さまの当たり前を支える仕事を事務所からサポートし、その道のプロフェッショナルとして活躍いただける方。