10月18日(土)
ダイドウコウキ
大同工機株式会社
- 製造業
”ろ過できないものがあったら教えてください” ろ過技術に絶対の自信!創業70年以上の安定企業!
企業PR
当社は1959年に設立された、70年以上の歴史を誇るメーカーです。「ろ過」をはじめ、プラントの流体に関する機器製造を行ってきました。さまざまなご要望にお応えするために積み重ねてきた経験・技術と、安定した経営基盤を元にした充実した福利厚生が自慢です。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 会社の将来について聞ける
- 働き方について聞ける
- 若手社員の話が聞ける
- #経験不問で応募可
- #完全週休二日制
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #有給休暇取得率70%以上
- #残業が月20時間以下
- #テレワーク勤務可能
- #勤務地が駅から徒歩5分以内
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- #奨学金返還支援あり
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 営業系
会社概要
- 所在地
- 〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-6-1 堀内ビルディング2階
- 設立
- 1959年4月23日
- 代表者
- 川手修
- 従業員数
- 89人
- 資本金
- 9,300万円
- 売上高
- 25億円
- 事業内容
- 大同工機株式会社は、1955年の創業以来、プラント装置に附属する機器の製造販売と工作機械の販売を手掛けてきました。事業の核となるプラント向けろ過機『ストレーナ』は、電力、ガス、製鉄、石油などの各種プラントに加え、水族館やテーマパーク、商業施設など、さまざまな分野で広く活用されています。
私たちは決して大きな企業ではありませんが、社会的意義の高い事業に取り組んでいます。取引先には誰もが知る大手企業も多く、そうしたパートナーと連携しながら、社会インフラを“縁の下”から支える重要な役割を果たしています。特に、ろ過技術に関しては長年の実績と信頼があり、多くのお客様と良好な関係を築いてきました。
ストレーナとは、プラントにおいて安定した生産性・安全性を維持するために必要不可欠な装置で、プラントにおける流体中の異物やごみを取り除く高性能ろ過機です。
お客様のプラント環境や配管ラインを流れる各種流体に合わせ、形状・配管等のオーダーメイド生産に強みをもっています。
当社では、お客様との長いお付き合いを大切にしており、「こんなことできる?」というご相談に対しても、潜在的なニーズをくみ取りながら、解決へと導いていきます。
メーカーの営業として、自社製品の専門知識を深めながら、大手企業の担当者からも信頼される存在へと成長できる環境が整っています。
そして、自分の提案が形となって社会の役に立つ――そんな実感が得られるのも、この仕事ならではの大きなやりがいです。
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- 法人営業 1人
- 仕事内容
- プラントメーカー・商社・エンドユーザーに向けた営業活動を行っていただきます。
具体的には、情報収集、価格交渉、見積書の作成などが主な業務です。基本的には既存のお客様が中心で、新規開拓がある場合も、名簿を活用した電話でのアポイント取得や名刺配布など、無理な飛び込み営業などは行っておりません。
入社後は、まず自社製品や業界知識を身につけていただくための社内研修からスタート。その後、先輩社員に同行し、既存のお客様への営業活動を通じて少しずつ業務に慣れていただける環境です。
将来的には、最前線である営業活動を通して、お客様のご要望や課題を丁寧にくみ取り、会社にとっての新しいビジネスチャンスを生み出す存在としてご活躍いただきたいと考えています。
営業といっても、お客様との打ち合わせだけでなく、見積書の作成や図面・資料の確認といったデスクワークも多くあります。ですので、「人と話すのが好き」という方はもちろん、「細かい作業が得意」「着実に物事を進めたい」という方にも、活躍の場があります。
「1から」ではなく、「ゼロから」丁寧にサポートしますので、業界未経験の方でも安心して飛び込んできてください。
長年お付き合いのあるお客様が多く、信頼関係のある中でお仕事ができる点も当社営業の大きな魅力です。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
当社業務全般
一貫製造体制を持っていますので、設計、開発、品質管理や調達などの生産管理、現場作業(機械加工、溶接、組立、塗装)など、適性やご希望に応じて幅広いキャリアの選択肢があります!
- 勤務地
- 本社(東京都千代田区鍛冶町2-6-1)神田駅徒歩1分 新日本橋駅徒歩5分
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
大阪支店(大阪府大阪市)、埼玉事業所(埼玉県桶川市)
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙(オフィスビル内に喫煙専用室あり)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
8:45~17:30(休憩45分)
残業時間月平均15時間
- 休日・休暇
- 年間休日数123日、完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇10日~20日、年末年始休暇(連続7日間休暇)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇
- 給与
- 【新卒】大卒以上:月給277,000円~
【中途】月給277,000円~(経験・能力等を考慮の上、決定いたします)
研修期間中(新卒の場合6ヶ月目安)は固定残業代の支給はなく、残業時間に応じて残業手当を全額支給となります。
◎モデル月収
322,000円(基本給+固定残業代52,000円/月(30時間分)+家族手当15,000円+住宅手当20,000円、奨学金返還支援10,000円)
【固定残業代】有
【残業代の詳細】
30時間分52,000円~含む。超過分は別途全額支給
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】6ヶ月
【試用期間中の条件変更】有
【試用期間注意条件について】
期間中は固定残業代の支給はなく、残業時間に応じて残業手当を全額支給。
正確には、試用期間中ではなく、営業活動ができるようになるまでの研修期間中(新卒の場合6ヶ月目安)は固定残業代の支給はなく、残業時間に応じて残業手当を全額支給となります。
研修期間はご経験や習熟スピードにより短縮が可能です。
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(7月、12月、3月)※平均3.5~4ヶ月分
- 諸手当
- 通勤手当、住宅補助(社内規定による)、家族手当
- 福利厚生
- 社会保険完備、退職金、慶弔見舞い金、社員持株会、育児短時間勤務制度、資格取得支援制度、奨学金返還支援、レジャーサポート制度、家賃補助、引越代補助
◎社会保険完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
◎奨学金返還支援制度:社内規定に基づき、最大15,000円/月まで支援
◎レジャーサポート制度:社内規定に基づき、年1回まで観光、帰省、飲食などに関わる費用の一部を会社が負担
◎家賃補助、引越代補助:社内規定に基づき、入社に伴い転居が必要な場合は、家賃補助20,000円/月、引越代を補助
- 教育・研修
- ◎1on1面談:四半期ごとに1度、上長と仕事の進捗や悩み、期待されていることなどを話し合える機会があります。
◎資格取得支援:仕事に役立つ資格や講習など、ご希望やご状況に合わせ会社負担で学習していただけます。
- 応募条件
- ■職歴:不問 ■学歴:大卒以上
■普通自動車運転免許(入社までの取得で問題ありません)
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明→適性検査→二次面接(人事担当者・現場責任者)→三次面接(役員)
- 求める人物像
- ・与えられた仕事だけでなく、何が必要かを自分で考えて積極的に仕事に参加できる方。
・自分の力だけでなく周囲の人を頼りながら仕事を進められる方。
・働かなくてはいけないから働くといった義務的な動機ではなく、自分の仕事にやりがいを感じながら興味を持って業務に取り組める方。