PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 第2回トップ

  4. 環境フェアトップ

  5. 参加企業一覧
  6. エリーパワー株式会社

エリーパワー

エリーパワー株式会社

  • 製造業

環境問題・エネルギー問題は蓄電技術が解決!火も煙も出ない安全な世界トップクラスのリチウムイオン電池

エリーパワー株式会社 画像

企業PR

エリーパワーは、蓄電池および蓄電システムの専業メーカーとして安全な大型リチウムイオン電池を世の中に提供し普及させることで、環境問題の解決に貢献し、持続可能な社会の実現に寄与していきます。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • キャリアステップについて聞ける
  • メンター(指導係)の話が聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • 若手社員の話が聞ける
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #完全週休二日制
  • #年間休日120日以上
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #有給休暇取得率70%以上
  • #残業が月20時間以下
  • #勤務地が駅から徒歩5分以内
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #子育て支援が充実
対象
2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
営業系企画・事務・管理系

会社概要

所在地
〒141-0032
東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング19階
設立
2006年9月28日
代表者
吉田博一
従業員数
313人
資本金
1億円
売上高
非公開
事業内容
◇事業の概要
大型リチウムイオン電池および蓄電システムの開発、製造、販売
エリーパワーは、蓄電池および蓄電システムの専業メーカーとして、安全な大型リチウムイオン電池を世の中に提供し、普及させることで、環境問題の解決に貢献し、持続可能な社会の実現に寄与していきます。

◆未来の日本・世界を担う「蓄電技術」
2011年の震災以降、再生可能エネルギーが注目を浴び、電力不足・停電リスクへの対策が求められる中、経済産業省は「蓄電池戦略(2012)」「蓄電池産業戦略(2022)」を打ち出し、蓄電池の導入促進による市場創造を重要施策としています。
蓄電技術があれば、停電時の非常用電源としてだけでなく、発電とセットにすることで、ピークシフト・ピークカットが可能となり、分散化されたエネルギーを持つ社会インフラが実現。「蓄電技術」は、未来の日本・世界を担う技術なのです。
◆「問題解決への熱い想い/蓄電技術への目利き/リスクをとって挑戦する」
当然に電力供給され停電もない2006年の日本で、「蓄電技術で環境・エネルギー問題を解決する」という熱い想いから創業されたのが、エリーパワーです。小型のリチウムイオン電池は量産化され普及しているのに、大型リチウムイオン電池は、特殊分野でのみ使用され普及していない。潜在的なニーズがあるのに産業構造の狭間に陥り、量産化に踏み切れない日本社会。
「環境・エネルギー問題への熱い想い」「蓄電技術への目利き」「リスクをとって挑戦する」だからこそ、当社は今ここに存在します。
◆「安全でなければならない大型リチウムイオン電池」
本来リチウムイオン電池は高エネルギーで、爆発の可能性もある非常に危険性の高いものです。蓄電池市場を創造し一般家庭・ビル・学校等に普及しても、爆発するようなものであれば、意味がありません。「定置型の電池である以上、安全性が第一」と開発を行ってきました。
◆「想いをカタチにする技術者たち/MOT(Management Of Technology)」
吉田は経営者であり、想いを技術を通じカタチにするのは、技術者です。
技術者に能力を生かす最良のテーマを与え、実業につなげるMOTの実践、当社の想いに共感した技術者たちが蓄電技術の新しい道を切り開いてきました。
正極にリン酸鉄を採用した釘を刺しても発煙・発火しない電池を開発し、世界で初めてドイツで150年の歴史をもつ世界的第三者認証機関(TUVRheinland)の安全認証を取得しました。また他の正極活物質に比べエネルギー密度が低いというリン酸鉄の課題も、独自開発した厚塗り方法や正極・負極・セパレーターをつづら折りで積層する製造装置(特許出願・公開済)により克服し、想いをカタチにしてきました。

求職者へのメッセージ

蓄電池はカーボンニュートラル実現のキーデバイスであり、今後の成長性が極めて高いホットな分野です。
私たちと一緒に蓄電技術を用いてエネルギー問題・環境問題の解決を目指しませんか?

◎釘を刺しても銃弾で打っても発煙発火しない、世界最高峰の安全な大型リチウムイオン電池を製造
◎革新的なフルオートメーション工場
◎住宅・オフィス等で主に使用される「小型蓄電システム」の分野で販売台数業界トップクラス
◎電気自動車などモビリティ分野の蓄電池にも新規参入
【事業内容】:大型リチウムイオン電池の開発・製造/ 蓄電システムの開発・販売
【主な利用場所】:住宅、オフィス、工場、自治体、鉄道駅等

こんな先輩が活躍しています

以下特徴を持った先輩社員が活躍しています!
◎蓄電技術で社会を良くしようと本気で考えている熱意
◎周囲から信頼されるに足る誠実な人柄
◎失敗を受け止めて自分の成長に繋げていける素直さ
◎あるべき姿を思い描いて自ら動く事でより良い状態に変えていける行動力

職場環境・働き方

エリーパワーの新卒採用は、将来のエリーパワーを支えていく人材と見込んでの採用であり、若い内から幅広い業務と大きい裁量を担う事となりますので、早くから成長出来る環境です!
先輩社員や上長からのフォローも手厚く、安心して長く働いていただけます。

働き方や活躍推進・環境等に関する認証や取組内容

  • EMSに関連するISO認証

求人情報

給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。

募集職種
コーポレート系総合職 1~2人
仕事内容
5ヶ月の研修期間を経た後、適性等に応じて営業・管理・企画・広報・購買などに配属先が決定されます。
■営業:蓄電システムの提案・代理店営業
■管理:財務・会計、総務・法務、人事・労務等のいずれかの業務
■企画:経営戦略・蓄電事業プロジェクト企画業務
■広報:広報・IR業務
■購買:購買・調達業務

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
会社の定める業務
勤務地
本社(東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング19階)

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
川崎事業所(神奈川県川崎市川崎区水江町4-7)
就業場所での受動喫煙防止策
屋内禁煙
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
9:00~18:00(休憩1時間)
残業時間月平均20時間
休日・休暇
年間休日123日。土日祝、年末年始
有給休暇(最大20日、取得率80%)、慶弔休暇、産休、育休※男性取得実績有
給与
【新卒】高卒:月給230,000円、大卒:月給281,000円

【固定残業代】無
残業代は別途1分単位で全額支給

【年収例】
370万円(入社2年目)
500万円(入社5年目)
試用期間
【試用期間】有
【期間】6ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:なし
諸手当
通勤手当、単身赴任手当、時間外勤務手当(全額支給)、休日勤務手当、深夜勤務手当
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、労災上乗せ保険
借上げ社宅、提携スポーツクラブ等あり
教育・研修
新入社員研修:5ヶ月(本社にてビジネスマナーや専門知識を身に付ける座学等)
定められたものの他に、希望部署を2-3部選択いただき、その部署の一員として業務を経験いただけます。
応募条件
■学歴:2026年3月に高校、または大学を卒業する方
■資格:不問
※短大・専門卒の方や中途者も相談可。当日、ブースにてお尋ねください。
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒個別の会社説明会⇒二次面接(人事)⇒適性検査⇒三次面接(希望部の担当役員・部長など)⇒最終面接(役員)
求める人物像
電池に興味を持っている人
エネルギー問題の解決に関心がある人
新しい業界・市場に興味がある人
自身で考えて答えを出すのが好きな人
こだわりや探究心の強い人

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー