PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 第2回トップ

  4. 環境フェアトップ

  5. 参加企業一覧
  6. 株式会社ハードオフコーポレーション

ハードオフコーポレーション

株式会社ハードオフコーポレーション

  • 卸売業・小売業

リユースで社会貢献 “好き”が“エコ”に繋がる仕事!

株式会社ハードオフコーポレーション 画像

企業PR

店長はお店を1店まるまるプロデュースする仕事。
スタッフと共に地域に愛される店舗づくりを目指します。
販売戦略や人材マネジメント、店舗内の陳列・値付けなど 、お客様満足度の高い店舗を作ることが環境貢献に直結するお仕事です。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • キャリアステップについて聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • #経験不問で応募可
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #残業が月20時間以下
  • #研修制度が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
販売・サービス系

会社概要

所在地
〒105-0004
東京都港区新橋6-14-5 SW新橋ビル8階
設立
1972年7月1日
代表者
山本太郎
従業員数
4,415人
資本金
16億7,600万円
売上高
335億3,100万円
事業内容
リユースショップ(中古品)『ハードオフ』『オフハウス』『ホビーオフ』『モードオフ』『ガレージオフ』『リカーオフ』『ブックオフ(フランチャイジー)』の店舗運営を行っております。
店舗で扱うアイテムは家電、PC、スマホ、カメラ、家具、自転車、洋服、ブランド品、アクセサリー、おもちゃ、フィギュア、ゲーム機・ゲームソフト、お酒、本など私たちの身の回りのモノばかり。 お客様が不要なモノを買い取り、お店でクリーニングして必要な方へ販売します。
また、フランチャイズ本部として、店舗を広めるためのフランチャイズ展開も行っております。

求職者へのメッセージ

早くから「SDGs」に貢献!急成長中のリユース業。1972年の設立以来、リユースビジネスのパイオニアとして事業を展開してきた当社。「社会のためになるか」という企業理念を胸に、確実に店舗数を拡大してきました。現在では直営店は全国で403店舗、さらに「台湾」「ハワイ」「カリフォルニア」など海外へ事業も展開しています。大手企業として福利厚生も整備済み。休暇制度も充実しており、残業は平均月6.3hと無理なく働き続けることが可能です。

どの土地も『リユース』という概念がない状態からのスタートでしたが、台湾ではオープン日に5000人の列ができ、3日間入場制限を続けるという嬉しい結果に。今世界中で取り組んでいる「SDGs」にも大きく貢献をしています。

こんな先輩が活躍しています

■好きなモノに携わることで喜び・やりがいを感じている
アパレル好き、ゲーム好き、おもちゃ好き、楽器好き、本好きなど
商売が好きで仕入れの金額、販売金額も自分でコントロールできることに喜びややりがいを感じて働いています!
■仲間と一緒に何かを成し遂げたいと考えている
一人でもくもくと作業するより仲間とワイワイ働きたいと考え、業務に励んでいます!
■若いうちから裁量権を持って活躍したいと考えている
店長はヒト・モノ・カネほとんど全て裁量権を持って店舗運営を行うことができます!
■リーダーシップ経験を活かしている
部活の部長経験、ゼミ長、サークル長など人をまとめた経験を日々の業務に活かしています!
■社会貢献性の高い仕事がしたいと考えている
リユース事業は店舗運営をしているだけで高い社会貢献性があるため、社会貢献をしたいと考え、入社した社員が活躍しています!
この他、月の平均残業が6.3時間のため、ライフワークバランスを保って働きたいと考えている社員や、周りを巻き込む情熱のある社員が活躍しています!

職場環境・働き方

■好きなモノに携わって働ける業態
入社時に希望業態をヒアリングして店舗を決定するので、自分自身の好きなモノ、興味のあるモノに携わって働くことができます。
■未経験でも安心の研修体制
店舗でのOJTが中心ですが、プラスで専門研修や実地研修(オンライン・オフライン)、階層別研修、本部研修など、研修制度が充実しているので、完全未経験も大歓迎!入社前の専門知識・技術は一切不要です。
■ライフワークバランスを重視した働き方
当社の月の平均残業時間は6.3時間です。固定残業やみなし残業はありません。一日8時間でいかに成果を出すかを重視している会社です。仕事のあとにプライベートの予定も入れやすい働き方です。

働き方や活躍推進・環境等に関する認証や取組内容

新潟県スポーツ推進企業

求人情報

給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。

募集職種
①店長候補(新卒) 70人
②店長候補(中途) 30人
仕事内容
①②共通
商品の買い取り、生産、販売、スタッフ人財育成、店舗運営マネジメント
マニュアル通りの店舗運営ではなく、経営者に近い裁量権を持って店舗運営をしていただきます。自分自身の好きなジャンルを強化するも良し、マーケティングに基づいて売場作成するも良し、自由度の高いお仕事です!

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
本社、東京オフィス、関西オフィスでの本部業務
勤務地
東京都内の当社直営店舗
入社時に「ゼネラル」か「ローカル」を選択していただきます。「ローカル」は転居を伴う転勤はありません(業務内容は変わりません)。

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
国内当社直営店舗、本社、台湾、ハワイ、カリフォルニア
就業場所での受動喫煙防止策
屋内原則禁煙
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
シフト制 1日実働8時間(休憩90分)残業時間月平均6.3時間
シフト例)9:00~18:30、11:00~20:30
休日・休暇
年間休日115日。月9~10日。ロングバケーション制度(年間2回 5連休以上を取得)、有給休暇(平均取得日数10.5日)、慶弔休暇、育児・産前産後休暇(女性100%、男性92.3%取得)、介護休暇、結婚休暇、子の看護休暇
給与
月給
新卒(ゼネラル):大卒240,000円、短大卒・専門卒220,000円
新卒(ローカル):大卒・短大卒・専門卒208,000円
中途(ゼネラル・ローカル):208,000~499,500円(経験・能力を考慮の上決定)

【年収例】
390万円(入社2年 一般社員)
520万円(入社6年 店長)
760万円(統括店長)
860万円(ブロックマネージャー)

【固定残業代】無
残業代は別途1分単位で全額支給
試用期間
【試用期間】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(5月、11月)※業績連動
諸手当
社宅制度(家賃9割会社負担※ゼネラル社員)、交通費上限20,000円
福利厚生
確定拠出年金401k(企業年金)、クラブ活動、社員持株会制度、ロングバケーション制度、マイホーム祝金、社員販売買取、各種資格取得支援、低用量ピル費用補助制度、短時間勤務制度、育児休業復帰祝金
教育・研修
新入社員研修、専門研修(オンライン・オフライン)、本部研修、階層別研修、店長育成プログラム、、メンター制度
応募条件
■職歴:不問 ■学歴:①専門・短大卒以上(学部・学科不問)②高卒以上
■普通自動車運転免許(AT限定可)
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒WEB面接(人事担当者)⇒最終選考(社長面接、筆記試験、適性検査)
求める人物像
『向上心』『笑顔』『積極性』
この3つが当てはまる方、お待ちしております!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー