10月17日(金)
ハート
ハート株式会社
- 製造業
人から人へ心を伝えるハート紙製品
企業PR
ハート株式会社は封筒を中心とした紙製品メーカーです。近年はSDGsへの取り組みや地球環境保全の考えから紙製品の需要が高まっています。これまでの事務用品の領域を超えパッケージや包装分野でも環境に配慮した「紙への素材シフト」を提案していきます。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- #経験不問で応募可
- #完全週休二日制
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #残業が月20時間以下
- #奨学金返還支援あり
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 営業系
会社概要
- 所在地
- 〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-2
- 設立
- 1956年3月27日
- 代表者
- 田中嗣人
- 従業員数
- 494人
- 資本金
- 990万円
- 売上高
- 214億円
- 事業内容
- 封筒を中心とした紙製品メーカーです。近年はSDGsへの取り組みや地球環境保全の考えから紙製品の需要が高まっています。
これまでの事務用品に加え紙製のパッケージや物流コストの低減を支える宅配用袋でも環境に配慮した「紙への素材シフト」を提案しています。
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- 法人営業職 3人
- 仕事内容
- 【固定のお客様への法人ルート営業です】
印刷会社やデザイン会社などへ自社製品の封筒・名刺などの紙製品を得意先のニーズに沿って提案し、製品の受注から納品までトータルに活躍して頂きます。
<主な仕事内容>
◆担当顧客への定期訪問
◆既製品・特注品の提案
◆自社及び協力工場への製造依頼
◆納品 など
<POINT>
★担当エリアを持ち、提案~フォローまで総合的に携わります。
★業界トップクラスのシェアなので、知名度も高く営業しやすい環境です。
【変更の可能性】無
- 勤務地
- 東京都内7支店(東京支店・中央江東支店・新宿支店・杉並支店・浅草支店・板橋支店・品川支店)
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
東京都内にあるいずれかの事業所
東京支店:東京都千代田区神田錦町3-2
中央江東支店:東京都江東区平野4-5-10
新宿支店:東京都新宿区西五軒町6-12
板橋支店:東京都板橋区常盤台2-2-5
杉並支店:東京都杉並区成田西2-11-17
品川支店:東京都品川区東品川3-26-4
浅草支店:東京都台東区千束1-8-4
- 就業場所での受動喫煙防止策
- あり:屋内禁煙
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
8:45~17:45(休憩60分)
平均残業時間:月15時間
- 休日・休暇
- 年間休日120日。完全週休2日制(土日祝)※会社カレンダー有り
年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休、育休※男性取得実績有、介護休暇、看護休暇
年間で土曜日の出社が4日~5日程度、設定されます。いずれも祝日のある週からの設定で1週間に2日の休日は確保されます。
有給休暇の平均取得日数は10日間です。
- 給与
- 【新卒】月給250,200円
【中途】月給256,500円~ ご経験や能力を基に決定します。
【固定残業代】有
【残業代の詳細】
20時間分47,616円~(時間超過分は別途追加支給)
【年収例】
年収450万円/29歳 経験6年/月給27万円+賞与+諸手当、既婚
年収500万円/33歳 経験9年/月給29万円+賞与+諸手当、既婚
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】入社後3ヶ月間
【試用期間中の条件変更】有
【試用期間注意条件について】
試用期間中は家族手当・住宅手当の支給がありません。
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)※賞与月数前年実績3.04ヵ月
人事評価制度を導入し人事考課による昇給・賞与を実施しています。
- 諸手当
- 役職手当、住宅手当、家族手当、時間外手当割増手当、通勤手当(月額上限33,000円)
- 福利厚生
- 営業車貸与、社用携帯電話貸与、慶弔金制度、各種社会保険完備、確定拠出年金、退職金制度、奨学金返還支援制度、定期健康診断、労災法定外補償保険、生命保険・自動車保険団体割引制度、社内表彰制度、福利厚生倶楽部加入
- 教育・研修
- ●新入社員研修(新卒):集合社員研修として5日程度のカリキュラムで研修を実施します。マナー研修から営業ロールプレイングまで業務に必要なスキルを学んで頂きます。併せて自社工場の見学により製品の製造工程を学んで頂きます。
●新入社員研修(中途):業務習得計画表に沿って配属先にてOJT研修となります。
●メンター制度:教育フォロー担当の社員が中心となりますが、社員全員で新入社員の成長を支えています。
●階層別研修:階級や経験に応じて研修を実施しています。内部研修、外部研修を取り入れ専門的な研修も実施しています。
- 応募条件
- ■職歴:不問 ■学歴:新卒/大卒以上、中途/高卒以上
■資格:普通自動車運転免許(AT限定可。入社までに取得可。)
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、各社で履歴書等の提出を求められる場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
【新卒】フェアでの面接・会社説明⇒書類選考⇒対面二次選考会(社内見学・筆記試験・適性検査・二次面接)⇒最終面接
【中途】フェアでの面接・会社説明⇒書類選考⇒対面選考会(社内見学・筆記試験・面接)
※新卒採用は選考回数2回、中途採用は選考回数1回を予定しています。
- 求める人物像
- 既存得意先を中心とした法人営業職となる為、お客様のご要望に対して誠実に対応し信頼関係を構築出来る方を望んでいます。専門的な知識は入社後に計画的に学んで頂きますので、まずは前向きに取組んで頂ける方のご応募をお待ちしています。