PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 第2回トップ

  4. 環境フェアトップ

  5. 参加企業一覧
  6. ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社

ジャパンエレベーターサービスホールディングス

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社

  • その他サービス業

【学科不問/未経験歓迎】「当たり前の安全」を陰で支える仕事です。プライム上場/年間休日125日

ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 画像

企業PR

当社は独立系No.1シェア(四季報オンライン等参照)のエレベーターメンテナンスとリニューアル専門会社です。上場来連続増収・増益を達成!約1年の研修プログラムと社内資格制度により、学科・ご経験問わずスペシャリストを目指すことができます!

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • キャリアステップについて聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #年間休日120日以上
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #研修制度が充実
  • #子育て支援が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
営業系技術職(電気・電子・機械)技術職(その他)

会社概要

所在地
〒103-0027
東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル5階
設立
1994年10月3日
代表者
石田克史
従業員数
2,028人
資本金
24億9,300万円
売上高
493億7,500万円
事業内容
エレベーター・エスカレーター等昇降機の「当たり前の安全」を社会へ届けるため、メンテナンスとリニューアルの二大事業を主軸に展開しています。
・メンテナンス事業 国内主要エレベーターメーカーの各機種に対応
・リニューアル事業 老朽化したエレベーターの取り換え工事をメーカー問わず短納期・低コストで実現

求職者へのメッセージ

エレベーター・エスカレーター等昇降機の「当たり前の安全」を社会へ届けるため、メンテナンスとリニューアルの二大事業を主軸に展開。国内主要メーカー各機種に対応できる高度な技術力やサービスを適正価格で提供し、上場来連続増収を達成。約1年にわたる研修プログラムと社内資格制度があり、未経験から着実に技術を習得できる環境が整っています。

■メンテナンス専門会社「独立系」トップシェア
国内主要メーカーに対応できる高度な技術力やサービスを適正価格で提供し、上場来増収・増益を達成。独立系No.1シェアを有しています。
誰もが日々利用するエレベーターの「当たり前の安全」を支え、20年後、30年後も多くの人に必要とされるエンジニアをともに目指しませんか?
■充実した研修プログラム
独自の研修プログラム「STEP24」は“人として信頼されるエンジニアを育てたい“という思いから作られました。機械や電気に触れたことがない方でも安心して挑戦できるよう、24段階に分かれた約1年にわたる研修プログラムをご用意しています。出身学科を問わず活躍いただけるフィールドが、JESグループにはあります。
■採用担当より
安定した業界で手に職をつけて働きたい方、成長している会社で自分も成長していきたい方、大歓迎です!ぜひお話を聞きに来てください!

こんな先輩が活躍しています

■「当たり前の安全」を支える縁の下の力持ち
あらゆる人が日々当たり前のように利用するエレベーター。
当社はその「当たり前の安全」を守り、社会に貢献しています。
エレベーターという縦のインフラを支えるエンジニアとして、責任感を持って陰ながらみなさまの生活をお守りしています。
■見えないからこそ手を抜かない
エレベーターの扉の向こう側、誰も見ていない場所で仕事をする機会が多いです。そんな環境の中でも、決して手を抜くことなく、真面目に日々の業務を全うしています。
■慎重で心配性な性格を活かした仕事
心配性で何度も確認しないと落ち着かないといった一見弱みに思われてしまうパーソナリティが、当社事業では「強み」として活き、活躍しています!日々エレベーターを利用する大勢の方々の安心・安全を守る上で、確認を怠らないという性格は武器になります。

職場環境・働き方

■学歴・学科・ご経験が様々な方がご活躍できる職場環境
充実した研修プログラムにより、未経験・学科不問からでも着実に技術を習得し、スペシャリストを目指せる環境が整っています。そのため、学歴は高卒から大学院卒まで、文理問わず様々な方が当社で活躍しています!新卒社員はここ数年150名を超える社員が入社しており、若手社員の育成にも積極的に取り組んでいます。
■アットホームで和気あいあいとした雰囲気
技術の会社のため、職人気質の社員が多いイメージを持たれる当社ですが、若手社員も多く、和気あいあいとした雰囲気です!業務で分からないことがあった場合には、経験豊富な先輩社員からのアドバイスやサポートを受けることができます。
■更なる技術力向上に向けたスキルアップ制度
入社時の研修の他、更に技術力を高めていくための資格制度・研修制度もご用意しており、会社全体として技術力の向上に力を入れています。

求人情報

給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。

募集職種
①メンテナンスエンジニア 50人
②施工・検査職 6人
③施工管理職 4人
④営業職 2人
仕事内容
①メンテナンスエンジニア ※文理不問
お客様の所有するエレベーター、エスカレーターの安全運行のため定期点検、故障時の修理、法定検査、緊急対応等を行います。
②施工・検査職 ※文理不問
耐用年数を超えた古いエレベーターに対して、部品の交換作業を行い、エレベーターの動きに問題ないか調整、検査します。
③施工管理職 ※文理不問
エレベーターのリニューアル工事着工に向けてお客様との打ち合わせから工程調整、各種手配等を担当し、工事の安全な進行を管理します。
④営業職 ※文理不問
当社のメンテナンスサービスを新規のお客様にご提案し、契約締結へと結びつけていただきます。

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
会社の定める業務(仕事内容の変更希望があった場合のみ)
勤務地
①都内各営業所(15箇所) ②東神田、東新宿、北千住 ③中央区(東日本橋)もしくは中野区(中野坂上) ④千代田区(東神田)もしくは新宿区(東新宿)

①都内いずれかの営業所(神田、虎ノ門、恵比寿、目黒、新宿、池袋、大森、葛西、北千住、平井、板橋、世田谷、吉祥寺、立川、あきる野)

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①都内の各営業所 ②~④都内の事業所
就業場所での受動喫煙防止策
屋内原則禁煙
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
9:00~18:00(休憩1時間) ※平均残業時間:25時間/月
業務都合により上記以外の時間帯となる場合あり
休日・休暇
年間休日125日(2025年度)、土日祝、年末年始休暇、夏期休暇(7月~10月の間で連続1週間お休み)、有給休暇ほか慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業(女性取得率100%、男性取得実績あり)、介護休業、看護休暇等

◎有給休暇:入社4ヶ月目に6日間付与、10月に10日付与/以降年々付与日数増加
※業務都合により土日出勤の場合あり(平日に振替休日取得)
給与
①月給217,000円(高卒)~221,000円(4大卒)
②月給247,000円(高卒)~251,000円(4大卒)
③月給221,000円(4大卒)
④月給231,000円(4大卒)

【固定残業代】有
【残業代の詳細】
①②③12~13h分20,000円④19時間分30,000円 ※超過分別途支給

■固定残業代
①②③固定残業代20,000円含む(専門卒13時間、大卒12時間相当)
④固定残業代30,000円含む(大卒19時間相当)
※固定残業相当時間の超過分は別途1分単位で支給
試用期間
【試用期間】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
住宅手当(月額賃料の25% 上限25,000円/1ヶ月)、子ども手当、保育手当(3歳までの子1人につき月5,000円)、通勤費全額支給、役職手当ほか

子ども手当:扶養する18歳までの子1人につき12,000円/月
保育手当:3歳までの子1人につき5,000円/月
福利厚生
社会保険完備、退職金制度(勤続年数3年以上)、慶弔金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度 (奨励金あり)、提携宿泊施設あり、従業員持株会(奨励金あり)、インフルエンザ予防接種補助金、積立有休制度

・積立有休制度:2年以内に取得しきれなかった有休を積立可能
教育・研修
25卒社員は文系が約半数!
研修制度が充実しており、未経験からスペシャリストを目指すことができます!もちろん機械系や電気系出身者も大歓迎です!約1年にわたる研修プログラムと社内資格制度により未経験からでも着実に技術を習得し、スペシャリストを目指せる環境が整っています。
応募条件
【学歴】①②高卒以上、③④大卒以上 ※学科不問 
【職歴】不問
【資格】普通自動車第一種運転免許(AT限定可)※入社迄に取得見込も可
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
【新卒】
フェアでの面接・会社説明⇒Webセミナー(任意)⇒アンケート(希望職種・勤務地の確認)・Webテスト⇒二次面接(Web)⇒役員面接(対面もしくはWeb)⇒内定
※二次面接の前日までに履歴書のご提出をお願いいたします。
 (エントリーシートの提出は不要です)
【中途】
フェアでの面接・会社説明⇒書類選考⇒二次面接(対面もしくはWeb)⇒三次面接(対面もしくはWeb)⇒内定
求める人物像
「社会の役に立てる仕事がしたい」「専門的な技術を身に付けたい」「縁の下の力持ちタイプ」「慎重派だけど心配性でもあり」に1つでも当てはまった方、当社にマッチする可能性大です。誰もが日々利用するエレベーターの「当たり前の安全」を支え、20年後、30年後も多くの人に必要とされるエンジニアをともに目指しませんか?

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー