10月18日(土)
コマイハルテック
株式会社駒井ハルテック
- 建設業
- 製造業
【未経験歓迎】風力発電で再エネに貢献/年間休日128日/月残業時間21.8時間
企業PR
環境事業(再生可能エネルギー)、鋼構造事業(橋梁、鉄骨)、などを通じて社会資本整備の一翼を担っています。社是は「和」で、社員一丸となって相談、協力しながら社会課題の解決に挑んでいます。喫緊の課題である気候変動対策として環境事業に力を入れています。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- キャリアステップについて聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 若手社員の話が聞ける
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #完全週休二日制
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #勤務地が駅から徒歩5分以内
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- #子育て支援が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 営業系企画・事務・管理系製造系技術職(土木・建築)
会社概要
- 所在地
- 〒110-8547
東京都台東区上野1-19-10 上野広小路会館ビル4階
- 設立
- 1943年4月30日
- 代表者
- 中村貴任
- 従業員数
- 501人
- 資本金
- 66億1,994万円
- 売上高
- 非公開
- 事業内容
- ・メタル橋梁の設計、製作、現場施工、補修工事を手掛ける。
・超高層ビルや大型鋼構造物の設計、製作、現場施工を手掛ける。
・風力発電機の設計、製作、施工を手掛ける。
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- ①事務系 5人
②技術系 5人
- 仕事内容
- 記載の業務内容(◎)の中で適性等を考慮のうえ配属いたします。
①事務系
◎総務・人事/株主総会および取締役会の運営、社内規則の整備、不動産・備品の管理。人材の採用および考課、評価制度や福利厚生制度、社員の教育・研修制度などの整備が中心です。
◎財務・経理/キャッシュフローの管理、資金の調達・運用。経費の精算、売上、入金の確認、決算書の作成など、お金に関わる業務全般をお任せします。
②技術系
◎設計/橋梁部門では新設橋梁の積算、詳細設計、照査設計が中心。鉄骨部門では自社工場での製品製造に必要な図面の作成が主な仕事となります。
◎製造/設計図面をもとに自社工場で行う、一連の作業工程(原寸、加工、組立、溶接、塗装、輸送など)に関する生産管理、品質管理が主な仕事となります。
◎施工/案件にもよりますが、橋梁部門では架設現場の調査から製品の搬入、施工管理までを全般的に担います。鉄骨部門の場合は、当社の製品の搬入と管理が主な役割になります。
◎技術開発/橋梁、鉄骨および環境部門(風力発電)に関する新たな技術や工法の研究開発が主な業務です。
専門の学部・学科でなくても意欲があれば丁寧に指導します。(文系も応募可)
【変更の可能性】無
- 勤務地
- 本社(東京都台東区上野1-19-10/JR線「御徒町駅」徒歩約5分)
【変更の可能性】無
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
8:50~17:40(実働8時間、休憩50分)
平均残業時間21.8時間/月
- 休日・休暇
- 年間休日128日 土日祝、年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休、育休※男性取得実績有
- 給与
- 【新卒月給】高卒201,000円、専門・短大卒205,000円、高専卒214,000円、大卒234,000円、院卒254,000円
【中途月給】201,000円~ ※経験・スキル等によって決定します。
【固定残業代】無
残業代は別途全額支給
【年収例】
400万円(25歳)
440万円(30歳)
500万円(35歳)
- 試用期間
- 【試用期間】有
【期間】3ヶ月※新卒のみ。中途は試用期間なし。
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)支給月数は都度協議して決まる。(直近の実績の平均は年間約4ヶ月)
- 諸手当
- 通勤手当、時間外手当、昼食手当、子育支援手当、転勤手当、単身赴任手当、休日・深夜割増
- 福利厚生
- 借上社宅制度、社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)育児休業、各種資格取得奨励制度、退職金、財形貯蓄、慶弔金、社員持株会 等
・野球、釣り、マラソン等のサークルへの支援
・各種表彰(偉大な業績の場合)
- 教育・研修
- ◎新入社員研修:ビジネスマナー、社会人としての心構え、食事と運動、各部門の業務
◎等級別研修:若手~中堅に対する、等級別に求められるスキル、知識研修
◎コンピテンシー研修:中堅~に対する、等級別に求められる役割研修
◎新任管理職研修:管理職の心構え、部下に対する教育
◎コンプライアンス研修:各ハラスメントに対する研修
- 応募条件
- ◎職歴:不問
◎学歴:高校・短大・専門・高専・大学卒(文理不問)
◎資格:不問
※既に資格を有している方は面接時にPRしてください。
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒書類選考(履歴書、WEBテスト)⇒二次面接⇒最終面接(社長面接)
- 求める人物像
- 社是は「和」、経営理念は「高い技術力で夢のある社会づくりに貢献する」を理解し、コミュニケーションを用いてチーム力を発揮して、難しい社会課題に技術力を高めて挑戦する人材が活躍しています。