PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 第2回トップ

  4. 環境フェアトップ

  5. 参加企業一覧
  6. 協和化工株式会社

キョウワカコウ

協和化工株式会社

  • 建設業
  • 製造業

【未経験歓迎】営業・設計・施工管理/年間休日120日/月残業時間10時間以内

企業PR

会社方針として、顧客の信頼を得ることをモットーとし、製品は官公需・食料医薬品・電気半導体・各研究施設・ビル等空調設備を始め、多くのお客様にご使用いただいております。キーワードは環境・エコ。環境保護等に関する認証=ISO 14001(環境)

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • 経営者の話が聞ける
  • 若手社員の話が聞ける
  • 配属部署の責任者の話が聞ける
  • キャリアステップについて聞ける
  • メンター(指導係)の話が聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #完全週休二日制
  • #年間休日120日以上
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #有給休暇取得率70%以上
  • #残業が月20時間以下
  • #フレックスタイム制あり
  • #勤務地が駅から徒歩5分以内
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #研修制度が充実
  • #子育て支援が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者
職種
施工管理営業系技術職(その他)

会社概要

所在地
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-22-23
設立
1952年8月29日
代表者
澤田昌己
従業員数
153人
資本金
1億円
売上高
53億5,500万円(2024年度実績)
事業内容
協和化工株式会社は、きれいな大気を守るための排気処理装置(スクラバー)や脱臭装置、空調設備などの設計・製作・施工を行っています。

求職者へのメッセージ

当社は創業から73年以上にわたり安定した成長を続けてきました。年間売上高は昨年度で53億円を超え、業界内で確固たる地位を築いています。特に主力製品である排ガス処理装置の分野では、国内トップレベルのシェアを誇ります。また、顧客は大手企業がメインで、安定した経営基盤を維持し、社員の皆さんに安心して働いていただける環境を提供しています。

当社は主に排ガス処理装置やポンプ・ファンを製造してるメーカーです。
私たちの便利で豊かな生活は、多くの産業で支えられています。工場・プラント等で発生した排ガスを人体に安全な濃度にするのが、私たちが扱う装置の大切な役割です。「きれいな空気を守る」という使命を掲げ、排ガス処理装置の国内トップメーカーとして実績を重ねてきました。普段はあまり目にすることがないかもしれませんが、自動車、鉄鋼、食品、医薬品、そして半導体といった多くの分野で当社の排ガス処理装置が毎日黙々と働いています。
私たちの強みは、お客様の課題に幅広く対応できる力です。コンサルティング、装置の設計開発、自社工場での製作、据付からメンテナンスまで、一連の流れでお客様に提供しています。
地球環境への関心の高まりによって、私たちの役割はますます重要になっています。
きれいな空気を未来に残す、その使命に一緒に挑んでみませんか。

こんな先輩が活躍しています

以下のような考えや動機を持って入社した先輩社員が活躍しています。
・雰囲気のいい職場で働きたい。
・環境に貢献する仕事がしたい。
・サポート体制が充実していて、安心して技術を学びたい。

職場環境・働き方

◎超大手・小企業が参入しづらい「スキマ」ビジネス
当社は、環境整備を主とするエンジニアリング事業と耐蝕送風機メーカーとして2つの主力事業コアを持ち、それぞれが大企業の参入しがたい特殊性・専門性に立脚しています。今後、当社に求められるニ-ズはこの特殊性の中で一層多様化し高度化することにあり、これに対する幅広い敏速な対応がテクノロジーを生命とする当社にとっての発展の鍵と考えます。超大手の企業は特殊性が故に採算(量産)が合わずに参入しづらく、小企業(特に零細企業)は、当社の特殊な技術・コストの追求が出来ず、いわば、いい意味での「すきま」のシェアを奪取している点が強みと考えております。
◎社内の風通しのよさとチャレンジしやすい雰囲気
部署によって違いはありますが、技術部には若い方でも言いたいことがはっきりと言える風通しの良さが感じ取れます。若い感性や意見・アイデアを自由に提言でき、各々が可能性にチャレンジできる雰囲気を持っています。
◎埼玉鴻巣市の埼玉工場、建替中
環境、生産性向上・・2026年12月最終完工予定です。

働き方や活躍推進・環境等に関する認証や取組内容

  • EMSに関連するISO認証
  • くるみん認定

求人情報

給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。

募集職種
①営業職 3人
②設計職 3人
③施工管理職 3人
仕事内容
①営業職
排ガス処理装置や公害防止装置の技術営業をお任せします。
当社製品(メーカー向け排ガス処理装置、ファン、ポンプ等)の販売営業
得意先訪問、見積作成
②設計職
公害防止装置の設計と試運転の立ち上げまでの業務
排ガス処理装置及び付帯設備の設計業務
③施工管理職
当社製品(メーカー向け排ガス処理装置、ファン、ポンプ等)及び付帯設備(ダクト等)の現場工事管理、物品手配、積算、製作品の品質管理業務

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
基本的に「無」ですが、本人の希望等を鑑み対応可能です。
希望の職種を、ご気軽に相談してください。
勤務地
本社(東京都新宿区)

本社:東京都新宿区百人町1-22-23新宿 協和化工 本社ビル
JR総武線 大久保駅 徒歩2分/JR山手線 新大久保駅 徒歩7分
新宿駅 徒歩15分/西武新宿駅 徒歩12分

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
基本的に「無」ですが、本人の希望等により以下勤務先への異動が相談可能です。
各営業所(大阪、仙台、名古屋、福岡)及び埼玉工場・分析センター
就業場所での受動喫煙防止策
屋内禁煙
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
フレックスタイム制。標準時間9:00~17:50(休憩12:00~13:00) 
フレキシブルタイム8:00~19:00、コアタイム 10:00~16:00
平均労働時間8時間/日程度
平均残業時間15時間/月程度
休日・休暇
完全週休二日制(会社カレンダーによる)
年間休日:120日。年末年始、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休、育休(取得実績あり)
※祭日がある週の土曜日は出勤日となる場合があります(会社カレンダーによる)
給与
初任給はご経験や能力を基に決定します。
基本給:月給200,860円~290,280円

【年収例】
350万円(入社2年)
400万円(入社5年)
500万円(入社7年)

【固定残業代】無
残業代別途支給
試用期間
【試用期間】有
【期間】6ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)2024年支給実績 5.6ヶ月
諸手当
役職手当、管理職資格手当、住宅手当、家族手当、児童手当、時間外手当・休日・深夜割増、単身赴任手当、通勤手当、外勤手当※①のみ、監督手当※③のみ
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金、確定拠出年金、慶弔金、社員持株会等

その他、以下のような取り組み実績があります。
・社員旅行
・各種表彰(永年勤続、功績表彰等の表彰制度があります)
・現在進行中
【1】従業員満足度向上:ES(従業員満足度)が向上することにより、社員のモチベーションやパフォーマンスが上がり組織の生産性向上に間接的に繋がる。評価は活動前後に従業員満足度調査を実施し、評価する。
【2】社員の健康増進:運動を習慣化することにより、健康増進・ストレス発散することによってメンタルが安定しやすくなる。結果、仕事にも意欲が湧くようになる。効果の評価は具体的活動により決定する。
教育・研修
◎OJT:各職場に配属後、上司や先輩がトレーナーとしてつき、計画されたプログラムに沿ってマンツーマンで指導します。
◎工場研修:製品工場でのものづくりの現場研修、装置据付や実際に稼動している製品の見学などを行います。
応募条件
■職歴:不問
■学歴:不問(理系大学卒業者歓迎)
■資格:不問
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒2次面接 (履歴書等応募書類を事前送付)⇒WEBにて適性検査⇒役員面接
※結果のご連絡はそれぞれ1週間~10日程度です。
※新卒の方は応募種類として以下が必要です。履歴書(写真貼付)、成績証明書(現時点で最新)、卒業見込証明書
求める人物像
チームワークを大事しながらも、主体的に行動できる人材を求めています。
①営業職:交渉力、聞く力、プレゼンテーション能力、社交性がある方、情報収集能力や柔軟さがある方
②設計職:知的好奇心や勉強熱心、自己研鑽力がある方
③施工管理職:コミュニケーション力があり、目標を必ずやり遂げる熱意・責任感がある方

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー