10月18日(土)
マチダガス
町田ガス株式会社
- 医療・福祉・介護
【未経験歓迎!】ルート営業/年間休日123日/ノルマなし!/安心の研修6ヶ月!
企業PR
町田ガスは、長年にわたりガス事業を通じて地域の皆さまとともに歩んできました。その経験と信頼を基盤に、現在では福祉用具の販売やレンタルを通じて、地域の暮らしをより安心・快適に支える取り組みも行っています!
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- キャリアステップについて聞ける
- 人事責任者の話が聞ける
- 会社の将来について聞ける
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- #経験不問で応募可
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #転勤なし
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 営業系
会社概要
- 所在地
- 〒1940035
東京都町田市忠生4-9-1
- 設立
- 1966年2月11日
- 代表者
- 原田知明
- 従業員数
- 180人
- 資本金
- 3,000万円
- 売上高
- 約31億円
- 事業内容
- 3つの事業を多角的に展開!
「地域密着・地域貢献」をキーワードに多様な人財が活躍できるフィールドがあります!
◎福祉介護事業
・福祉用具の販売・レンタル(ルート営業職)
・居宅介護事業(ケアプランセンター)
・通所介護事業(デイサービス)
◎エネルギー事業
・LPガスの製造・販売、電力販売事業
・住宅関連機器販売、住宅リフォーム事業
◎金融保険事業
・生命保険・損害保険の代理店事業
・来店型保険ショップ運営
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- ルート営業職 2人
- 仕事内容
- 当社のルート営業職として、福祉用具のレンタル・販売や、福祉リフォームの提案業務をお任せします。
必要とする人に必要なものだけを提供する福祉用具のルート営業!
基本的には、介護保険を利用するサービスの為、押し売りや必要のない提案等はせず、求められているものをしっかりと提供することが大切です。
具体的には、すでにお取引があるお客様に対して新たに必要になった用具の貸し出しや、ケアマネジャーや地域包括支援センターなどから新たな利用者様の紹介をいただきます。
ケアマネジャーと利用者様に現状のお悩みなどをお伺いして、本当に必要なものを相談のうえ、利用者様に提供します。導入後は利用方法などを利用者様にレクチャーしていきます。
必要な資格は、入社後に取得いただけますので完全未経験からチャレンジいただくことが可能です。
【変更の可能性】無
- 勤務地
- 町田事業所(東京都町田市)、多摩事業所(東京都多摩市)
いずれかに配属となります。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
新規事業所開設の場合は異動の可能性あり
※ただし、転居を伴う異動はありません
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
9:00~17:30(休憩1時間)
残業時間月平均30時間
- 休日・休暇
- 年間休日123日(2025年)、週休2日制(日、祝休み)、慶弔休暇、介護休暇、産休、育休
※土曜出勤をした場合、振替休日を付与。土曜日出勤は各営業所ごと当番制にになります。
- 給与
- 【新卒】月給245,000円
【キャリア】月給260,000円~277,500円
※経験やスキルを考慮の上、優遇します。
※共に、物価高騰手当20,000円を含む
【年収例】
入社2年目:年収350万円
入社3年目:年収390万円
入社5年目:年収450万円
【固定残業代】有
【残業代の詳細】
固定残業代30時間分48,688円~54,650円含む
超過分は別途支給
- 試用期間
- 【試用期間】有
【期間】4ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月,12月)+決算賞与(6月)
※決算賞与は10年連続支給中!
- 諸手当
- 通勤手当、物価高騰手当(月2万円)、住宅手当(30歳未満の単身者かつ自身の名義の場合:月1万円)
★物価高騰手当★
「物価上昇継続でも、町田ガスは社員の生活を守る!!」
一時的な手当ではなく、毎月の給与に反映する形で全社員のベースアップを実施しました!
「社員の生活を守ることは会社の責任!」
社員が長く安心して働ける環境づくりに本気で取り組んでいます!
- 福利厚生
- 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)、退職金制度(勤続3年以上)、車通勤可(駐車場あり)、永年勤続表彰、表彰制度(個人/チーム)、資格取得補助金制度、ベネフィット・ステーション加入、再雇用あり(65歳まで)
ベネフィット・ステーション加入:飲食店やレジャー・宿泊施設などを割引価格で利用可能!
定年制あり(一律60歳)
- 教育・研修
- 【入社後の研修フロー】
◆ 座学研修(10日間):介護保険制度の基礎知識をしっかりと学べる座学研修を実施します。
◆ 先輩社員との同行研修(約6ヶ月):入社後半年間は、先輩社員に同行しながら営業の基礎を実践的に学びます。訪問先での提案方法や商品知識、納品の流れなどを丁寧に指導しますので、未経験の方も安心してスタートできます。
◎経験の有無に関係なく活躍できます◎
未経験の方でも活躍できるよう、入社後は研修制度を通じて基本的な知識・詳しい業務内容を学んでいきます。実際に、異業種から転職した中途社員も多数活躍しています!
- 応募条件
- ■職歴:不問 ■学歴:高卒以上(学部・学科不問)
■資格:普通自動車免許(AT限定可)
<以下の資格は活かせます※必須ではありません>
・福祉用具専門相談員
・福祉住環境コーディネーター検定
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒二次面接(人事担当者)→現場責任者との面談→最終面接(役員)
※在職中で今すぐ入社が難しい方も、入社日のご相談は柔軟に対応致します。
- 求める人物像
- ▼▼こんな方にピッタリ!▼▼
・サポート体制の整った会社で働きたい方
・安定基盤のある会社でキャリアアップしていきたい方
・メリハリをしっかりつけて仕事とプライベートを両立させたい方
・人との関わりの中で、お互いに情報を共有・共感し、支えあいながら仕事に取り組める方
・お客様の”困り事”に寄り添い、どうすれば改善できるか考えられる方
・人に感謝されることが好きな方