PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 環境フェアトップ

  4. 参加企業一覧
  5. ミモザ株式会社

ミモザ

ミモザ株式会社

  • 医療・福祉・介護

介護のイメージを覆す!選べる勤務地&働き方で、自分の“目指すキャリア”が実現できる!《働きやすさ◎》

ミモザ株式会社 画像

企業PR

◆首都圏を中心に190以上の施設。勤務地が選べる!?働き方が選べる!?
◆40種類以上の研修あり!一人ひとりのスキルアップを支援◎
◆介護福祉士の夜勤手当1回につき10,000円!

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • キャリアステップについて聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #残業が月20時間以下
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #研修制度が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
介護職(介護士・介護助手)ホームヘルパーケアマネジャー

会社概要

所在地
〒140-0004 東京都品川区南品川2-2-5
設立
1999年8月27日
代表者
清水亨
従業員数
2,747人
資本金
4億3,296万円(資本剰余金含む)
売上高
163億円(2025年3月期)
事業内容
介護付きホーム、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、シニア住宅、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、デイサービス、認知症対応型デイサービス、訪問介護、訪問看護ステーション、ショートステイ、居宅介護支援

求職者へのメッセージ

これからも成⾧しつづける当社で、一緒に頑張っていきませんか。ご利用者の「夢」あなたの「夢」ミモザで叶えましょう。
ミモザのモットーである「温かい家庭的な介護」を実現するための努力は日々惜しむことがありません。そして、毎日の暮らしの中で「ほんの小さなこと」にも楽しみを見つけてもらえるようになっていただく。そうした毎日をプロデュースしていくことが私たちミモザの使命です。
私たちと一緒にミモザの介護を創り上げていく多くの仲間と出会えることを心から楽しみにしております。

こんな先輩が活躍しています

以下特徴を持った先輩社員が活躍しています!

■周囲と円滑にコミュニケーションを取って働いている方
■人が好き、人と関わることが好きな方
■人を喜ばせるのが好き!と考えて働いている方
■やりがいのある仕事がしたい!と考え入社した方
■幹部職として経営に携わりたいと考えている方
■主体性をもって働いている方

職場環境・働き方

【1】勤務地・サービスが選べる!?腰を据えて長く働きやすい環境!
首都圏を中心に180以上の施設を運営する当社ですが、転居を伴う「転勤がない」のが魅力◎
勤務地は希望を考慮するので、自分の好きな地域で腰を据えて働けます!なので、自分の将来のライフプランを立てやすい環境です。その他にも安心して長く働けるような制度があります!
介護総合事業者のため、自分に合った職種を見定めることがしやすい会社でもあります。たとえばデイサービスの仕事よりグループホームの方が向いていると思えば、転属を申し出ることも可能です。自分に合わない仕事だから辞めるしかない、という苦渋の選択をしなくても大丈夫ということです。
【2】実は「一度辞めて、しばらくして帰ってきた」という方がミモザには多数!?
会社によっては再入社NGというところもあるようですが、ミモザでは問題ありません。「他社で貴重な経験を積んできた人財」と考えるからです。
「やはりミモザのほうが良い」と戻ってこられるのは純粋に嬉しいことですし、ミモザには居心地の良さや働きやすい環境があるのだと思います。まずは試しに、というエントリーも大歓迎です。

求人情報

募集職種
①介護職(訪問介護員) 10人
②介護職(訪問介護以外) 10人
③総合職(新卒のみ) 10人
仕事内容
①介護職(訪問介護員)
介護業務
[身体介護]入浴・食事・着替え・オムツ交換など
[生活支援]掃除・調理・買い物・リネン交換など
◆介護記録の記入、業務に必要な書類の作成
ご利用者のお宅を訪問し、ニーズに合わせた介護サービスを提供します。
1日5~6件程度の訪問です。
②介護職(訪問介護以外)
介護業務
◆食事、更衣、入浴、排せつなどの介助全般
◆介護記録の記入、業務に必要な書類の作成
◆レクリエーションやイベントの企画・運営など
自宅で暮らす方への介護サービスから、施設に入居された方への介護サービスまで幅広く介護の経験を積んでいただきます。
③総合職(新卒のみ)
介護業務
◆食事、更衣、入浴、排せつなどの介助全般
◆介護記録の記入、業務に必要な書類の作成
◆レクリエーションやイベントの企画・運営など
自宅で暮らす方への介護サービスから、施設に入居された方への介護サービスまで幅広く介護の経験を積んでいただきます。

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
施設運営全般に関わるマネジメント業務
◆施設の業績管理、運営方針の検討など
◆シフト作成、勤怠管理、営業、売上管理
事業部長やエリアマネージャーといった道も広がります。
※その他、会社が定める業務
勤務地
東京都内の事業所(品川区、大田区、渋谷区、杉並区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、 江戸川区、葛飾区、府中市、八王子市、町田市)
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
会社の定める事業所(神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、栃木県、群馬県、福島県)
就業場所での受動喫煙防止策
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
※各事業所において、一部屋外に喫煙スペースを設けている場合があります。
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
1ヶ月単位の変形労働時間制。所定労働時間週40時間。※残業時間月平均6.6時間
休憩時間:日勤帯60分、夜勤帯120分
シフト例)7時~16時、8時30分~17時30分、10時~19時、16時~翌10時
休日・休暇
週休2日(4週8休)を目安とした月間シフト制
年間休日:111日
有給休暇:初年度10日(入社6ヶ月経過後付与)
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
給与
【月額】※新卒、キャリア採用 共通金額
・基本給
高卒)207,260円
短大・専門)212,420円
大卒)217,580円
・確定拠出年金1,100円
・処遇改善手当9,000円

◆確定拠出年金:月額1,100円(入社後3年間固定。4年目より運用)
◆処遇改善手当:9,000円
※エリアにより変動あり。

【固定残業代】無
残業代は別途1分単位で全額支給
試用期間
【試用期間】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
昇給・賞与
昇給:年1回(総合評価4月、給与改定5月)
賞与:年4回(1月、4月、7月、10月)※年額基本給の0.5ヶ月分(前年度実績)
諸手当
資格給、夜勤手当、通勤手当(上限なし)、役職手当、送迎手当、研修手当、年末年始手当

◎資格給…無資格:なし、初任者研修:6,000円、実務者研修:12,000円、介護福祉士:24,000円
◎夜勤手当(※都度払い)…1回あたり 認知症介護基礎研修:5,000円、初任者研修:6,250円、実務者研修:7,500円、介護福祉士:10,000円
◎東京都居住支援手当:20,000円
◎スキル手当:業績等評価によってA~Hランク
入社初年度はCランク 月額19,780円固定支給。
福利厚生
資格取得支援制度(介護職員初任者研修取得後、受講料の全額返金、他補助金制度あり)、各種表彰制度、永年勤続賞、退職金制度、社会保険完備、健康診断受診費用負担、資格取得お祝い金制度、制服貸与
教育・研修
全40種類以上!!ミモザ独自の研修部署【ミモザ総合研修所】をご紹介!
ミモザの社是は「人を育てる」、企業スローガンは「スキル&ハート」です。それを具現化すべく、独自の研修部署にて職員の教育に力を入れています。ミモザに入社した方お一人おひとりが高齢者介護を通じて幅広く活躍できるようバラエティに富んだ研修を40種類以上行っています。気になる研修がありましたらぜひご質問ください。

【研修例】
◎実践・介護実技スキルアップ研修(実践しながら介護の基礎を学ぶ)
◎定期入社者フォローアップ研修(新人社員に向けて基礎から介護を学ぶ)
◎認知症ケアと高齢者虐待防止の基礎研修(高齢者に多い認知症とはどういったものなのか、どう接するのが良いかを学ぶ)
◎ターミナルケアと医療知識の基礎研修(看取りや医療の基礎を学ぶ)
◎介護福祉士資格受験対策勉強会
◎ミモザ事例発表会等
応募条件
【新卒の場合】①②③短大・専門・大卒卒業予定者。資格不問
【キャリアの場合】学歴・経験不問。必要資格①初任者研修以上②不問
無資格者については、入社時もしくは入社前に「認知症介護基礎研修」の受講をお願いします。
内定までの流れ、提出書類
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
【新卒の場合】
フェアでの面接・会社説明⇒動画視聴(アンケート提出)+グループディスカッション(対面)+性格適性検査→結果
【キャリアの場合】
フェアでの面接・会社説明⇒動画視聴(アンケート提出)+性格適性検査+※事業所での見学・二次面接→結果
※配属予定事業所以外の可能性もございます。
求める人物像
◎いつまでもお世話になりたい、そんな介護を提供できる方
◎ご利用者の生活を支えるプロとしての自覚と責任を持てる方
◎介護の質と運営の効率を追求する方
◎互いに尊敬・信頼・共感・感謝できる方
◎ご利用者や職員に対して思いやりを持ち、チームで協力して働ける方
◎ICTや介護ロボットなど新技術への柔軟な対応力がある方
◎ご利用者、ご家族、職員など人と関わることが好きな方
◎ご利用者の体調や気持ちの変化に敏感に気づける観察力がある方
◎ご利用者のペースに合わせて、焦らず丁寧に対応できる方

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー