10月18日(土)
サンライズ
社会福祉法人サンライズ
- 医療・福祉・介護
十人十色の働き方応援!「やりたい!」ができる それがサンライズ!
企業PR
私たちは、特別養護老人ホームの2施設をはじめ、東京都内で11事業を運営する社会福祉法人です。介護サービスだけでなく、地域の子どもたちに福祉の授業をしたり、地域交流の場を提供するカフェを開いたり地域の拠点作りにも力を入れ取り組んでいます。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- キャリアステップについて聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 会社の将来について聞ける
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- 若手社員の話が聞ける
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #残業が月20時間以下
- #転勤なし
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- #子育て支援が充実
- #奨学金返還支援あり
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 介護職(介護士・介護助手)
会社概要
- 所在地
- 〒190-0182
東京都西多摩郡日の出町平井3076
- 設立
- 1972年2月1日
- 代表者
- 神田明啓
- 従業員数
- 310人
- 資本金
- 2億3,058万8,432円
- 売上高
- 非公開
- 事業内容
- 以下施設の運営
【日の出グループ】
特別養護老人ホーム ひのでホーム
短期入所生活介護(ショートステイ)
在宅サービスセンター ひので理想郷の園
介護相談センター ひので理想郷の園
小規模多機能型居宅介護 サンライズ鉄心坊
小規模多機能型居宅介護 サンライズひのでだんち
【あきる野グループ】
小規模多機能型居宅介護 サンライズむつみ橋
小規模多機能型居宅介護 サンライズこやす
サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ小川
あきる野市地域包括支援センター 五日市はつらつセンター
【練馬グループ】
特別養護老人ホーム サンライズ大泉(ユニット特養)
短期入所生活介護(ショートステイ)
防災拠点型地域交流スペース サンライズ・サーカス
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- ケアワーカー(介護職員) 3人
- 仕事内容
- 当社運営施設における介護業務
【業務内容】
食事・排泄・入浴等の介護
ご利用者の周辺環境の整備
記録作業
その他関連業務
入職後は新人職員研修にて介護技術の研修やビジネスマナー研修などを約3週間かけてを実施します。
配属フロアにて先輩職員が、個人のペースに合わせて業務のOJTを行います。各シフトに入り1人前になる期間は約半年~1年を目標に業務内容を伝えて行きます。
入職時から年齢の近い先輩職員がチューター(育成担当)に付くので、仕事のサポートや困った時の相談に寄り添います。
【変更の可能性】無
- 勤務地
- ◆特別養護老人ホームひのでホーム(西多摩郡日の出町平井3076)
◆特別養護老人ホームサンライズ大泉(練馬区西大泉4-20)
※希望をお伺いします
【変更の可能性】無
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋内喫煙所設置
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
1週間単位の変形労働時間制。週平均実働40時間以内。5交代勤務のシフト制。平均残業20時間/月未満
休憩60分①7:30~16:00②9:00~18:00③11:00~20:00④13:30~22:30⑤22:30~翌7:30(夜勤)
夜勤シフトは8時間勤務なので無理なく働けます。
シフトは早番から徐々に出勤時間帯が遅くなるようなサイクルで1ヶ月を通して調整されています。
【シフト制】五交代勤務制
①1番(早番):7:30~16:00(うち休憩60分)
②S番:9:00~18:00(うち休憩60分)
③2番:11:00~20:00(うち休憩60分)
④3番:13:30~22:30(うち休憩60分)
⑤N番(夜勤):22:30~翌7:30(うち休憩60分。仮眠休憩なし)
- 休日・休暇
- 年間休日114日(4週8休制)※公休日は毎月シフト作成時に希望日の申し出可能。
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(男性取得実績あり)、介護休暇、特別休暇(結婚休暇、看護休暇、生理休暇)
- 給与
- 資格あり:月給204,624円(専門・短大卒)~207,136円(大卒)
資格なし:月給199,598円(専門・短大卒)~204,624円(大卒)
高卒:月給198,342円 ※中途は上記を基準に経験・資格等を考慮して決定
※資格は採用選考時点で介護福祉士・社会福祉士取得者または社会福祉士の受験資格を有する者のことです。
【固定残業代】無
残業発生時は別途時給単価を計算し支給
- 試用期間
- 【試用期間】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)年2.5ヶ月分支給実績あり
いずれも、法人内独自のキャリア評価シートを活用しキャリア評価面談を実施し、その評価を反映します。
- 諸手当
- 都居住支援特別手当(2万円)、住宅手当(世帯主に限る・2万円)、勤務手当、資格手当、精勤手当、通勤手当、扶養手当、三が日出勤手当 等
◆都居住支援特別手当:20,000円/月
◆住宅手当:20,000円/月 ※世帯主に限る
◆勤務手当
・1番手当:1,500円/1回
・3番手当:3,000円/1回
・N番手当:6,000円/1回
※平均勤務手当:47,100円/月
◆資格手当
・介護福祉士手当:5,000円/月
・社会福祉士手当:5,000円/月
◆精勤手当:年に2回、賞与に合わせて支給
◆通勤手当:通勤距離に応じて0円~25,000円/月
- 福利厚生
- 社会保険完備、退職金制度、慶弔金、育児時短勤務制度、職員向けアパート(社宅)、資格取得支援制度、リゾートホテル会員権、確定拠出型年金対応(任意加入)、法人内ファイナンシャルプランナー相談窓口設置、永年勤続表彰
- 教育・研修
- サンライズでは介護技術はもちろん、全職員、職種対象とした社会人の基本的なスタンスを学ぶ様々な研修が、勤続年数やキャリアに応じてあります。日々の介護価値観を見直し自ら学び気付ける力を養います。アクティブ福祉等の研究発表会へも職員が主体となって積極的に参加し福祉や介護についてより論理的な介護技術の研究としても学びを深めています。
◆新入職員向けに外部マナー講師による社会人ビジネスマナー研修や経営研修を実施。(その他の研修例として、基本スタンス研修・5S研修・リスクマネジメント研修・NEXTリーダー研修・シーティング研修等)
◆自己啓発支援として職務関連資格取得(通信教育等)への支援、外部研修受講支援あり。
◆資格取得のための配慮、施設内を会場とした各資格取得受講可能
◆介護プロフェッショナルキャリア段位やマイスター制度(法人内技術認定制度)
◆研修の学びを生かし研究発表会の参加にも積極的に参加しています。多角的に学び職員間で深め合い、日々のケアの取り組みをアップデートしています。
- 応募条件
- ◆職歴:不問 ◆学歴:高卒以上(学部・学科不問)◆資格:不問
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明⇒施設見学⇒エントリーシート提出⇒二次選考(個別面接)⇒三次選考(個別面接)⇒内定
※選考時期によっては選考プロセスを短く調整する場合があります。
- 求める人物像
- ◆「介護」は生活を支える仕事です。上手・下手ではなく目の前の相手(ご入居者・職員・家族・地域)を気に掛けることが出来る人材を必要としています。
◆周囲の職員と新しいことにチャレンジすることに前向きに向き合える人材を必要としています。