10月18日(土)
タケエイ
株式会社タケエイ
- 生活関連サービス業
- その他サービス業
リサイクル事業/未経験歓迎/年休121日/土日祝休/プライム上場グループ/賞与4.0ヶ月
企業PR
タケエイは首都圏を中心に建設系産業廃棄物の収集運搬から最終処分までの一貫処理体制を強みとしています。2021年にリバーHDと統合し、TREホールディングス(株)を設立しました。廃棄物に価値を創造し、循環型社会の形成と持続可能な社会の実現を目指しています。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- キャリアステップについて聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 会社の将来について聞ける
- 働き方について聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #完全週休二日制
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #有給休暇取得率70%以上
- #残業が月20時間以下
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- #子育て支援が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 営業系技術職(その他)
会社概要
- 所在地
- 〒105-0011
東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA-10階
- 設立
- 1977年3月7日
- 代表者
- 阿部光男
- 従業員数
- 772人
- 資本金
- 84億8,900万円
- 売上高
- 756億8,200万円
- 事業内容
- タケエイは建設現場から発生する産業廃棄物のリサイクル業を首都圏を中心に展開し、「収集運搬~中間処理・リサイクル~最終処分」まで一貫処理体制をいち早く確立するなど廃棄物処理業界を長くリードしてきました。2012年には循環型社会の形成を促す企業として、あらゆる廃棄物のソリューションを実現する『総合環境企業』を目指して事業領域の拡大を進めてきました。さらに、2021年10月には廃棄物処理業界を牽引するタケエイと金属リサイクル業界大手リバーHDが経営統合し、「TREホールディングス株式会社」(東証プライム上場)が誕生しました。東証プライム上場の事業会社として、“いらないもの”を“いるの”へ。タケエイグループは廃棄物に価値を創造し、貴重な資源を循環させることで社会の持続可能な発展を支えていきます。
求人情報
給与は令和7年度地域別最低賃金の改定・公表前までに企業様から提供された情報に基づいています。最低賃金改定に伴い、給与額が変更される可能性があります。詳しくはイベント当日に各社に直接お問い合わせください。
- 募集職種
- ①営業職(新卒・キャリア) 2~3人
②構内作業スタッフ(キャリア) 10~15人
- 仕事内容
- ①営業職
ゼネコン/ハウスメーカー/解体工事会社/行政等のお客様を中心に、必ず排出される「廃棄物」に関わる営業をお任せします。
■既存顧客訪問(1日5件前後):定期訪問、現場所長との課題ヒアリング
■新規案件対応:HPや紹介からの問合わせに対する提案/現場調査/見積作成
■廃棄物処理提案:分別に関する質問対応、運搬計画など多角的な提案活動
■受注管理・フォロー:納期・価格交渉/契約書作成/グループ会社との連携※基本的には紹介や問合わせベースの営業スタイルで、既存顧客のサポートがメイン。
担当企業数は50~150社(規模により変動)、1都3県(東京/神奈川/千葉/埼玉)が営業エリアとなり、直行直帰も可能です。
②構内作業スタッフ
*建設系産業廃棄物の選別業務
工場に搬入された産業廃棄物を廃プラスチック、木くず、金属くず等の品目に選別する作業です。
◆車両系建設機械、フォークリフト等の資格を活かせる業務が多数あります。
◆年齢や体力に応じ、軽量品等の選別作業もあります。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
会社が定める範囲
- 勤務地
- ①タケエイ本社(東京都港区芝公園2-4-1)最寄り駅:大門駅
②東京リサイクルセンター(東京都大田区城南島3-4-3)※バスもしくは車通勤
②へのアクセスとしてバスをご利用の場合は「動物愛護センター」もしくは「城南島工業」で下車
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
会社の指示による。神奈川県(川崎市)・千葉県(四街道市)のリサイクルセンター
※総合職とエリア総合職があり、エリア総合職は転居を伴う転勤はありません。
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内原則禁煙(屋内に喫煙専用室がある事業所もございます)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
①8:30~17:30(休憩60分)残業時間月平均20~25時間
②1年単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間38時間)
1日平均実働8時間(休憩60分)シフト例)8:00~17:00、9:00~18:00
残業時間月平均20~25時間
②構内作業スタッフについては夜勤募集も有
シフト例)21:00~6:00、22:00~7:00
※入社1~2ヶ月程度、お仕事に慣れるまでは日勤のみ。
- 休日・休暇
- 年間休日121日。週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、産前・産後休暇※取得実績あり、育児休暇※男女ともに取得実績あり、介護休暇、子の看護等休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇(罹災休等)
※5日以上の連続休暇も取得可能です。
- 給与
- 基本給
【新卒初任給】大卒:月給250,000円、高卒:月給213,000円
【中途】月給250,000円~(経験・能力等を考慮の上、決定いたします)
①営業職
基本給+一律支給の営業手当(月2万円)
②構内作業スタッフ
基本給+一律支給の現場手当(月2万円)、特務手当(月2万円)
【固定残業代】無
残業時間に応じて別途支給
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】有
【試用期間注意条件について】
一部手当(①営業手当②特務手当)支給なし。その他の給与・待遇に差異なし。
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)※平均4.0ヶ月分(昨年実績)
- 諸手当
- ①営業手当(2万円/月)、②現場手当(2万円/月)、②特務手当(2万円/月)
残業手当、通勤手当(全額支給※月10万円上限)、家族手当
家族手当:配偶者2万円/月、子1人1万円/月
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、がん保険加入制度(全額会社負担、35歳以上が対象)、会員制リゾート利用可能(リゾートトラスト法人会員)、社員食堂(1食300円から。東京・川崎限定)、時短勤務制度、資格取得支援制度、他
従業員持株会制度、永年勤続表彰制度、退職金制度(確定給付企業年金)、共済会制度、慶弔見舞金制度、喫煙室有(受動喫煙対策実施)、時短勤務制度(子が小学校6年生になるまで延長可)、資格取得支援制度(フォークリフト・重機免許・電気工事士などの資格取得が可能。受験費用などは会社負担!あなたの成長をサポートします♪)
- 教育・研修
- 【資格取得支援制度】会社が定めた対象資格に合格した場合、受験料+報奨金を会社が支給いたします。
【エルダー制度】新入社員に対し1年間エルダーが業務上のアドバイスや社会人マナー等を指導します。
【ジョブカード】会社が定めた対象資格に合格した場合、受験料+報奨金を会社が支給いたします。
【資格取得支援制度】現在の対象資格は公害防止管理者といった国家資格から、環境社会検定など約60種類以上となります。今後のキャリアプランに応じて是非とも活用ください!
【エルダー制度】エルダーは2年目の社員が担当することが多く、気軽に相談しやすい環境です。また、3ヶ月おきに人事担当者との面談も実施するため、将来のキャリアステップについても聞き取りを行います。
【ジョブカード】現在の対象資格は公害防止管理者といった国家資格から、環境社会検定など約60種類以上となります。今後のキャリアプランに応じて是非とも活用ください!
- 応募条件
- ■職歴:不問 ■学歴:高卒以上(学部・学科不問)
■資格:①普通自動車免許(AT限定可)②不問
育成前提の採用です!未経験からの挑戦も大歓迎!
入社時点で経験やスキルは問いません。必要な知識は入社後、イチから丁寧に教えます!
- 内定までの流れ、提出書類
- ※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
フェアでの面接・会社説明→面接(人事担当者、部門責任者)→内定
- 求める人物像
- ・自ら考え、行動できる方
・周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方
・変化に柔軟に対応できる方
・チームワークを大切にできる方
・課題に対して前向きに取り組める方
・自分の役割を理解し、責任感を持って仕事に向き合える方
・自分の役割を理解し、責任感を持って仕事に向き合える方
・新しいことにも積極的にチャレンジできる方
・相手の立場に立って物事を考えられる方
・細かいところにも気を配れる方
・成長意欲が高く、学び続けられる方