PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 参加企業一覧
  4. 株式会社浅井

アサイ

株式会社浅井

  • 運輸業
  • 道路貨物運送業

人とヒト、人とモノ、人と社会をつなぎ、より快適な未来をつくる。

株式会社浅井 画像

企業PR

1951年の創業以来、時代のニーズに沿って事業を広げ、インフラ関連の3領域で事業を展開しています。
■運輸
・一般、重量貨物の輸送
・倉庫業
■工事
・シールドマシンの組立、解体、据付
■商事
・配管継手類の販売
・航空機地上支援車両の販売

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • 人事責任者の話が聞ける
  • 配属部署の責任者の話が聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • キャリアステップについて聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • #学歴不問で応募可
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #完全週休二日制
  • #年間休日120日以上
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #勤務地が駅から徒歩5分以内
  • #転勤なし
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #研修制度が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
総合職営業職事務職施工管理ドライバー運行管理・運航管理その他

会社概要

所在地
140-0002
東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー10階
設立
1953年6月
代表者
濵田 真弘
従業員数
380名
資本金
5,000万円
売上高
5億7,000万円
事業内容
①輸送事業(重量品・一般資材)では、何十トンもある超大型機械から、一般資材、産業機械、また飛行機や空港関連機材等、お客様の大切なお荷物をトレーラーとトラックで安全・確実・スピーディーに輸送します。
②工事事業では、地下掘削に使用するシールドマシンや各種機器、重機等の据付、解体、移設、メンテナンスの他、配管設備や一般工事においても豊富な経験と実績があります。また、工事着工前よりお客様と共に工事計画に携わり、現地の下見から寸法計測、その後の検討、計画一式を受けられるだけの経験豊富なスタッフのもと、お客様に代わり工事計画書の作成も行っています。

求職者へのメッセージ

株式会社浅井は、建設・輸送・商社という3つの事業を柱としながら、変化の激しい時代の中で「人とヒト、人とモノ、人と社会をつなぎ、より快適な未来をつくる」という企業のパーパスのもと、日々の業務に取り組んでおります。

私たちは、ただモノを建て、運び、売るのではなく、その一つひとつのつながりの先にある「快適な未来」の実現に本気で向き合っています。

こんな先輩が活躍しています

不器用かもしれないけれど、一つのことに真摯に取り組む。
そんな社員が集まっています。

こんな方が活躍しています!
・自分事として考えることができる方
・失敗を恐れずチャレンジできる方
・仲間を大事にできる方
・社会貢献したいと考えている方
・改善提案ができる方

各年代の社員がバランスよく在籍しており、部署を超えた交流もあります。

職場環境・働き方

働き方は、管理部門と現場部門では大きく異なっています。
年間休日数の増加や給与のベースアップ、新オフィス開設など、社員の働きやすさ、働く環境を整えています。
社員からの意見を聞いて整備を進めており、風通しのよい職場環境づくりに繋がっています。
これからもより働きやすい職場を目指していきます!
・年間休日120日
・土日祝休み、夏季休暇、年末年始休暇
・社会保険完備
・カフェスペースあり
・貸与・支給物 多数あり

働き方や活躍推進等に関する認証

  • 働きやすい職場認証制度

求人情報

募集職種
①事務職 4人
②営業職(商事部門) 5人
③営業職(運輸部門) 3人
④ドライバー(大型トラック) 2人
⑤ドライバー(トレーラ) 2人
⑥施工管理(機械・土木) 3人
仕事内容
【雇入れ直後】
①事務職
倉庫の入出荷の手配や在庫の確認、電話・メールでの問い合わせ対応など、手分けして進めるので残業は少なく定時上がりの日も多いです。
②営業職(商事部門)
既存法人顧客へ顔を出し信頼関係を構築し、受注に繋げます。テレアポ・ノルマなし!
お見積もりや在庫確認など、ご提案の準備、ご訪問が主な仕事です。
③営業職(運輸部門)
運行管理者の業務として、点呼やドライバーさんの管理や車両の管理。また、お客様の荷物を運ぶための打合せや立会いなど、幅広い仕事を2~4人で手分けして進めます。
④ドライバー(大型トラック)
近・中・長距離の運送業務。荷物は主に建設機材などで、人々の生活を支える社会貢献ができる、やりがいのあるお仕事です。丁寧な指導と安全運転を推奨する環境で、安心して業務に携わることができます。ブランクがある方もお気軽にご相談ください。
⑤ドライバー(トレーラ)
荷物は主に建設機材など。近・中距離の運送をお任せするので、プライベートやご家族との時間を大切にしながら働くことが可能。充実した福利厚生やしっかりとした安全サポート体制を整えていますので、長期でご活躍いただけます。
⑥施工管理(機械・土木)
公共工事メイン。入社後は施工管理者として幅広い案件をお任せします。経験を積むと公共コンサルタント案件も担当いただきます。
※小規模な現場(5~6名)から、大規模な現場(30~40名程度)までを監理します。

【変更の可能性】有
【変更の範囲】当社業務全般
勤務地
【雇入れ直後】
品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー10階/天王洲アイル駅 徒歩2分
大田区平和島5ー8-23/平和島駅 徒歩15分

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
当社営業所(東京都・神奈川県・千葉県)

転居を伴う変更はありません
就業場所での受動喫煙防止策
屋内原則禁煙(オフィスビル内に喫煙専用室あり)
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有

【有の場合】
④⑤⑥ 1ヶ月単位の変形労働時間制
所定労働時間166時間/月

【無の場合】
①②③ 8:30~17:30または8:00~17:00の勤務選択(実働8時間)
休憩時間11:30~13:30のなかで1時間
休日・休暇
年間休日:120日(5日間の会社指定休あり)
土日祝(会社カレンダーによる)、年末年始、夏季休暇
有給休暇、慶弔休暇、産休、育休※男性取得実績有

土曜日出勤の場合有
現場や仕事の都合で休日に出勤する場合は、代休を取得いただいています。
給与
①月給22.4万円~②月給24万円~ ③月給23.5万円 一律手当含む・別途残業代全額支給
④月給33~45万円⑤月給35~55万円⑥月給40万円~ 一律手当含む・別途残業代全額支給

※一律手当:家族(本人)手当 一律17,000円、住宅手当 一律21,500円

【固定残業代】無
試用期間
【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月間
【試用期間中の条件変更】変更有
【試用期間中の条件について】
④⑤のみ 研修中(横乗り)は日給10,000円です。
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月、12月)決算賞与も4年連続支給中!
諸手当
残業手当、家族手当、住宅手当、作業手当(特殊業務のみ)、技術手当、出張手当、資格手当、出勤手当、交通費支給(50,000円/月迄) 他

④⑤長距離手当⑥夜勤手当や出張手当など、業務に合わせた手当が充実しています。
福利厚生
寮(独身寮・世帯寮)、厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険、退職金制度あり、決算賞与4年連続支給あり

※退職金制度は勤続3年以上が対象
※寮(独身寮・世帯寮)の空室は入社前にお問い合わせください

教育・研修
■入社時研修(1~10日キャリアによる)
■社外研修 無料受講
■スキルアップ研修 (社内・社外無料受講可)
■資格取得補助(費用会社負担)あり
応募条件
①②③学歴・職歴不問。新卒・第二新卒・未経験者歓迎!④⑤学歴・職歴不問。要 大型免許⑥学歴・職歴不問。土木施工管理技士 必須

※入社後資格取得支援有!研修制度充実!
内定までの流れ、提出書類
【会場内で選考を受ける方】※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
一次面接(イベント会場)⇒二次面接(配属部署)⇒内定
【当就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(イベント会場)⇒一次面接(人事)⇒二次面接(配属部署)⇒内定
※面接は原則対面で実施します。
※本面接会以降、各社で履歴書等の提出を求められる場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
求める人物像
業績好調な当社では、さらなる飛躍のため 「主体的に行動し、チャレンジを楽しめる」人材を求めています。

当社はこれまでも、時代のニーズに合わせ柔軟に事業を展開してきました。
たとえ失敗しても前向きなチャレンジであったなら、次のチャレンジの糧になる。当社ではそんな考え方が根付いています。
ここからさらに発展するため、これまでのルーティンにこだわらずに主体的に考え行動していける新しい仲間を求めています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん