PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 参加企業一覧
  4. あすか創建株式会社

アスカソウケン

あすか創建株式会社

  • 建設業
  • 設備工事業
  • その他建設業

~都市の根っこをこの手で創る~

あすか創建株式会社 画像

企業PR

◆ライフライン建設を通して社会貢献が出来ます。
◆JFEのグループ会社であるため、経営基盤が安定しています。
◆充実した教育研修があるため、施工管理のプロとして活躍出来ます。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • リアルな職場の話が聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • #学歴不問で応募可
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #年間休日120日以上
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #研修制度が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
営業職施工管理設計・CADオペレーター

会社概要

所在地
140-0002
東京都品川区東品川4-1-8
設立
2004年4月
代表者
齋藤 徹也
従業員数
321名
資本金
3億5,654万3,600円
売上高
135億円 (2025年3月期)
事業内容
当社は、道路や住宅における都市ガス配管の工事を軸に、水道管や配管設備の施工までを一手に担い、ライフラインを支えています。各種工事を一式で東京ガス(株)から請け負い、工事全体のとりまとめを行う施工会社“スーパー工事会社”に位置づけられ、厚い信頼を寄せられています。

求職者へのメッセージ

◆人物重視の選考
当社は人物重視の採用活動を行っています。そのため面接はすべて個人面接です。
人柄を重視していますので、皆様のお考えをじっくりお話しください。
学生時代の文理専攻は問いません。
前向きで人付き合いの好きな方の応募をお待ちしています。

◆信頼を支える施工管理職/設計職/営業職
当社は、道路や住宅における都市ガス配管の工事を軸に、ライフライン建設の最前線で技術を発揮し続けてまいりました。各種工事を一式で東京ガス(株)から請け負い、工事全体のとりまとめを担う“スーパー工事会社”に位置づけられ、人口密度の高い一帯を重点的に担当するなど厚い信頼を寄せられています。

施工管理職は工事計画立案、作業員の管理、資材の発注、工程の調整・管理などを通して、工事を円滑に進めていく役割を担っています。
加えて当社では設計職・営業職もあり、それぞれが一丸となり工事を作り上げています。
具体的には設計職はCADなどを使って図面作成を担っていただき、
営業職の皆様には様々な販路開拓を進めていただきます。

ガスという、扱い方次第で危険物となり得るモノを扱うだけに、高度な技術はもちろん、間違いなく物事を進められる力が欠かせません。

そうした力を養う教育の場は多数提供します。しかし、それを活かし、自らのスキルアップに繋げるかどうかは自分次第。常に学び続ける姿勢なしには日々進化し続ける工事技術を身に付けることはできません。

こんな先輩が活躍しています

・幅広いことに興味を持ち、意欲的に学べる方
・コミュニケーション能力に自信がある方
・社会人としてのルールやマナーを守れる方
・困難な場面でも冷静に対応し、問題の解決を目指せる方
・強い責任感と高い倫理観を持っている方
・チームワークを大切にできる方
上記のような方が活躍されています。

職場環境・働き方

◆職場環境
あすか創建では、全国転勤はなく、将来的にも首都圏である東京・横浜・埼玉での勤務が基本です。
また、教育体制にも自信を持っており、入社前の知識や資格は不要です。
人を大切にし、成長を促す環境があります。
JFEグループそして東京ガス指定工事会社であるため、安定した経営基盤の下、安心して業務に打ち込んでいただけます。

求人情報

募集職種
①施工管理職 5人
②設計職 2人
③営業職 2人
仕事内容
当社では施工管理職が中心になりますが設計職ならびに営業職も募集いたしております。
①施工管理職
都市ガス、水道管、ゴルフ場散水設備いずれかの施工管理をお願いいたします。
工事の管理を行う現場責任者が、施工管理と呼ばれる仕事です。実際の工事は協力会社の職人と連携して行うことになるため、現場で作業するのではなく、司令塔として工事全体の指揮を取っていくのが施工管理の役割です。
※導管工事の現場では<新設><取替><舗装>の3種類の仕事があり、全体の約6割が<取替>で、<新設>や<舗装>は2割ずつ程度になります。
②設計職
CADなどを使って図面作成を担っていただきます。
未経験でも先輩社員がイチからOJTをいたしますのでご安心ください、
③営業職
様々な販路開拓や受注に向けて営業活動を行っていただきます。
先輩社員について同行などからはじめますのでご安心ください。

【施工管理の実際の業務内容(例)】
・工程管理、安全管理、原価管理、品質管理などの施工管理
・お客様との打合せ及び書類作成
・協力企業への発注、打合せ、管理など
目標工期にむけて1日単位で工事が進んでいくため、判断が迫られることもありますが、その分、完成時には達成感が得られる仕事でもあります。

【変更の可能性】有
【変更の範囲】会社の定めにより
勤務地
【雇入れ直後】
当社各拠点の各営業所
(品川区、板橋区、稲城市、東村山市のいずれかの拠点に配属となります。)

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
首都圏エリア内の各営業所(三郷市、鶴ヶ島市、鶴見区)
就業場所での受動喫煙防止策
屋内禁煙、喫煙所設置
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
固定時間制・標準労働時間制
8:30~17:30(休憩1時間)
残業時間 平均20時間/月
休日・休暇
年間休日:120日。週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日
休暇制度:年次有給休暇(20日付与)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
会社創立記念日(5月1日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、特別休暇

※原則、土日休みですが、「祝日のある週に関しては土曜日出勤アリ(※会社カレンダーによる)」となります。
給与
大卒:月給232,500円
短大・専門・高専卒:月給212,000円
高卒:月給199,000円
※残業代は別途、全額支給させていただきます。


【固定残業代】無
試用期間
【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】変更無
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)昨年実績4.7ヶ月分
諸手当
時間外勤務手当、通勤交通費、工事日当、公的資格手当、その他各種手当 等

■時間外勤務手当:時間外労働については別途、全額支給
■工事日当:半日以上現場業務に従事した場合、700円/日
■公的資格手当:1級土木施工管理技士、1級管工事施工管理技士を取得した場合、5,000円/月
福利厚生
社会保険完備、独身寮(入寮条件あり)、インフルエンザ予防接種代会社負担
保養所(JFE健康保険組合、東京ガス協力企業会)、JFE従業員持株会制度
一般財形制度、住宅財形制度、確定拠出年金制度、育児・介護休業制度
教育・研修
新入社員研修、マナー研修、OJTを中心とした新任研修
★ステップアップを支える研修制度
・新入社員フォロー研修
・2年目プレゼン研修
・5年目・10年目研修
・管理職研修など、
多岐にわたる研修制度を完備しています。

★専門部署による手厚いサポート
教育部が中心となって、あなたの成長をバックアップ!
新入社員研修(約1ヶ月)
ビジネスの基本が身につく!プレゼンスキル
仕事の専門知識も習得
ガス工事の基礎知識
実践的な配管実習
現場を知るチャンス!
施設見学
★ステップアップを支える研修制度
・新入社員フォロー研修
 →毎年10月頃に開催。 困ったことはすぐに相談!
・2年目プレゼン研修
 → 1年間の振り返りと今後の目標を発表
・5年目・10年目研修
 → キャリアの節目でスキルアップ!
・管理職研修
 → リーダーシップを磨く
・グループマネージャー・所長研修
 →会社組織、経営の観点から学ぶ
・技能教育
 → 専門性を高める
応募条件
学歴・職歴・資格:不問
未経験の皆様も応募歓迎いたしております。
内定までの流れ、提出書類
◆【会場内で選考を受ける方】
一次面接(イベント会場)→最終面接(本社/最寄り:青物横丁)
会場内で日程調整後、当社の本社(最寄り:青物横丁)へ最終面接にお越しいただきます。
※交通費支給【例:東京1,000円、神奈川・千葉・埼玉2,000円、群馬3,000円etc...】
※居住エリアによって支給額は変動します。

◆【就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(イベント会場)→一次・最終面接(本社/最寄り:青物横丁)
会社説明後、当社HPより直接応募のうえ選考にお進みいただきます。
日程調整後、当社の本社(最寄り:青物横丁)へ最終面接にお越しいただきます。
※交通費支給【例:東京1,000円、神奈川・千葉・埼玉2,000円、群馬3,000円etc...】
※居住エリアによって支給額は変動します。
求める人物像
・幅広いことに興味を持ち、意欲的に学べる方
・コミュニケーション能力に自信がある方
・社会人としてのルールやマナーを守れる方
・困難な場面でも冷静に対応し、問題の解決を目指せる方
・強い責任感と高い倫理観を持っている方
・チームワークを大切にできる方

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん