PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 参加企業一覧
  4. 株式会社マルノウチディストリ

マルノウチディストリ

株式会社マルノウチディストリ

  • 運輸業
  • 道路貨物運送業

【未経験歓迎】研修充実☆寮完備♪選べる働き方(月給25万円~)@週休3日or週休2日☆ドライバー

株式会社マルノウチディストリ 画像

企業PR

◎未経験でも安心の教育制度、免許取得制度
◎初期費用&寮費半年無料の寮完備
◎週休3日(年休160日)or週休2日(年休110日)選べる働き方!
ワークライフバランスを整えたい、休日も高水準の給与もほしい、安定した経営基盤のもと長く働きたい…弊社なら叶います!

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • 会社の将来について聞ける
  • キャリアステップについて聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • 配属部署の責任者の話が聞ける
  • メンター(指導係)の話が聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 働き方について聞ける
  • #学歴不問で応募可
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #完全週休二日制
  • #年間休日120日以上
  • #勤務地が駅から徒歩5分以内
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #研修制度が充実
  • #子育て支援が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
ドライバー

会社概要

所在地
102-0083
東京都千代田区麹町4-5 紀尾井町アオキビル
設立
2008年10月1日
代表者
遠藤 秀憲
従業員数
308名
資本金
2,500万円
売上高
非公開
事業内容
清涼飲料物流業務請負
一般貨物業務請負
一般貨物自動車運送事業
産業廃棄物収集運搬業

求職者へのメッセージ

当社はグループ創業65年以上の安心安定企業です。20代から定年を迎えるまで体力やスキル、皆さんのニーズに合わせられる多彩な業務を持っております。同業界内では普及率の低い4勤3休制の取り入れや、女性活躍への積極的な取り組みも行っています。
様々なライフスタイルに合わせた働き方を実現し、従業員満足度と顧客満足度の更なる向上を目指して一緒に働きましょう!!

こんな先輩が活躍しています

・仕事とプライベートどちらも楽しめる人
・物事をポジティブに捉えられる人
・人との会話や、交流が好きな人

職場環境・働き方

週休3日(年休160日)or週休2日(年休110日)のどちらか選べる働きやすい環境です。
当社の入寮制度は入社に合わせて新規契約する借上げ寮。マンションタイプ個室寮です。
契約時にかかる初期費用は全額負担。寮費は半年無料です。
以降は会社負担25,000円。
女性ドライバーも活躍中です!
閑散期→残業無し、
繁忙期(6月~7月、10月~11月)→30~40時間/月

求人情報

募集職種
①自動販売機ルート配送 10人
②清涼飲料水店舗配送ルート 5人
③ミネラルウォータールート配送 5人
④一般貨物企業間配送ドライバー 5人
仕事内容
【雇入れ直後】
①自動販売機ルート配送
自動販売機への商品補充及び売上金の回収や新商品の投入、ホット/コールドへの切替作業
使用車両:積載2t及び3tのATトラック
②清涼飲料水店舗ルート配送
スーパー/ドラッグストアなどの店舗へのケース単位での飲料配送業務
使用車両:積載1tバン・2t及び3tのATトラック
③ミネラルウォータールート配送
企業オフィスに設置されたウォーターサーバー用の天然水の配送業務
使用車両:積載2t及び3tのATトラック
④一般貨物企業間配送ドライバー
物流センターから各企業への一般貨物配送(個人宅配無し)
使用車両:積載2t/3t/4tのAT及びMTトラック

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
状況に応じてグループ会社へのJOBチェンジも可能でございます。
株式会社マルノウチ:大型&けん引免許を取得して積載ドライバー業務
株式会社マルノウチディーエス:人を運ぶドライバー業務
株式会社マルノウチホールディング:人事・労務・経理・事務等の業務
勤務地
【雇入れ直後】
東京都23区(大田区、江戸川区、江東区、板橋区、杉並区、墨田区)、八王子市

【大田区】
・大田区羽田旭町3-2
・大田区東糀谷4-7-37
・大田区平和島6-1-1
【江戸川区】
・江戸川区篠崎町6-11-17
・江戸川区南葛西1-1-9
【江東区】
・江東区塩浜1-2-2
・江東区新木場2-11-4
・江東区新砂1-5-16
・江東区辰巳3-9-14
【板橋区】
・板橋区東坂下1-17-5
・板橋区舟渡3-15-7
【杉並区】
・杉並区上高井戸1-14-3
【墨田区】
・墨田区向島5-8-20
【八王子市】
・八王子市南大沢1-22-11

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
各営業所
就業場所での受動喫煙防止策
施設内全面禁煙
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
①週休2日8:00~17:00又は8:30~17:30/週休3日8:00~19:00
②③④8:00~17:00
※閑散期は残業無し、繁忙期は残業30~40時間/月、休憩60分

①自動販売機ルート配送・補充スタッフ
・週休2日制 8:00~17:00または8:30~17:30(休憩60分)
・週休3日制 8:00~19:00(休憩60分)
②清涼飲料水店舗配送スタッフ
週休2日のシフト制です。毎月のシフト調整で平日も休日も休めます
8:00~17:00(休憩60分)
③ミネラルウォータールート配送
週休2日制、土日休みの固定勤務です。他、年末年始もお休みです。
8:00~17:00(休憩60分)
④一般貨物企業間配送ドライバー
8:00~17:00(休憩60分)担当コースにより設定時間の変更あり
休日・休暇
①週休3日(年休160日)または週休2日(年休110日)。1ヶ月単位のシフト制
②年休110日、週休2日制。1ヶ月単位のシフト制
③年休110日、土日休み、年末年始
④年休110日、日・隔週土休み、年末年始・GW・夏季

①自動販売機ルート配送・補充スタッフ
★週休3日or2日制★
週休2日と週休3日が選べます。シフト制で交代で取得していただきます。
1ヶ月単位のシフト制なので平日も休日も休めます。
②清涼飲料水店舗配送スタッフ
★週休2日制★
シフト制で交代で取得していただきます。
1ヶ月単位のシフト制なので平日も休日も休めます。
③ミネラルウォータールート配送
★月~金の週休2日制★
土日が固定休日となります。
④一般貨物企業間配送ドライバー
★年間営業スケジュールでの固定勤務★(月~金、土曜)土曜は隔週以上が休日、
日曜日は完全に休日となります。
他、③は年末年始固定休日あり。④は年末年始、GW、夏季に固定休日あり
給与
月給233,478円(固定残業代15.50時間23,638円を含む)~
※ご経験等により採用時の等級と号および給与が異なります。詳しくは弊社ブース、もしくは選考を通じてお問合せください。
※配送ドライバー経験者優遇!

年収例
・入社1年目:360万円(月給26万円×12ヶ月+賞与)
・入社3年目:410万円(月給29万円×12ヶ月+賞与)
・入社5年目:440万円(月給31万円×12ヶ月+賞与)

【固定残業代】有
【残業代の詳細】
固定残業代15.50時間23,638円
※超過分は別途全額支給
※①②③④全職種共通
※等級と号による保証残業時間及び金額に変更あり

固定残業代例
6号1~9等級
週休3日:36.25時間分55,281円~61,806円
週休2日:36.25時間分55,281円~61,806円
試用期間
【試用期間の有無】有
【期間】2ヶ月
【試用期間中の条件変更】変更有
【試用期間中の条件について】
週休3日4勤務制 日給13,811円+交通費全額支給
週休2日5勤務制 日給11,485円+交通費全額支給
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年3回(7月、9月、12月)24年支給実績、年間平均640,000円

2024年賞与支給実績平均:7月220,000円+9月100,000円+12月320,000円(2025年度同水準見込)
諸手当
交通費全額支給、残業手当、年間無事故手当、年末年始手当(12/31~1/3出勤者。4,000円/日)、社内表彰制度、永年勤続表彰、役職手当、家族手当

◎年間無事故手当:1年間無事故5,000円、5年間無事故50,000円、5年以降はリセット
◎社内表彰制度(月間MVP10,000円、年間MVP100,000円)
◎永年勤続表彰(20年10,000円、25年20,000円、30年20,000円)
福利厚生
副業可、寮完備(寮費半年無料)、社会保険完備、退職金制度、資格取得支援制度(中型・準中型。費用は会社が全額負担)、各種祝い金、各種研修制度、制服貸与、通信教育、企業年金(拠出型企業年金保険)、保養所利用可能

◎寮完備(新規借上げ、マンションタイプ個室寮):会社負担25,000円(会社規定あり)
◎各種祝い金:結婚祝い金50,000円、出産祝い金30,000円(子供一人につき)
◎各種研修制度あり:運転研修・実務研修・ビジネスマナーなど
※各規定あり
◎保養所15ヶ所以上利用可能(当社加入健康保険組合所持の施設。伊豆・箱根・軽井沢・房総etc.)
教育・研修
◎先輩社員に同行し、ルート担当になるまでの同乗研修。
◎ルート担当前に専門部署「安全教育課」による運転研修。
◎ルート担当後、半年や1年単位での本社研修。座学研修で社内とグループ全体に対しての知識を高めます。
◎定期的な1on1面談。不安などの聞き取り、業務改善の指導など相互コミュニケーションを図り、組織の風通しを良くし、エンゲージメント向上を目指しています。

同乗研修、運転研修、フォローアップ研修
応募条件
学歴・職歴不問
要普通運転免許(AT限定可)
内定までの流れ、提出書類
【会場内で選考を受ける方】
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
面接(イベント会場)→現場見学会→相互判断により内定

【当就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(イベント会場)→面接(対面orリモート)→現場見学会→相互判断により内定
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
求める人物像
屋外で活動的に働きたい方。
仕事や人との関わりを通して成長したいと思っている方。
挨拶、返事のしっかりと出来る方。
明朗快活な方はもちろん、黙々と努力するタイプの方も活躍しています。
※特別な知識や技術は必要なし。仕事を通じてきちんと教育いたします。

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん