
7月23日(水)
カンキョウソウビ
環境装備株式会社【東京ガスグループ】
- 建設業
- 設備工事業
- その他建設業
【社員一人ひとりの人生を豊かに】「この会社で働いてよかった」と思える会社です

企業PR
業界最大手である【東京ガスグループ】の一員として、都市ガス配管工事から空気調和・給排水衛生といった設備工事を総合的に手がけています。東京ガス関連会社の他、積水ハウス様やUR都市機構様など約150社のお客様とお取引があります!
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 若手社員の話が聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 働き方について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- 会社の将来について聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 人事責任者の話が聞ける
- #学歴不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #完全週休二日制
- #年間休日120日以上
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- #子育て支援が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 総合職施工管理設計・CADオペレーター
会社概要
- 所在地
- 112-0012
東京都文京区大塚3-19-7
- 設立
- 1961年8月
- 代表者
- 髙橋 健太郎
- 従業員数
- 173名
- 資本金
- 4,500万円
- 売上高
- 70億1,220万円(2025年3月実績)
- 事業内容
- ①ガス内管・設備工事業:ガスの内管(施設内のガス配管)やガス設備の工事における、事前調査から設計、積算、諸手続、施工までの一連の業務をすべて対応しています。
②空調・給排水設備工事業:空調機器や給湯器などの設備の工事業務と、修理や点検といったメンテナンス業務を行っています。
③リノベーション事業:これまで行ってきた、配管・設備の工事のノウハウを活かし、お部屋丸ごとの内装デザインや工事業務を行います。
求人情報
- 募集職種
- ①設計・積算(中途:経験者) 1~5人
②施工管理(中途:経験者) 3人
③総合職(26卒) 3人
- 仕事内容
- ➀設計・積算(中途:経験者)
高層オフィスビルや、マンション、学校などの公共施設、新築戸建住宅や、リフォームにおけるガス栓の増設まで、様々な規模のガス配管の設計と、お客様(ハウスメーカー、工務店、リフォーム業者)のご要望に沿ったご提案が出来る営業設計を目指します。
➁施工管理(中途:経験者)
ガス設備・ガス冷暖房・空調・給排水・リフォーム等
工事現場にて安全第一に、お客様(ガス供給会社、建設会社、ハウスメーカー等)と協力会社(施工会社、資材メーカー、電気・水道等の他業種)の間でコミュニケーションをうまく取りながら、調整をして作業工程が順調にこなせるように管理していきます。
➂総合職(26卒)
・①~➁共通
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
会社の定める業務
- 勤務地
- 【雇入れ直後】
本社/東京都文京区大塚3-19-7
文京メンテセンター/東京都文京区大塚4-10-8
※配属職種によって本社もしくは文京メンテセンターに決定
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
上記のいずれかの事業所
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 敷地内禁煙
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
8:45~17:30
実働7.75時間/1日 休憩時間12:00~13:00 平均残業時間17.1時間/月
時差出勤制度有 ※2025年4月より適用(休憩時間は12:00~13:00で共通)
(1)7:00~15:45
(2)7:30~16:15
(3)8:00~16:45
(4)8:45~17:30
(5)9:30~18:15
(6)10:00~18:45
- 休日・休暇
- 123日(2025年度)完全週休2日制、祝日、年末年始、慶弔休暇、特別休暇(産前産後休暇ほか)、年次有給休暇(入社日に10日付与)※年次有給休暇保存制度あり
※平均有休取得日数13.3日/年
・年次有給休暇保存制度
期限切れとなる有休を年10日・最大50日間まで積み立てておき、万が一病気やケガで会社を休まなければならなくなった際に有休代わりに使用することができます。
- 給与
- 【月給】
新卒:205,000円~242,500円(最終学歴による)
中途:230,000円~(経験・能力等を考慮の上、決定いたします)
【固定残業代】無
【残業代の詳細】
残業代は別途全額支給
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】変更無
- 昇給・賞与
- 昇給:人事制度に従い年1回(4月)
賞与:夏冬支給(7月、12月)※平均3.86ヶ月(2024年実績)
- 諸手当
- 通勤手当、超過勤務(残業)手当、管理職手当
- 福利厚生
- 独身寮、資格取得報奨金、永年勤続者表彰、慶弔見舞金、育児介護休業、育児介護時短勤務、健康診断1回/年 、リゾート施設法人会員(東京ガス協力企業会)
・独身寮
実家からの通勤が困難な社員に対して、月額15,000円で入居できる社員寮を用意しています。
※入社年数制限あり(高卒:8年間、大卒:4年間、大学院卒:2年間)
・資格取得報奨金
会社の認定資格(建築士・宅建士など約30種)を取得した場合、報奨金(3万~40万)が支給されます。
・永年勤続者表彰
勤続10年・20年・30年・40年に達した社員を表彰し、記念品を贈呈しています。
※2024年記念品実績:旅行券(3万円~20万円分)
・慶弔見舞金
成人祝金・結婚祝金・ 出産祝金・傷病見舞金・災害見舞金・死亡弔慰金
- 教育・研修
- ・新人社員研修
入社後3ヶ月間に渡り集合研修を実施します。
最初の1ヶ月間で社会人として必要なビジネスマナーからメンタルヘルスやBCP等について学び、その後は担当講師のもと実務研修を2ヶ月間実施します。
・専門教育
東京ガスの協力のもと設計・工事・メンテナンス等の社内資格取得研修を行っているほか、専門分野に応じて外部機関を活用した研修を行っています。
未経験者でも一から習得できるカリキュラムを用意しています。
- 応募条件
- 中途:応募職種の経験者、学歴不問
新卒:2026年3月卒業者、学歴不問
- 内定までの流れ、提出書類
- 【会場内で選考を受ける方】
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
<新卒>
①一次面接(会場内対面、採用担当)
②(さらに詳しい説明をご希望の場合)会社説明会
③適性検査
④二次面接(web/対面、管理職クラス・採用担当)
⑤最終面接(対面、取締役)
<中途>
①一次面接(会場内対面、採用担当)
②書類選考
③二次面接(対面、管理職クラス・採用担当)
④最終面接(対面、取締役)
【当就職フェア後に選考を受ける方】
※本面接会以降、各社で履歴書等の提出を求められる場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
<新卒>
①(さらに詳しい説明をご希望の場合)会社説明会
②適性検査
③一次面接・二次面接(web/対面、管理職クラス・採用担当)
④最終面接(対面、取締役)
<中途>
①書類選考
②一次面接・二次面接(対面、管理職クラス・採用担当)
③最終面接(対面、取締役)
- 求める人物像
- 経験、学歴よりも人柄や意欲を重視します。チームワークが必要となる業務が多いため、仲間を信じ共に頑張れる方と是非お会いしたいと願っております。
・仲間を信じ、共に頑張れる方
・新しいことに果敢に挑む方
・何事にも情熱を持って取組める方