
7月22日(火)
ケイオウカンコウ
京王観光株式会社
- 観光関連産業
- 旅行業
つながる、出会う、ひろがる

企業PR
当社は2023年に創立70周年を迎えました。変化の激しい世界情勢、多様化するニーズにお応えするべく、老舗だからこそ蓄積してきたノウハウを生かしつつ新しい挑戦をし続けています。これからも旅行と保険の2つの柱で京王沿線をはじめ地域社会に貢献して参ります。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 働き方について聞ける
- 業界の将来について聞ける
- 会社の将来について聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- 人事責任者の話が聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- #学歴不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #完全週休二日制
- #5日以上の長期休暇取得可能
- #フレックスタイム制あり
- #テレワーク勤務可能
- #勤務地が駅から徒歩5分以内
- #転勤なし
- #資格・免許取得支援制度あり
- #研修制度が充実
- #子育て支援が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 総合職営業職接客・サービス職
会社概要
- 所在地
- 206-0011
東京都多摩市関戸2-37-3 せいせきさくらゲート3階
- 設立
- 1953年6月
- 代表者
- 近藤 洋之
- 従業員数
- 348名
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 133億円
- 事業内容
- 【旅行事業】
①団体旅行セクション:企業、スポーツ、自治体など、舞台は無限大。業界の常識が目まぐるしく変化する中で、”顔”が見える営業をモットーに、セールス・企画提案・手配・添乗・アフターケアまでお客様ときちんと向き合いながら、担当者が一貫してフルサポート!
②個人旅行セクション リテール担当:“つながり合う全ての人に誠実”をモットーに、幸せのお手伝いをしていきます。オーダーメイド旅行の企画・手配・販売や自社主催旅行(キングツアー)の企画をメインに担当いただきます。
その他、【保険事業】として京王グループ企業の各種損害保険を担当しており、万一の備えに貢献しています。他にもグループ外の企業や個人のお客様を対象に保険の提案をしています。
求人情報
- 募集職種
- ①旅行事業 団体旅行営業職 5人
②旅行事業 カウンタースタッフ 1人
③保険事業 営業職 1人
- 仕事内容
- 【雇入れ直後】
①旅行事業 団体旅行営業職
法人・教育・大学・スポーツ競技団体・インバウンドなどをターゲットにした法人営業です。
「顔」が見える営業をモットーに、旅行前のセールス・企画から、添乗、旅行後のアフターケアまで、お客様ときちんと向き合いながら、担当者が責任を持って携わります。
②旅行事業 カウンタースタッフ
京王新宿駅、聖蹟桜ヶ丘駅に拠点を構えるカウンター店舗にて、個人旅行向けの旅行相談&接客、提案、手配業務を行います。お客様がどんなことを旅行に求めているのか、様々なことをヒアリングしながら、最適なプランを考えていきます。
③保険事業 営業職
総合保険代理店としてお客様の様々なリスクの課題解決のためにサポートしています。京王グループのお客様を中心に、自動車保険、火災保険、傷害保険等の損害保険代理店業務及び生命保険の募集に関する業務を行っていただきます。保険はお客さまの人生に大きく関わりますので、課題やニーズをきちんと理解し、その実現に合った保険をご提案することが重要になります。
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①②③いずれも、すべての部署に異動の可能性がございます。
- 勤務地
- 【雇入れ直後】団体旅行支店(新宿、調布、八王子など)、個人旅行店舗(新宿、聖蹟桜ヶ丘)、保険事業部(聖蹟桜ヶ丘)のいずれかの勤務地。
■総合コース:様々な部署や業務、勤務地で経験を重ねていただき、将来の管理職・経営層を目指して頂きます。勤務地・部署異動に制限はございません。(転勤あり)
■地域限定コース:勤務する地域を限定し、居住地を変更させることなく、業務に従事して頂きます。ただし部署異動はございます。地域は首都圏(東京・神奈川・埼玉)からご選択頂きます。(転勤なし)
※勤務地例 その他都内、首都圏以外にも複数の事業所を有しています。
東京第1・第2支店:東京都 新宿区新宿2-3-10 新宿御苑ビル2階
立川支店:東京都 立川市錦町2-4-2 CB立川ビル5階
聖蹟桜ヶ丘店:東京都 多摩市関戸1-10-10 京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口改札横
保険事業部(本社):東京都 多摩市関戸2-37-3 せいせき さくらゲート3階
【変更の可能性】有
【変更の範囲】※基本的に総合コース(転勤あり)募集となりますが、ご希望により勤務エリアを限定する地域限定コースへの変更も検討可能です。ブースもしくは選考でご相談ください。
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 就業場所/建物により異なる
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)、屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
実働8時間/1日
途中1時間の休憩あり
ただし①②③で勤務時間が異なります。
※①③フレックスタイム制度導入(コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイムは自由に設定可能です。)
①旅行事業 団体旅行営業職
・標準労働時間帯9:00~18:00(休憩1時間/実働8時間)(旅行事業 団体旅行営業のモデル標準勤務時間)
②旅行事業 カウンタースタッフ
・10:00~19:00(休憩1時間/実働8時間)
③保険事業 営業職(その他一般管理など本社勤務のモデル標準勤務時間)
・標準労働時間帯9:15~18:15(休憩1時間/実働8時間)
残業時間 ①③平均25~30時間、②平均20~25時間
- 休日・休暇
- 年間休日109日(完全週休2日制土日※②はシフト制で決定、年末年始5日間)+フレキシブル休暇15日(祝日相当)=休日休暇合わせて124日
《休暇》年次有給休暇(初年度10日or5日)、育児休業(取得復職実績有)、看護休暇等
《休日》
旅行事業カウンタースタッフの場合は完全週休2日制(休みの曜日はシフト制で決定)
《休暇》
積立年休制度、産前産後・育児休暇(取得・復職実績あり!)、看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、結婚休暇、忌引休暇等
- 給与
- (月給)223,000円~
※首都圏勤務の都市手当(10,000円)含む
※所定外手当全額支給(所定労働時間を超えた場合、1分単位)
※上記月給は新卒入社・首都圏勤務(都市手当含む)・総合コースの場合であり、ご経験やスキルに応じて優遇します。
【固定残業代】無
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(2024年度実績 6月・12月)※業績により不支給の場合あり
- 諸手当
- 所定外手当全額支給(月の所定労働時間を超えた場合、1分単位で支給)、家族手当、都市手当、現業長手当、出張/添乗手当など
・交通費(定期購入、最安値ルートにて全額支給)
・住宅手当(遠隔地赴任時)
・都市手当(首都圏勤務の場合:月10,000円、京阪神勤務の場合:月7,000円)
その他 役職手当、結婚祝い金、報奨金など
- 福利厚生
- 京王グループならではの福利厚生も充実しています!社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、旅行商品社員割引、育児休業★女性取得率100%、男性取得の実績あり!
【各種制度】
グループ社宅、資格取得支援制度(当社規定に基づき、一定の資格取得時に取得費用を支給)、財形貯蓄制度、社員持株会、退職金制度、旅行商品社員割引
【勤務環境】
リモートワークOK、直行直帰OK、サテライトオフィス勤務OK(①団体旅行営業職&③保険営業職の場合)
【その他】
海外研修、海外出張 (世界大会の添乗などの実績も多数!)、クラブ活動、副業OK
- 教育・研修
- 入社後は東京の本社で導入研修を受講していただきます。会社のルールや事業の仕組みなど、基本的なことを学んでいただきます。必要な資格(添乗時に必要な旅程管理主任者や保険募集人など)は研修中に取得できます。※社会人採用は約10日間、新卒採用は約1ヶ月間の導入研修を予定。
その後は各支店への配属です。商談への同席など、先輩の姿を見て流れをつかむところからスタート。徐々に1人でできる仕事を増やしていきます。3ヶ月~半年ほどでひとり立ちの予定です。ひとり立ち後は、階層別研修などでさらにレベルアップが可能。キャリア支援制度を活用し、業務の幅を広げられる資格も取得できます。会社として若い力を育てていく風土です。
【キャリア支援制度の一例】
・社内FA制度、ジョブポスティング制度(社員が自ら手を挙げて部署異動ができる制度)
・年間1,000本以上開催される選べる外部セミナー受講で自己啓発を!
・資格取得支援制度(総合旅行業務取扱管理者、世界遺産検定、日商簿記検定など)
- 応募条件
- 運転免許(AT限定OK)
学歴…大学・専門卒以上(26卒または卒業3年以内で就業経験の無い方も可)
職歴…①③営業職経験1年以上②接客業や営業職経験2年以上
【社会人採用】
①団体旅行営業職、③保険営業職
法人、個人問わず営業職経験1年以上の方。業界経験者大歓迎。
※団体旅行営業職は語学スキルを生かせる職場があります。
②個人旅行カウンタースタッフ
接客業や営業職を2年以上経験している方。旅行カウンタースタッフ経験者大歓迎。
【2026新卒】
・2026年3月に4年制大学・短期大学・専門学校卒業見込み、または大学院修了見込みの方
・2022年4月~2025年3月に4年制大学・短期大学・専門学校卒業、または大学院修了した方で正社員としての就労経験がない方
※例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため
- 内定までの流れ、提出書類
- 【会場内で選考を受ける方】
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
STEP1:カジュアル面接、1次面接(会場/対面)
STEP2:2次面接(対面orWEB)、履歴書等の書類のご提出
STEP3:最終面接(対面)、WEB適性検査
【当就職フェア後に選考を受ける方】
STEP1:会社説明(会場)
STEP2:当社ホームページよりエントリー ※本イベントに参加された旨をお伝えください。
STEP3:1次・2次面接(対面orWEB)、履歴書等の書類のご提出
STEP4:最終面接(対面)、WEB適性検査
※本面接会以降、各社で履歴書等の提出を求められる場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
- 求める人物像
- ~誰かのために「考え」、「自ら一歩を踏み出せる」人材~
当社の取扱う旅行や保険という商材はお客様の喜びや安全・安心に対して多様な形で価値を提供するものです。お客様の期待を超えるには常に社会の変化を捉え、お客様目線で考えていただくことが大切です。
「考え」
・異なる世代にも自分の意見が言え、話を素直に聞くことができる方
・指示待ちではなく、自ら考え、自ら行動を起こすことができる方
・お客様はもとより、同僚や後輩に対しても思いやりを持って接することができる方
「自ら一歩を踏み出せる」
・何事にも楽しむことを忘れず、ものごとをポジティブに捉えることができる方
・チャレンジを恐れず、その経験を自身の成長に変えることができる方
・現状にとらわれず、変革を進めることができる方