PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 参加企業一覧
  4. 日本ロジテム株式会社

ニホンロジテム

日本ロジテム株式会社

  • 運輸業
  • 道路貨物運送業
  • 倉庫業

思いをつなぐ、ロジスティクス。

日本ロジテム株式会社 画像

企業PR

■総合物流業(運輸業・倉庫業・作業請負等)
■創業80年、国内は首都圏、海外は東南アジアに事業展開
■食品・インテリア・アパレル・電子部品など「衣・食・住」業界の大手企業の多様な商品を取り扱い、「物流」の領域を超えた付加価値の高い総合物流事業を展開。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • 若手社員の話が聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • キャリアステップについて聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • 人事責任者の話が聞ける
  • #学歴不問で応募可
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #研修制度が充実
  • #子育て支援が充実
  • #奨学金返還支援あり
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
総合職ドライバーその他

会社概要

所在地
105-0004
東京都港区新橋5-11-3 新橋住友ビル
設立
1944年10月
代表者
中西 弘毅
従業員数
連結:3,705名 単体:914名(2024年9月30日現在)
資本金
31億4,595万5,500円
売上高
連結:629億7,200万円 単体:443億6,900万円(2024年3月期)
事業内容
▼総合物流業(運輸業・倉庫業・作業請負等)
▼創業80年、輸送や商品の入出荷・保管・流通加工など、様々な物流業務を食品・インテリア・アパレル・電子部品など衣食住業界の企業へ提供しており、近年では通販物流に対する取り組みも強化しています。
▼国内は首都圏を中心に、中部・近畿圏にも事業を展開。海外では1988年に進出した台湾を皮切りに、1994年には同業他社に先駆けてベトナムに進出するなど、東南アジア諸国への積極的な事業展開を図っています。現在は海外15社・国内9社の計25社の子会社を擁するまでに成長しています。
▼先端技術を用いた物流機器の導入も積極的に進めており、業務の効率化・高精度化を実現するとともに、従業員の作業性や安全性を高め、より働きやすい職場環境の実現を目指しています。

求職者へのメッセージ

「社会に無くてはならない仕事」をしたい方、お待ちしています!
物流は社会に無くてはならない、無くならない仕事です。モノを作るメーカーがあっても物流が無ければ消費者の手元には届きません。当たり前を届けるからこそ社会的責任も大きいのが物流業界。ぜひ、社会を支える重要な役割をあなたも担ってみませんか?

■当社の総合職としての醍醐味は、若いうちから責任ある仕事ができること。早ければ1年目から企業様の担当窓口として、チームのまとめ役として活躍していただきます。物流の知識は入社後一から学べます。まずは現場の作業も経験し、物の流れを理解。その後、企業様の求める物流の全体管理(商品の入出荷、配送の管理)をしていただきます。

■物流は創造的なお仕事です。どのように商品を保管すると効率の良い入出荷作業が行えるか、ドライバーさんの配送において最適なルート設定は…。時代とともに移り変わる商品、道路事情、その時その時にあった最善の方法をみなさんの手で創ることができます。もちろん、先輩がきちんとフォローしてくれますので安心してください。自分の管理している商品が無事店頭に並び、様々な人たちの手に届く…自分の仕事が社会の役にたっていることを身をもって実感できるでしょう。

こんな先輩が活躍しています

様々な特徴を持った先輩社員が活躍中!
チームで働くからこそ、自身の個性を活かせる環境です。
■リーダーシップ
チームをまとめる力があり、困難な状況でも冷静に対処し、的確な判断を下せる。
■周囲の人とのコミュニケーションを大切にできる
お客様だけではなく、同僚や部下、アルバイトやパートの方とのコミュニケーションを大切にし、信頼を得ている。
■変化に柔軟
物流現場は日々変化の連続です。その変化に柔軟に対応できる。
■マネジメントスキル
チームや営業所の目標達成のために、周囲を巻き込み引っ張ることができる。

職場環境・働き方

■風通しの良い職場
上司や先輩との距離が近く、質問や相談しやすい職場で未経験でも安心して働くことができます。

■社員が安心して働ける環境
日本ロジテムでは、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりを大切にしています。配属先への通勤が困難な場合は、借上げ寮の制度が利用できたり、奨学金返還支援制度なども取り入れております。また、家族手当や教育手当など、働く社員やその家族の生活のサポートする体制もあります。

■充実した教育制度
近年教育体制に力を入れており、新入社員~役員まで、階層や職種、年代に応じた教育カリキュラムがあります。
物流業界未経験の方も、丁寧に業務をレクチャーしますので、ご安心ください。

求人情報

募集職種
①総合職 20人
②セールスドライバー 10人
③商品管理士 10人
仕事内容
① 総合職(営業および物流マネジメント担当・情報システム担当)
将来的に、会社経営に関わる幹部候補として、キャリアを積んでいただきます。
<役割1> 物流管理
物流拠点において、時代の流れとともに需要が変わるロジスティクスの現場を仲間と創り上げ「物流の仕組みを創造する」仕事です。拠点での物流業務改善から、配送管理など様々な顧客企業の窓口として活躍していただきます。
<役割2> 本部営業
新規顧客の獲得を目指し、お取引きのないお客様に出向き、日本ロジテムを知ってもらうことから始まり、物流に関する「企画提案・コンサルティング、アフターフォローまで」を行います。
<役割3> 情報システム構築
お客様の求める物流品質と現場でも使いやすい在庫管理や運行の管理、売上管理等の「システムを構築するスペシャリスト」として活躍していただきます。
<役割4> 海外駐在
「グローバルマネージャー」として現地法人の運営、物流マネジメント業務及び営業、ローカルスタッフの指導及び管理を行います。(日本国内で培ったノウハウ・能力・適性・希望等を鑑み配属)
② セールスドライバー
中型・大型トラックを運転し、物流拠点に保管している企業様の製品を納品先へ配送する業務です。お客様と当社を繋ぐ「顔」として活躍していただきます。
③ 商品管理士
主に物流拠点内にて、フォークリフト等を操作し商品の荷役作業等を行うだけでなく、パート・アルバイトなどを含む従業員を指揮しながら、お客様の商品の入出庫・検品・流通加工等を行い、企業様へ高い物流品質の提供を、現場の「エンジン」として活躍していただきます。

【変更の可能性】有
【変更の範囲】会社の定める業務
勤務地
大田区(羽田営業所、三幸営業所、大井営業所)、品川区(平和島FLセンター)
江東区(有明営業所、新砂営業所)、港区(本社)

【変更の可能性】有
【変更の範囲】本社および営業所、関連会社

ご本人の希望と人事面接による評価や適性を判断した上で、配属先を検討していきます。多くの方は、入社後はまず各営業所(物流センター)への配属となります。
●羽田営業所(〒143-0013 東京都大田区大森南3-20-7)
●三幸営業所(〒146-0081 東京都大田区仲池上1-31-5)
●大井営業所(〒143-0001 東京都大田区東海4-7-20 芝海㈱内)
●平和島FLセンター(〒140-0003 東京都品川区八潮3-3-22 東京貨物ターミナル内)
●有明営業所(〒135-0063 東京都江東区有明1-3-33)
●新砂営業所(〒136-0075 東京都江東区新砂2-5-28)
●本社(〒105-0004 東京都港区新橋5-11-3 新橋住友ビル8階)
就業場所での受動喫煙防止策
受動喫煙対策あり(屋内喫煙)
<事業所によっては喫煙室または屋外に喫煙スペースあり>
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有
※ 所定8時間、休憩60分 ※ 変形労働時間制あり(週平均40時間)
※ 配属先および担当により異なる ※ 残業あり(平均30時間/月)
※ シフト制あり(例)7:00~16:00、10:00~19:00など
※ 詳しくはブースで担当にお問合せください
休日・休暇
年間休日115日(2025年度)※ 週休2日制(シフト制)
他、年次有給休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、産前産後休暇(取得実績有)、育児休暇(男性も取得実績有)、裁判員休暇、など。前事業年度の平均休暇取得日数:11.8日
給与
①大卒:月給223,080円~
②③高卒:月給201,430円~、大卒:月給215,430円~
※ 2025年4月実績(新卒採用を基準に表記)。 経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇します。

【固定残業代】無
試用期間
【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】変更無
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月)昨年実績:約4ヶ月分/年(一般労働者の平均)
諸手当
奨励手当、資格(等級)手当、役職手当、家族手当、子女教育手当、時間外手当、休日手当、深夜手当、通勤手当
※ 奨励手当:業績評価に応じて支給
福利厚生
各種社会保険、退職金制度(支給発生は3年勤務~)、社員持株制度、財形貯蓄、企業型確定拠出年金、保養所、借上げ寮制度、奨学金返還支援制度など

■保養所
河口湖、網代、マホロバ・マインズ三浦、エクシブ(リゾートトラスト)、東急ハーベストクラブ(旧軽井沢はじめ全国に約30カ所のリゾートホテル)
■総合福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
■奨学金返還支援制度
最大54万円(上限15,000円/月×3年間)※ 諸条件あり
■借上げ寮制度
転勤等により現在の住まいから通勤できない場合に利用可能。
※家賃等の70%を会社が補助

教育・研修
未経験歓迎!物流の知識は入社後に一から学べます!
▼集合研修
新入社員研修(2週間)、3ヶ月フォローアップ研修、2年目ステップアップ研修、3年目パワーアップ研修、各階層別研修(中堅社員、管理・監督者)、職能別研修
▼通信教育(物流知識に関する基礎講座など)
▼資格取得支援(フォークリフト・運行管理者・衛生管理者)など

物流のプロフェッショナルとして成長できる仕組みを、全社的に整備し、職種や年代、階層に応じた様々な教育カリキュラムが充実しています!20代から成長できる環境の中で、物流に関する知識は入社後に1から学べるのでご安心ください。
応募条件
■学歴①大卒以上、②③不問、①②③職歴・資格不問
■日本語でのコミュニケーションが取れる方(日本語能力検定N2レベル以上)

物流やSCM(サプライチェーンマネジメント)について勉強している方はもちろん、ほとんど知らない!という方も歓迎です。商品の動きを通してマーケットの状況を肌で感じて働ける職場は、新しい発見がたくさんあって楽しいですよ。ぜひ気軽にエントリーください。
ベトナム・タイ・ミャンマー・カンボジア語を勉強している方も大歓迎!
内定までの流れ、提出書類
【会場内で選考を受ける方】
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。後日、ご提出いただきます。
▼新卒採用の方
1次面接(会場/人事部)→最終面接(対面/役員)
※最終面接前に適性検査受検あり(性格診断※選考結果に影響はしません。)
▼中途採用の方
○選考フロー面接
1次面接(会場/人事部)→2次・3次面接(WEBor対面/人事部)→最終面接(対面/役員)
※希望職種によって面接回数・面接場所が異なる場合があります。
※総合職希望の方は、最終面接前に適性検査受検あり(性格診断※選考結果に影響はしません。)

【当就職フェア後に選考を受ける方】
※本面接会以降、各社で履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
▼新卒採用の方
会社説明(会場)→1次面接(会場orWEB/人事部)→最終面接(対面/役員)
※最終面接前に適性検査受検あり(性格診断※選考対象ではございません)
▼中途採用の方
○選考フロー面接
会社説明(会場)→1次面接(会場orWEBor営業所)→2次・3次面接(WEBor対面/人事部)→最終面接(対面/役員)
※希望職種によって面接回数・面接場所が異なる場合があります。
※総合職希望の方は、最終面接前に適性検査受検あり(性格診断※選考結果に影響はしません。)
求める人物像
当社の採用は「人物重視」。物流という仕事が1人ではできないからこそ、チームで仕事をするうえで必要な「コミュニケーション」を大事にできる方のご応募をお待ちしています!

■人と接する仕事がしたい方
■チームで一つのことを成し遂げたい方
■若いうちから様々なことに挑戦したい方
物流は「物」を扱う仕事のイメージが強い業界ですが、「人」との関わりが重要な業界です。1人では成り立たない仕事のため、「人とのコミュニケーションを大切にできる方」と一緒に仕事がしたいと考えております。

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん