PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 参加企業一覧
  4. 株式会社ナガワ

ナガワ

株式会社ナガワ

  • 建設業
  • 総合工事業

プライム上場企業の<総合職・一般職等>/土日祝休み/年間休日125日以上

株式会社ナガワ 画像

企業PR

当社は軽量鉄骨分野のリーディングカンパニーで、創業から無借金経営を続けております。当社オリジナル製品の「スーパーハウス」は製品の90%を工場で完成させるため、コスト、工期の短縮が可能です。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • 人事責任者の話が聞ける
  • 若手社員の話が聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 働き方について聞ける
  • 業界の将来について聞ける
  • 会社の将来について聞ける
  • キャリアステップについて聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • #経験不問で応募可
  • #資格不問で応募可
  • #完全週休二日制
  • #年間休日120日以上
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #勤務地が駅から徒歩5分以内
  • #転勤なし
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #研修制度が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者
職種
総合職営業職事務職人事・総務施工管理設計・CADオペレーターその他

会社概要

所在地
100-0005
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング22階
設立
1966年7月
代表者
新村 亮
従業員数
563名
資本金
28億5,500万円
売上高
353億円(2024年度)
事業内容
①ユニットハウス(商品名:スーパーハウス)の製造・販売・レンタル
②システム・モジュール建築の設計・施工
③建設機械器具のレンタル・販売
④建設資材販売・リフォーム・土木工事・各種工事

求職者へのメッセージ

1966年の創業以来、無借金経営を継続し、安定した経営基盤を築いてきた当社。ユニットハウスやモジュール建築の分野においては、業界トップクラスのシェアを誇り、災害時の仮設住宅や公共施設、店舗・オフィスなど、幅広い用途で活用されています。東証プライム市場にも上場しており、確かな信頼と実績のもと全国に拠点を展開。今後も持続可能な社会づくりに貢献する製品・サービスを提供し続けていきます。

■実は、あなたの身近にも。
当社の製品は、普段の生活の中でも目にする場所に使われています。たとえば、フードフェスの臨時店舗や建設現場の仮設オフィス、屋内スポーツ施設(バッティングセンター)、さらには郵便局やコンビニなど。気づかないうちに、皆さんも一度は当社の建物を利用しているかもしれません。
■成長企業だから、チャンスがある
無借金経営を続けながら、10年連続で過去最高売上を更新中。業績好調を背景に、拠点拡大や人員増強など組織も着実に拡大しています。実際に入社5年で所長に昇格した例も。成長企業だからこそ、意欲次第でポジションアップも実現できる環境があります。
■社会に役立つ事業です
当社は全国の多くの自治体と「災害協定」を結び、いざという時の備えを行っています。たとえば東日本大震災や能登半島地震では、被災地に仮設住宅を提供。人々の暮らしを支えるインフラを担う企業として、社会に貢献できることは社員にとっても大きな誇りとなっています。

こんな先輩が活躍しています

以下特徴を持った先輩社員が活躍しています!
■チームワーク(協調性)を大切にできる
周りとの連携、協力を大切にしながら、目標に対して愚直に行動することができる。自分の役割を果たすだけでなく、仲間と助け合いながら成果を目指せる方。
■高いコミュニケーション能力
お客様はもちろんのこと、同僚や部下との円滑なコミュニケーションを図り、周囲をポジティブに巻き込みながら行動することができる。相手の立場を尊重した対話ができる方。
■主体的な行動
指示を待つのではなく、自ら考え行動することで成長できる。失敗を恐れず挑戦し、自らの成長や組織の発展に貢献しようとする意欲のある方。
■コツコツ頑張れる方
目の前の業務を一つひとつ丁寧にこなし、継続して努力を積み重ねられる。成果がすぐに見えなくても、地道な取り組みを継続できる粘り強さを持った方。

職場環境・働き方

■週2回のノー残業デー&月平均残業22時間
毎週火曜・木曜はノー残業デー。社用PCは自動シャットダウンされ、効率的な働き方を促進しています。全社的に残業削減の意識が高く、月の平均残業時間も22時間程度のため、プライベートの時間も確保でき、メリハリを持って働ける職場です。
■年間休日125日以上・完全週休2日制(土日祝)
ナガワの工事は自社工場で工程の大部分を完了するため、夜間や土日の作業がほぼありません。そのため、どの職種でも土日祝にしっかり休める体制を整えています。年間休日は125日以上で、プライベートとの両立も可能です。
■安心の経営基盤と充実の福利厚生
プライム上場企業として、自己資本比率90.9%、無借金経営など圧倒的な安定感が魅力。資格取得支援制度、退職金制度、持株会制度、永年勤続表彰など福利厚生も充実しており、長く安心して働ける環境が整っています。

求人情報

募集職種
①総合職(営業職、施工管理職、製造管理職、設計職、整備職/新卒) 25人
②一般職(営業事務職/新卒) 5人
③人事(中途) 2人
④社内SE(中途) 2人
仕事内容
①総合職
総合職として以下「◎」いずれかの業務に従事していただきます。
◎営業職(法人営業・提案営業)
官公庁や学校法人、民間企業を対象に、仮設建築物「スーパーハウス」を中心としたユニットハウスやモジュール建築の提案営業を行います。
◎施工管理職
店舗、オフィス、工場などの軽量鉄骨建築の施工管理をお任せします。
◎製造管理職
自社製品「ユニットハウス」「モジュール建築」の工場における管理業務をお任せします。
◎設計職
店舗、オフィス、工場などの軽量鉄骨建築の設計をお任せします。
お客様とは営業の社員と2人1組で対応し、お客様のこだわりやご要望を直接お聞きしながら図面に落とし込むことができる楽しさを味わうことが出来ます。
◎整備職
建設機械の整備・点検・修理、機械の入出庫対応などをお任せします。

②一般職(営業事務)
営業職の業務をバックオフィスからサポートするポジションです。
・見積書・請求書などの各種書類の作成
・受発注対応、納期管理(社内システムを使用)
・電話やメール対応(顧客・社内)
・売上や在庫などのデータ入力・集計
・展示品に関する社内調整や資料作成 など

③人事職(採用担当)
新卒・中途採用を中心とした採用業務全般を担当いただきます。
・採用計画の立案・実行
・求人媒体の運用・管理、応募者対応
・会社説明会やインターンシップの企画・実施
・書類選考、面接調整、面接対応
・入社後フォローや研修対応などオンボーディング業務 など

④社内SE(ITサポート・社内インフラ管理)
社内のIT環境を支える縁の下の力持ちとして、日常的なITサポートやインフラ整備・保守を担当いただきます。
・PCやスマートフォンのキッティング(初期設定)
・社内システムのアカウント管理、運用保守
・ネットワークやサーバーの管理(外部ベンダーとの連携あり)
・情報セキュリティ対応(ウイルス対策ソフト管理、社内教育など)
・社員からのIT問い合わせ対応(ヘルプデスク) など

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
適性と希望を考慮しキャリアアップを前提に変更となることがあります。(一般職を除く)
勤務地
【雇入れ直後】
本社(東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング22階/大手町駅 徒歩3分)

配属は東京となります。そのほかの拠点はHPをご確認ください。
https://group.nagawa.co.jp/company/office.html#%E5%B7%A5%E5%A0%B4

【変更の可能性】有
【変更の範囲】
①一般職:変更なし
それ以外:3~5年後に全国の各拠点に転勤の可能性がございます。
就業場所での受動喫煙防止策
屋内原則禁煙
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
9:00~18:00(休憩時間12:00~13:00)
※残業時間 22時間/月平均(2024年度実績)
休日・休暇
年間休日:125日以上(2024年度)
完全週休2日(土日祝休み)、GW、夏季休暇(※)、年末年始(※)、有給休暇、慶弔休暇、
産休・育休・リフレッシュ休暇(永年勤続表彰者・業績業務表彰者) 
※各10連休(2024年実績)
給与
<新卒>①総合職:月給257,500円 ②一般職:月給252,500円
<中途>③人事:月給257,500円~421,000円 ④社内SE:月給329,000円~413,000円
第二新卒、経験者採用の場合、ご経験や能力を基に決定します。

【固定残業代】無
【残業代の詳細】
全額支給します。
試用期間
【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月
【試用期間中の条件変更】変更無
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)+決算賞与

決算賞与は過去最高売上更新で5万円支給・過去最高利益更新で5万円支給
最大10万円を全社員対象で支給します。
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当(超過分は全額支給)、地域手当、資格手当、家計応援手当、役職手当、子供手当※18才まで

手当により支給条件があります。
福利厚生
各種社会保険完備、永年勤続・業績業務表彰、社員持株会、財形貯蓄制度、インセンティブ制度、転勤者住宅制度、資格取得補助、ノー残業デー(火曜・木曜)
教育・研修
新卒社員については、入社後4ヶ月間の研修を実施します。
中途入社に関しては、配属先でのOJTを実施します。
詳細は面接時にお尋ねください。
応募条件
①② 学歴:新卒(26卒/専門卒以上)
③学歴:四大卒以上、経験:採用(新卒・中途不問)の業務経験者
④ 学歴:高卒以上、経験:社内SEの業務経験者

③ 年数や採用規模は不問です。「少し携わったことがある」レベルでもOKです!
④企業規模や経験年数は問いません。ヘルプデスク・PC管理などの経験でも歓迎です!
内定までの流れ、提出書類
【会場内で選考を受ける方】
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
新卒:一次面接(イベント会場/人事)⇒最終面接(役員)⇒内定
中途:一次面接(イベント会場/人事)⇒最終面接(現場社員・エリア長)⇒内定

【当就職フェア後に選考を受ける方】
新卒:会社説明(イベント会場)⇒一次面接(人事)⇒最終面接(役員)⇒内定
中途:会社説明(イベント会場)⇒一次面接(現場)⇒最終面接(エリア長)⇒内定
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
求める人物像
・協調性を持って業務に取り組める方
・明るく丁寧な対応で人と接することができる方
・真面目にコツコツ仕事に取り組める方
・主体的に行動できる方

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん