
7月22日(火)
ナカノショウカイ
株式会社ナカノ商会
- 運輸業
- 倉庫業
ヒトのチカラで無限の価値を創造する。

企業PR
大手食品メーカーや通販サイトを顧客にもつ当社は、直近6年で業績が1.9倍に拡大し、現在では売上は約900億円にまで達するなどここ数年で大きく成長しています。また、会社の成長に伴い福利厚生や就業環境の整備にも力を入れており、従業員数が3,000名を超える中でも有休取得率は約81%、休日については完全週休2日・年間休日120日という数字を実現しております。
参加企業のHPを見るイベント当日にブースでできること
- 業界の将来について聞ける
- 会社の将来について聞ける
- キャリアステップについて聞ける
- 教育体制やフォロー体制について聞ける
- リアルな職場の話が聞ける
- 働き方について聞ける
- #経験不問で応募可
- #資格不問で応募可
- #有給休暇取得率70%以上
- #転勤なし
- #研修制度が充実
- 対象
- 一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
- 職種
- 総合職営業職事務職
会社概要
- 所在地
- 134-0083
東京都江戸川区中葛西3-18-5
- 設立
- 1988年8月
- 代表者
- 井川 健一
- 従業員数
- 3,019名
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 883億円
- 事業内容
- 3PL事業と不動産事業を主軸とする物流企業です。
■3PL事業:企業の物流業務の全て、または一部を外部企業が受託し、モノを運ぶ輸送業務だけでなく保管、流通加工、人材確保・育成など物流に関わるあらゆる業務を長期間・包括的に請け負うサービス形態です。
ナカノ商会は、これまで培ってきたノウハウや人材を活かし、東北~九州を結ぶ自社幹線輸送ネットワーク、自社スタッフ、自社車両などの資産を駆使することで、お客様が抱えるさまざまな物流課題を解決し、業務効率化とコスト削減に貢献する高品質な3PLを実現しています。
■不動産事業:3PL事業を通じて倉庫に関する膨大なノウハウを蓄積してきました。そのノウハウをお客様に様々な形で提供するため、「物流倉庫」に特化してサービスを展開しているのがナカノ商会の不動産事業です。主なサービスとして「サブリース」と「不動産開発」があり、オーナー様とテナント様双方にとって付加価値の高い物流不動産ソリューションを提供しています。
求人情報
- 募集職種
- ①人事事務 3人
②総務(バックオフィス) 2人
③総務(環境サステナブル) 2人
④総務(環境サステナブル・管理職) 1人
⑤財務 2人
⑥輸送事務 3人
- 仕事内容
- 【雇入れ直後】
①評価制度や報酬制度などの設計・整備、人事データの管理・集計・分析業務(Excel)、人事関連マニュアル・社内規定の作成・改訂、人事制度関連の社内説明用の資料作成、新制度導入に伴う社内告知や説明会の実施、社内問い合わせ対応など
②資産管理、会計システム入力、稟議事務処理ガバナンス対応、秘書業務、品質管理、ファシリティマネジメントなど
③省エネ法定期報告書・中期計画書・環境報告書作成、ホームページ内環境関連項目の作成・更新、各種サステナビリティ評価監査、環境対応施策立案、CSR関連業務、その他環境関連統括業務及び総務業務
④③の業務の管理及び包括的な総務業務のマネジメント
⑤伝票入力、証憑整理、振込業務などから始まり、希望や適性に応じて四半期・期末決算、会社法・金商法の会計、連結会計、法人税・消費税の計算などに業務の幅を拡げていただく可能性あり
⑥電話でのトラック運行手配や調整、売り上げの管理・集計・分析、請求業務など、トラック輸送に関する運行管理業務全般
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
業務の習熟度に応じて、関連業務をより幅広くお任せする可能性があります。また、希望や適性に応じて部内の関連業務や社内異動の可能性がございます。
- 勤務地
- 【雇入れ直後】
①~⑤:本社(東京都江戸川区。東西線葛西駅より徒歩4分)
⑥:品川オフィス(東京都港区。品川駅より徒歩9分)
【変更の可能性】有
【変更の範囲】
募集職種すべてに該当し、総合職か一般職をお選びいただけます。
総合職については全国の範囲で異動の相談をする可能性あり。
総合職でない場合は、引っ越しを伴わない範囲で異動の相談をする可能性あり
- 就業場所での受動喫煙防止策
- 屋内禁煙、屋外敷地内に喫煙可能箇所を用意しています。
- 勤務時間
- 【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】無
①~⑤8:45~17:45(実働8時間)
⑥7:00~16:00/9:00~18:00/13:00~22:00/22:00~7:00の内希望シフト制(実働8時間)
平均残業時間20時間
- 休日・休暇
- 年間休日120日。完全週休2日(①~⑤は土日休み、⑥はシフト制)
その他、年末年始休暇、育児休暇、産前産後休暇、結婚休暇、介護休暇あり
有給休暇初年度から13日付与(自由に使える夏休みとして法定+3日付与)
- 給与
- ①月給220,000円~(一律手当含む)②月給206,000円~(一律手当含む)③月給250,000円~(一律手当含む)④年俸制500万円~(416,666円~/月)⑤月給225,000円~⑥月給218,000円~
残業代は残業発生1分単位で全額支給しています。(管理職は除く)
一律手当:地域手当20,000円
【固定残業代】無
- 試用期間
- 【試用期間の有無】有
【期間】3ヶ月間
【試用期間中の条件変更】変更無
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回 1,000円~(評価により決定)
賞与:年2回 (7月、12月)※管理職は除く
- 諸手当
- 資格手当:1,000円~(フォークリフト・日商簿記・運行管理・MOSなど)
- 福利厚生
- 退職金制度(勤続5年以上)、自己啓発支援制度(特定の資格を取得された際に祝い金支給)、交通費支給、健康診断、インフルエンザ予防接種、引っ越しを伴う異動の際は、社宅制度適用
- 教育・研修
- 入社後はOJTを中心に業務を覚えていただきます。習熟スピードに個人差はあるかと思いますが、当社は他業種からの中途入社が8割を超えておりますのでご安心ください。
また、主任や係長・管理職など階級ごと研修を実施しており、キャリアアップのタイミングで十分に活躍できるよう研修制度にも力を入れております。
入社後はOJTを中心に業務を覚えていただきます。習熟スピードに個人差はあるかと思いますが、当社は他業種からの中途入社が8割を超えておりますのでご安心ください。
また、主任や係長・管理職など階級ごと研修を実施しており、キャリアアップのタイミングで十分に活躍できるよう研修制度にも力を入れております。
新卒の場合は入社前研修に限らず従者時に2週間の研修期間を本社で儲けています。その後も入社後3年以内は本社での研修を定期的に設けています。また、配属先では1週間に1度メンターとの面談も設け、日々の変化に対応できるように環境整備をしています、
- 応募条件
- ①Excelを用いた実務経験②総務業務の経験1年以上③環境・サステナビリティ分野の経験又は見識④環境・サステナビリティ分野の経験⑤⑥未経験可
①Excelを用いた実務経験:一般的な関数や入力業務の経験でOK
②総務業務の経験1年以上:(歓迎)損害保険関係の経験、車両管理の経験
③環境・サステナビリティ分野の経験又は見識:(歓迎)二酸化炭素排出量関連(データの収集・換算)の経験、サステナビリティ評価監査対応経験
④環境・サステナビリティ分野の経験:(歓迎)二酸化炭素排出量関連(データの収集・換算)の経験、サステナビリティ評価監査対応経験、総務・人事・財務・企画等の管理系業務経験、総務・人事・財務・企画等の管理系業務経験
⑤未経験歓迎:(歓迎)日商簿記3級以上
⑥未経験歓迎:(歓迎)運行管理者資格(貨物)、コールセンターなどの電話対応業務の経験
※新卒については必要経験、資格はございません。学歴は高卒・短大・専門・4大卒が対象。
- 内定までの流れ、提出書類
- 【会場内で選考を受ける方】
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
1次選考(会場内)→2次選考→最終選考→内定
【当就職フェア後に選考を受ける方】
会社説明(会場内)→書類選考→1次・2次選考→最終選考→内定
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
- 求める人物像
- 「成長意欲」「興味」「思いやり」をお持ちの方を求めています。
停滞ではなく成長を望む方、業務に興味関心をもってくださる方、どんな業務でもひとりで完結することはありません、思いやりをもって取り組んでくださる方と是非一緒に働きたいです。