PARTICIPATING COMPANIES 参加企業情報

  1. 総合トップ

  2. 第1回トップ

  3. 環境フェアトップ

  4. 参加企業一覧
  5. 東京無線協同組合

トウキョウムセンキョウドウクミアイ

東京無線協同組合

  • 運輸業
  • 道路旅客運送業

【未経験可】働き方は自分次第。趣味の時間も大切にして月収40万円も可

東京無線協同組合 画像

企業PR

2024年4月にチェッカー無線と統合し、保有台数5,000台以上、ドライバー10,000名以上の、都内最大規模のタクシー事業協同組合となりました。営業所ごとの異なった特色とスケールメリットとを併せ持ち、皆様に寄り添った形での働き方をご提供します。

参加企業のHPを見る

イベント当日にブースでできること

  • キャリアステップについて聞ける
  • 教育体制やフォロー体制について聞ける
  • リアルな職場の話が聞ける
  • 働き方について聞ける
  • #学歴不問で応募可
  • #経験不問で応募可
  • #5日以上の長期休暇取得可能
  • #有給休暇取得率70%以上
  • #残業が月10時間以下
  • #転勤なし
  • #職場環境改善などの認証取得
  • #資格・免許取得支援制度あり
  • #研修制度が充実
対象
一般求職者(中途)2026年卒業予定者2027年以降卒業予定者
職種
事務職ドライバー

会社概要

所在地
169-0073
東京都新宿区百人町2-18-12
設立
1961年2月
代表者
村澤 儀雄
従業員数
122名
資本金
1億2,100万円
売上高
65億円
事業内容
東京無線協同組合は、東京都23区・武蔵野市・三鷹市を営業区域とするタクシー会社によって組織されている協同組合です。

求職者へのメッセージ

都内のタクシードライバーは運賃価格の向上、インバウンド需要、タクシーアプリの流行などの追い風で、現在“稼げる”お仕事になっています。東京無線は複数のアプリに対応しています。また、働き方をある程度自分でコントロールできるという部分も大きなメリットです。私達と一緒に働いてみませんか?

■未経験からでも稼げる
タクシーアプリからの注文が多く、注文を受けているだけでも仕事は可能。
カーナビも搭載しているため、地理に不慣れでも安心して営業ができます。別途地理の研修もご用意。
■ワークライフバランス
ドライバーは隔日勤務後の明番と公休で、平日に休みを取ることが可能です。
趣味の時間や資格の取得など、プライベートも充実!

こんな先輩が活躍しています

■優れた接客マナー
お客様への丁寧な対応、気配り、清潔感ある身だしなみなど。
■高いコミュニケーション能力
乗客との適切なやりとりができる。
■緊急時の判断力に優れる
交通事故や病人搬送など、緊急時に迅速かつ的確な判断に優れる。
■サービス向上への意識が高い
リピーター獲得や顧客満足向上のために、自ら改善・工夫を続けられる。

職場環境・働き方

東京無線の全加盟会社は、働きやすい職場認証制度(運転者職場環境良好度認証制度)の認定事業者となっています。法令遵守し、労働条件や労働環境改善に向けた取り組みを実施していると国土交通省より認められています。
メディア関連などの顧客も多く、タクシーアプリ「GO」「東京無線」の2種に対応しており、タクシーの注文も非常に多いです。
各社により様々な環境をご用意していますが、一例を記載いたします。
・社員寮完備
・カーナビ/ETC/ドライブレコーダー/防犯カメラ/GPS無線装置/カード決済機/携帯決済機/自動日報
・各社クラブ活動も活発です(野球部等)
・女性専用設備あり(更衣室等)

働き方や活躍推進等に関する認証

  • 働きやすい職場認証制度

求人情報

募集職種
①タクシードライバー 10人
②一般事務職 1人
仕事内容
【雇入れ直後】
①タクシードライバー
「“乗って良かった”をすべての方に」を合言葉に、安全運転に磨きをかけた、接客のプロフェッショナルの仕事です。
まずはクルマをきれいに清掃・消毒するところからスタート。東京の街を走るとお客様から呼び止められます。
他の公共交通と違うタクシーならではの面白さがあるのは、ドアを開けてお客様をお迎えしてから。当グループでは、接客サービスもドライバー自らに委ねられています。
時には大きな旅行カバンを載せたり、足腰の痛いお年寄りの乗車をお手伝いすることもあります。

②一般事務職
書類の作成・処理・整理、データ入力、電話・メール対応、来客対応、会議準備など、オフィスワーク全般業務です。具体的には、書類のファイリング、備品の管理、郵便物の仕分け・発送等。

【変更の可能性】無
勤務地
【雇入れ直後】
①杉並交通第二株式会社(杉並区)、吉祥寺交通株式会社(三鷹市)
②東京無線協同組合(新宿区)

①タクシードライバー
杉並交通第二株式会社: 杉並区高井戸東3-36-16
吉祥寺交通株式会社:三鷹市下連雀9-5-27
②一般事務職
東京無線協同組合:新宿区百人町2-18-12

【変更の可能性】無
就業場所での受動喫煙防止策
車内禁煙及び、喫煙専用室の設置。
勤務時間
【変形労働時間制・裁量労働制の採用有無】有・無
【有の場合】
①1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均労働時間40時間以内)
時間外労働5時間/月平均
【無の場合】
②9:00~18:00※休憩1時間必須 実働8時間

①タクシードライバー
ライフスタイルに合わせた勤務が可能
<隔日勤務(1出勤日で2日分勤務します)>
例)8:00~翌2:00 ※休憩3時間必須 実働15時間30分
<日勤>
例)8:00~17:00 ※休憩1時間必須 実働8時間
<夜日勤>
月間24乗務(2公出可)
例)18:00~翌4:00~ ※休憩1時間必須 実働9時間
休日・休暇
①タクシードライバー
<隔日勤務>
勤務後に明番の休みに加え、月6~9日間の公休。
明番+公休で年間休日226日間。
<日勤>
週休2日間制で年間休日118日間。
②一般事務職
 土曜日、日曜日及び祝休日並びに12月31日から1月3日まで。
 年間休日122日
給与
【月給or年俸制】
①タクシードライバー
 月給:224,600円+歩合給
②一般事務職
 月給:215,500円

<年収例>
①タクシードライバー
 新卒入社1年目  360万円
 中途入社6年目 1,000万円
②一般事務職
 新卒入社1年目 278万円


【固定残業代】有・無
【残業代の詳細】
固定残業代の有無は各社により異なります。
<固定残業代あり>
・吉祥寺交通株式会社:固定残業代 24時間36,000円
※超過分は割増して別途支給。
〈固定残業代なし〉
・杉並交通第二株式会社
・東京無線協同組合
試用期間
【試用期間の有無】有
【期間】
募集各社により異なります。
【試用期間中の条件変更】変更無

①タクシードライバー
〈試用期間3ヶ月:条件変更なし〉
吉祥寺交通株式会社
〈試用期間6ヶ月:条件変更なし〉
杉並交通第二株式会社
東京無線協同組合
②一般事務職
〈試用期間3ヶ月:条件変更なし〉
東京無線協同組合
昇給・賞与
募集各社により異なります。

①タクシードライバー
<昇給>
吉祥寺交通株式会社:なし
杉並交通第二株式会社:なし
〈賞与〉
吉祥寺交通株式会社:なし
杉並交通第二株式会社:なし
②一般事務職
<昇給>
東京無線協同組合:年1回(前年度実績あり)
<賞与>
東京無線協同組合:年2回(前年度実績あり)
諸手当
募集各社により異なります。

①タクシードライバー
杉並交通第二株式会社:社会保険完備、勤務手当、無事故手当、無違反手当、歩合手当
吉祥寺交通株式会社:社会保険完備、歩合手当

②一般事務職
社会保険完備、交通費、家族手当、精勤手当
※精勤手当は欠勤1日まで対象とする(精勤手当に限り、遅刻・早退3回で欠勤1日とみなす)
福利厚生
退職金制度、再雇用制度、福利厚生保険制度
教育・研修
新任乗務員研修
東京無線サービスリーダー制度
東京無線タワーリーダー制度
東京無線CX選抜タワーリーダー制度
※上記検定制度はグループ各社共通となります。

新任乗務員研修では、運転技術だけではなく接客術など広範囲な知識やノウハウが身に付きます。東京無線タクシーでは35年間、累計で44,000名以上のドライバー人材を育成しています。接客の基本となる「サービススタンダード」や安全輸送と交通事故防止、運賃メーター器や乗車券の取扱方法、タクシー無線と配車の知識、タクシー関係法令、国家資格である地理試験の受講対策などの授業を行います。
応募条件
募集各社により異なります。

①タクシードライバー
普通自動車免許取得後3年上21歳以上又は2種免許お持ちの方
(上記に満たない場合にもご相談ください)
②一般事務職
基本的なPCスキル
・Word、Excel、PowerPointの基本操作
・タイピング、メールの送受信、ファイル管理等
・チャット・通話ツール等使用経験あれば尚可
内定までの流れ、提出書類
【会場内で選考を受ける方】
※会場内で実施する面接は書類の提出は必要ありません。
1次面接→2次面接→内定
【当就職フェア後に選考を受ける方】
1次面接→内定
※本面接会以降、履歴書等の提出を求める場合がございます。詳細は面接・会社説明時にご確認ください。
求める人物像
①さまざまな乗客と出会い、多様なコミュニケーションを楽しむことができる人。また、交通ルールを厳守し、乗客の安全を最優先に考える意識を持つ人。
②PC基本操作が可能で、コミュニケーション能力に優れる方

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:秋元 真夏さん

仕事でもプライベートでも旅する機会が多く、観光・建設・運輸という3つの業界にはお世話になっています。アイドル時代から30代に突入した今までの私の仕事への向き合い方などをお話ししながら、みなさんと一緒にモチベーションを高めていけたら嬉しいです。会場でお待ちしています!

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:神尾 楓珠さん

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:島崎 和歌子さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:山之内 すずさん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:槙野 智章さん

ダミー

ゲストからの
メッセージ

ゲスト:武田 玲奈さん

ダミー